2016年02月16日
シーバスタックル選び まずはロッドから~^^
皆様、こんばんわ~^^
え~、本日ニューPCが出来上がってきましたが

まだ旧PCでブログ書いてます^^
まだなんかバックアップし忘れてるようで
旧PCを外せません(T▽T)アハハ!
まずは、ポチっと応援、よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
少し前の記事で書きましたが
愛媛県南予地方の堤防や岸壁の街灯の影になる所には
シーバスが大抵の所にいます^^
マルやヒラが混在してるんですが
多分、ヒラの方が多いと思います
マルスズキは過去に何度も釣った事がありますが
ヒラスズキは、40センチ位のお子様しか釣った事がないし
一度はでかいヒラスズキの引きを味わってみたいと思ってましたが
タックルを揃えてまでやるには
後1歩が踏み出せず、今まで来てしまいましたが
アジングやエギングなどのタックルは
ほぼ揃っちゃってるし
オフショアのタックルも結構揃ってきてるので
この機会に、1歩踏み出してみようと言う事で
まずはタックル選びから始めました^^
大きく分けて
ロッド
リール
ライン
ルアー
この4つにわかれると思います
なんと言っても初めて、シーバスタックルを揃えるので
どんなの選べば良いのか、さっぱり・・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
こういう時は、釣具屋さんで聞くのが一番^^
最近、お父さんになったばかりの
フレンド松前店副店長のD君にアドバイスを貰いに行きました^^
まだ、ちゃんと続けるかどうかもわかんないので
いきなり六万円以上するハイエンドロッドは
今回はパス^^
入門用ロッドで、そこそこ使えそうな奴をって事で
シマノ ディアルーナ
ルミナスとか・・・
ダイワなら ラテオ90L
フレンドさんが県内唯一のプレミアムショップになってるアピアなら

アピア Foojin,R
ここら辺りをフレンド松前店さんで、振り振りして
ルナミスとFoojin,Rで悩んだ結果・・・・・・
今回は見た目も好きなFoojin,Rに^^



少し重い気もしますが、ラテオやルナミスよりもバットが強そうなので
少々無理しても、大丈夫かなって事で
コレになりました^^
ロッドは決まったので次はリール・・・・・・!
実はもう既にあるんですよね^^
って事で、次回はリールw
まだまだ、シーバスタックル散財編は続きますw
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございます
お帰りの際には、こちらから<(_ _)>

にほんブログ村
極めれば、こんなのになっちゃうのかな?



え~、本日ニューPCが出来上がってきましたが

まだ旧PCでブログ書いてます^^
まだなんかバックアップし忘れてるようで
旧PCを外せません(T▽T)アハハ!
まずは、ポチっと応援、よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
少し前の記事で書きましたが
愛媛県南予地方の堤防や岸壁の街灯の影になる所には
シーバスが大抵の所にいます^^
マルやヒラが混在してるんですが
多分、ヒラの方が多いと思います
マルスズキは過去に何度も釣った事がありますが
ヒラスズキは、40センチ位のお子様しか釣った事がないし
一度はでかいヒラスズキの引きを味わってみたいと思ってましたが
タックルを揃えてまでやるには
後1歩が踏み出せず、今まで来てしまいましたが
アジングやエギングなどのタックルは
ほぼ揃っちゃってるし
オフショアのタックルも結構揃ってきてるので
この機会に、1歩踏み出してみようと言う事で
まずはタックル選びから始めました^^
大きく分けて
ロッド
リール
ライン
ルアー
この4つにわかれると思います
なんと言っても初めて、シーバスタックルを揃えるので
どんなの選べば良いのか、さっぱり・・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ
こういう時は、釣具屋さんで聞くのが一番^^
最近、お父さんになったばかりの
フレンド松前店副店長のD君にアドバイスを貰いに行きました^^
まだ、ちゃんと続けるかどうかもわかんないので
いきなり六万円以上するハイエンドロッドは
今回はパス^^
入門用ロッドで、そこそこ使えそうな奴をって事で
シマノ ディアルーナ
![]() 【送料無料】シマノ ディアルーナ XR S900ML |
ルミナスとか・・・
![]() 【40%OFF】シマノ(SHIMANO) ショアキャスティングロッド ルミナス906ML (S-SALE) |
ダイワなら ラテオ90L
![]() 【送料無料!】ダイワ(DAIWA) ラテオ 90L・Q スピニング |
フレンドさんが県内唯一のプレミアムショップになってるアピアなら

アピア Foojin,R
![]() アピア フージンアール ベストバウアー 96MLX apia Foojin,R BEST BOWER 96MLX 風神R |
ここら辺りをフレンド松前店さんで、振り振りして
ルナミスとFoojin,Rで悩んだ結果・・・・・・
今回は見た目も好きなFoojin,Rに^^



少し重い気もしますが、ラテオやルナミスよりもバットが強そうなので
少々無理しても、大丈夫かなって事で
コレになりました^^
ロッドは決まったので次はリール・・・・・・!
実はもう既にあるんですよね^^
って事で、次回はリールw
まだまだ、シーバスタックル散財編は続きますw
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございます
お帰りの際には、こちらから<(_ _)>

にほんブログ村
極めれば、こんなのになっちゃうのかな?
![]() 【アピア】Foojin’Z 風神Z フロウストライカー [ FLOW STRIKER ] 93M |
![]() ≪新商品!≫ ダイワ モアザン ブランジーノ AGS 97ML |
![]() シマノ (SHIMANO) EXSENSE(エクセンス) S900ML/RS 339843 [分類:ルアーフィッシング ソルトウォーターロッド] 送料無料【05P07Feb16】【P07Feb16】 |
この記事へのコメント
おはようございます。
お久しぶりです。
良いの選びましたね。
コスパ最高ですよ!
硬そうだけど良く曲がるそうです。
飛びも良いし感度も良い。
自分もヒラ用の持ってます。
60gのジグで10cmのクロムツのアタリが
完全に分かる感度を持っているです。
だけど傷をつけるといつかそこから折れるので
傷をつけないようにね~!
とくに#1はヤバイですよ。
お久しぶりです。
良いの選びましたね。
コスパ最高ですよ!
硬そうだけど良く曲がるそうです。
飛びも良いし感度も良い。
自分もヒラ用の持ってます。
60gのジグで10cmのクロムツのアタリが
完全に分かる感度を持っているです。
だけど傷をつけるといつかそこから折れるので
傷をつけないようにね~!
とくに#1はヤバイですよ。
Posted by しかちゃん
at 2016年02月20日 06:09

しかちゃんさん、こんばんわ~^^
コメントありがとうございますペコリ(o_ _)o))
このロッド買うときに、フレンドさんで聞いたら
安くても使えるロッドをというコンセプトで作られたそうです
見た目もいいし、芯が通ってる感じが気に入ったので
これに決めました♪
なるほど、傷には要注意なんですね!
気を付けて使うようにします^^
コメントありがとうございますペコリ(o_ _)o))
このロッド買うときに、フレンドさんで聞いたら
安くても使えるロッドをというコンセプトで作られたそうです
見た目もいいし、芯が通ってる感じが気に入ったので
これに決めました♪
なるほど、傷には要注意なんですね!
気を付けて使うようにします^^
Posted by えぼ
at 2016年02月22日 22:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。