2016年02月04日
アジングニューロッド購入(;´▽`A``
皆様、こんばんわ~^^
昨日アジングロッド2本をお嫁に出したので
ちょっと寂しくなったジグ単ロッド・・・・・w
帰る時には、新しいお嫁さんが嫁いで来てくれました^^
本日もポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
ありがとうございます! 皆様のおかげでIN・OUT共に1位に返り咲く事が出来ました<(_ _)>
では、ここで新しいお嫁さんのご披露を(^^;
ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING 611MLRS



ほんとは7ft台のソリッドティップのロッドが欲しかったのですが
フレンドさんでいろんなメーカーのを触りまくりましたが
しっくりくるものが見つからず
悩んでたら、このロッドが目に入り
7ftではありませんが、6.11ftとほぼ7ftクラス^^
UTR-55で扱いにくいスプリットやメタルジグ、キャロなんかも扱えて
尚且つジグ単でも使える!
そんな、1本あれば便利なロッドを探してたので
このロッドの調子が、丁度いい感じでしたので
迷わず購入しちゃいました^^
丁度、フレンドアジング大会の参加賞?にもらえる
10%OFF券を使い、お安く購入♪

これで、アジング大会の参加費1500円の元は取れましたw
ワンピースロッドなので
ロッドの袋も長っw

ガイドはもちろんAGSで

ティップはソリッド

グリップはちょっと変わった形状ですが


そのうち慣れるかなぁ?w
旧モデルの無印AGS AJINGは外国製でしたが
AIRは安くなった上に、メイドインジャパンに^^
ここらへんも、ちょっとそそられるとこではありますねw
ロッドの調子は、かなり張りがあり
リグも12gまで対応となってるので
かなり汎用性は高いと思います
2gぐらいまでのジグ単はUTR-55で
それ以上はこの6.11MLRSで!
そんな感じで使って行こうと思います
って事で、デビュー戦は・・・・・・・・・・・明日かな~w
まっ、仕事が速く終わったらですけどね^^
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
コレも良いロッドですよね^^



昨日アジングロッド2本をお嫁に出したので
ちょっと寂しくなったジグ単ロッド・・・・・w
帰る時には、新しいお嫁さんが嫁いで来てくれました^^
本日もポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
ありがとうございます! 皆様のおかげでIN・OUT共に1位に返り咲く事が出来ました<(_ _)>
では、ここで新しいお嫁さんのご披露を(^^;
ダイワ 月下美人 AIR AGS AJING 611MLRS



ほんとは7ft台のソリッドティップのロッドが欲しかったのですが
フレンドさんでいろんなメーカーのを触りまくりましたが
しっくりくるものが見つからず
悩んでたら、このロッドが目に入り
7ftではありませんが、6.11ftとほぼ7ftクラス^^
UTR-55で扱いにくいスプリットやメタルジグ、キャロなんかも扱えて
尚且つジグ単でも使える!
そんな、1本あれば便利なロッドを探してたので
このロッドの調子が、丁度いい感じでしたので
迷わず購入しちゃいました^^
丁度、フレンドアジング大会の参加賞?にもらえる
10%OFF券を使い、お安く購入♪

