ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月16日

瀬戸内のち、宇和海アジング・・・・・(*^^)v

皆様、こんにちわ~^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪



土曜、日曜と消防団絡みで釣りに行けませんでしたので



日曜の訓練が終了した後



チビメタとジグ単用のタックルを車に積み込み



瀬戸内側のデカアジを狙って出撃!



続きはポチっとしてからお願いします<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




午後3時前に家を出て



佐田岬瀬戸内側の超メジャーデカアジPに午後4時半過ぎ到着



堤防には餌釣り師5~6名と


アジンガーさんが数名


曲がり角のA級ポイントには入れそうもないので


北からの爆風が吹いてましたが


角から先端に向けちょっと行った所に陣取り


ソルセン マークスマン+12イグジスト2004+PE0.2号+ジグヘッド3gのタックルと


ソルセン ロッキーハンツマン+15ルビアス2004H+PE0.3号+チビメタ10~14gの


2タックル体制で、デカアジを狙います


ジグ単タックルから始めましたが


PEラインに横からの爆風では


3gのジグヘッドでも、なかなか沈んでくれません・・・・・・


風でPEラインがはらむので


何やってるかわからないので、そうそうにメタルジグタックルに持ち変え


チビメタType2の14gをセットしフルキャスト~


流石14g! 爆風と言えど結構飛びますね♪


結構フォールで食ってくる事が多いので


ボトムを取るまでラインに注意して沈めて行き


ボトムを取ったら、リフト&フォールで誘ってきてると


コンっと明確なバイトで


バシッと合わせを入れフッキング~


あまり引かないので、ゼンゴかと思ってたら


25㎝ほどの小エソでした><


この後しばらく、粘ってみましたが


同サイズの小エソ1匹追加しただけで


期待の夕マズメが終わってしまったので


デカアジ狙いはやめて


宇和海の体高のある美味しいアジ狙いに切り替えw


一度メロディーラインまで出て


ちょっと久しぶりに、あるポイントに行ってみました


そこでの第1投目


着水後のテンションフォール中に・・・・・・・・・コッ!


いきなりペケリング3インチを丸飲みにしてあがってきたのは


宇和海の体高のあるアジ!



しかも、なかなかええサイズ~♪


瀬戸内のち、宇和海アジング・・・・・(*^^)v



アレ_(・・?..)?アレェ、予想外に良いんじゃない!此処^^


ハグレの1匹なのか?


それとも、群れで入ってきてるのか?


2投目をキャストし・・・・・・・・・





長くなってきたので、明日へと続きます^^


本日も最後まで見て頂き、ありがtろうございました~

よろしければ、お帰りの際にはこちらから~<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村








































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬戸内のち、宇和海アジング・・・・・(*^^)v
    コメント(0)