これで、アジング大会の参加費1500円の元は取れましたw
ワンピースロッドなので
ロッドの袋も長っw

ガイドはもちろんAGSで

ティップはソリッド

グリップはちょっと変わった形状ですが


そのうち慣れるかなぁ?w
旧モデルの無印AGS AJINGは外国製でしたが
AIRは安くなった上に、メイドインジャパンに^^
ここらへんも、ちょっとそそられるとこではありますねw
ロッドの調子は、かなり張りがあり
リグも12gまで対応となってるので
かなり汎用性は高いと思います
2gぐらいまでのジグ単はUTR-55で
それ以上はこの6.11MLRSで!
そんな感じで使って行こうと思います
って事で、デビュー戦は・・・・・・・・・・・明日かな~w
まっ、仕事が速く終わったらですけどね^^
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ダイワ(Daiwa) 月下美人 AIR AGS 611MLRS 01480143 |
コレも良いロッドですよね^^
![]() ダイワ(Daiwa) 月下美人 AIR AGS 55ULXS 01480140 |
この記事へのコメント
エボさん、いつも勉強させて貰ってます。
感謝感謝。m(_ _)m
さて、少し前の記事でステラの対抗はイグじゃなく、セルテだというのを書かれてました。
アレもう少し詳しく教えていただけませんか?
勿論、個人的なご意見ということで、かつ、書くネタ切れの時でも構いません。
セルテかバンキを狙っているのですが、きっかけの1つにしたくて。
感謝感謝。m(_ _)m
さて、少し前の記事でステラの対抗はイグじゃなく、セルテだというのを書かれてました。
アレもう少し詳しく教えていただけませんか?
勿論、個人的なご意見ということで、かつ、書くネタ切れの時でも構いません。
セルテかバンキを狙っているのですが、きっかけの1つにしたくて。
Posted by トト at 2016年02月04日 12:08
トトさん、こんにちわ~^^
コメントありがとうございます<(_ _)>
ほんとに個人的な考えなんですが
ダイワで、軽さ(慣性重量を含む)を極めたリールがイグジスト
剛性を重視したリールがセルテート
シマノでは、剛性と回転性能に特化したのがステラ
軽さ(剛性も)を極めたのがバンキッシュだと思ってますので
軽さ(慣性重量を含む)で競合するのはイグジストとバンキッシュ
剛性で競合するのは、ステラとセルテートだと考えております
もちろん価格帯が違うので
同じ土俵で、競わせるにはちょっと酷な部分もありますが(;^_^A アセアセ・・・
コメントありがとうございます<(_ _)>
ほんとに個人的な考えなんですが
ダイワで、軽さ(慣性重量を含む)を極めたリールがイグジスト
剛性を重視したリールがセルテート
シマノでは、剛性と回転性能に特化したのがステラ
軽さ(剛性も)を極めたのがバンキッシュだと思ってますので
軽さ(慣性重量を含む)で競合するのはイグジストとバンキッシュ
剛性で競合するのは、ステラとセルテートだと考えております
もちろん価格帯が違うので
同じ土俵で、競わせるにはちょっと酷な部分もありますが(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2016年02月04日 12:35

エラいさん、早速のご回答ありがとうございます。
良く理解てまきました。m(_ _)m
ん〜、でも購入の迷いはますます深まりました。まあ、いつものことですが、この買うまでのあーでもないこーでもない、っていう悩んでいる時間が楽しいのかもしれません。
もうちょっと悩んでみますね。^_^;
いつも参考になるレポートありがとうございます。いつか釣り場でお会いしましょう。
良く理解てまきました。m(_ _)m
ん〜、でも購入の迷いはますます深まりました。まあ、いつものことですが、この買うまでのあーでもないこーでもない、っていう悩んでいる時間が楽しいのかもしれません。
もうちょっと悩んでみますね。^_^;
いつも参考になるレポートありがとうございます。いつか釣り場でお会いしましょう。
Posted by トト at 2016年02月05日 12:05
トトさん、こんにちわ~^^
返事が遅くなりすみません<(_ _)>
確かに、買うまでの色々考えてる時間が一番楽しい時間ですね^^
僕も今シーバスタックルでその状態です(^^;
色々考えて、失敗しないようにしたいですね(;^_^A アセアセ・・・
釣り場でお会いした時にはよろしくお願いします<(_ _)>
返事が遅くなりすみません<(_ _)>
確かに、買うまでの色々考えてる時間が一番楽しい時間ですね^^
僕も今シーバスタックルでその状態です(^^;
色々考えて、失敗しないようにしたいですね(;^_^A アセアセ・・・
釣り場でお会いした時にはよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by えぼ
at 2016年02月09日 12:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。