2016年05月12日
デュエル クイックリーダー試してみたけど・・・・
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
今日は、久しぶりに釣り部屋をお片付けw
いや~、出るわ出るわ
買って記憶から消えてたものがいっぱい・・・・・
よろしければ、本日もポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
色々出てきたものを整理してると
ちっさな釣具屋さんのアジングコーナー位は在庫がありそうです
写真撮ろうと思いましたが
あまりにも散らかっちゃったので
恥ずかしいので今回は割愛しますw
そんな中の小物で
DUEL クイックリーダーなるものが目に入り

そういえば、以前買った記憶があるけど
すっかり忘れちゃってたなぁと・・・・(;^_^A アセアセ・・・
これは釣り場で、PEのリーダーが切れちゃったときに
簡単に、リーダーをセットできるというものです
いつも、釣り場でリーダー飛ばしちゃうと
苦労しながらノットを組んでるのですが
それが、簡単にできる!? |゚д゚) ぁ ゃ ι ぃっすよねw
ちょうど、前回のメバリングでリーダー飛ばしたままだったので

ちょっと試しにやってみることに^^
パッケージを開けると
中には3個入っており

1mほどのリーダーの片方の端にはスナップが
もう片方はチチワになってます

説明にはPEラインの端もループノットにしろと書いてるので
トリプル8でやってみました

ゆっくりと締めこみましたが
強度を試そうと、ちょっと引っ張ると
ブチっ!
思ってるより簡単に切れちゃいます!
何度も何度もやりましたが
大した改善もないので
これはダメだと、FGノットで組み上げ
ラインを引っ張ると、ブチッ!? ∑(゚Д゚; )マジッ
めんどくさいのに3回もやりましたが
結果はほぼ同じで、PEの強度が弱すぎ?
このPEラインはバリバス アジングマスター ダブルクロスPE 0.2号

まだ2回しか使ってないラインです(;´・ω・)
もともと、0.2号で3.5lbと、強い糸ではありませんが
あまりにも簡単に切れちゃうので
もしかしたら、前回のメバリングがドシャローで藻や岩があるとこだったので
傷が入ったのかもしれません・・・・・
後で、ラインチェックしてみないといけませんね><
と言うことで、デュエル クイックリーダーのチェックは
シーガー R18 ライトPE 150m 0.3号 で試してみました

結果は、切れるまで引っ張ってみましたが
そこそこの強度は出ました
やはりFGに比べると弱いですが
地合いをリーダー組むことで逃がすよりは
少々弱くても、こっちの方が良いんじゃないですかね~^^
でも、普通のリーダーの端をトリプル8で結ぶなんて
コレがあれば一瞬でできちゃうので
DAIWA 速攻8の字結び

これ買うのが一番いいんじゃないかな~w
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
エステルのリーダー結び、トリプル8も一瞬でできちゃいます
めちゃくちゃ便利なので、皆さんもぜひ試してみてくださいね^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
今日は、久しぶりに釣り部屋をお片付けw
いや~、出るわ出るわ
買って記憶から消えてたものがいっぱい・・・・・
よろしければ、本日もポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
色々出てきたものを整理してると
ちっさな釣具屋さんのアジングコーナー位は在庫がありそうです
写真撮ろうと思いましたが
あまりにも散らかっちゃったので
恥ずかしいので今回は割愛しますw
そんな中の小物で
DUEL クイックリーダーなるものが目に入り

そういえば、以前買った記憶があるけど
すっかり忘れちゃってたなぁと・・・・(;^_^A アセアセ・・・
これは釣り場で、PEのリーダーが切れちゃったときに
簡単に、リーダーをセットできるというものです
いつも、釣り場でリーダー飛ばしちゃうと
苦労しながらノットを組んでるのですが
それが、簡単にできる!? |゚д゚) ぁ ゃ ι ぃっすよねw
ちょうど、前回のメバリングでリーダー飛ばしたままだったので

ちょっと試しにやってみることに^^
パッケージを開けると
中には3個入っており

1mほどのリーダーの片方の端にはスナップが
もう片方はチチワになってます

説明にはPEラインの端もループノットにしろと書いてるので
トリプル8でやってみました

ゆっくりと締めこみましたが
強度を試そうと、ちょっと引っ張ると
ブチっ!
思ってるより簡単に切れちゃいます!
何度も何度もやりましたが
大した改善もないので
これはダメだと、FGノットで組み上げ
ラインを引っ張ると、ブチッ!? ∑(゚Д゚; )マジッ
めんどくさいのに3回もやりましたが
結果はほぼ同じで、PEの強度が弱すぎ?
このPEラインはバリバス アジングマスター ダブルクロスPE 0.2号

まだ2回しか使ってないラインです(;´・ω・)
もともと、0.2号で3.5lbと、強い糸ではありませんが
あまりにも簡単に切れちゃうので
もしかしたら、前回のメバリングがドシャローで藻や岩があるとこだったので
傷が入ったのかもしれません・・・・・
後で、ラインチェックしてみないといけませんね><
と言うことで、デュエル クイックリーダーのチェックは
シーガー R18 ライトPE 150m 0.3号 で試してみました

結果は、切れるまで引っ張ってみましたが
そこそこの強度は出ました
やはりFGに比べると弱いですが
地合いをリーダー組むことで逃がすよりは
少々弱くても、こっちの方が良いんじゃないですかね~^^
でも、普通のリーダーの端をトリプル8で結ぶなんて
コレがあれば一瞬でできちゃうので
DAIWA 速攻8の字結び

これ買うのが一番いいんじゃないかな~w
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
エステルのリーダー結び、トリプル8も一瞬でできちゃいます
めちゃくちゃ便利なので、皆さんもぜひ試してみてくださいね^^
![]() ダイワ速攻 8の字結び |
Posted by えぼ at 00:00│Comments(4)
│アジング
この記事へのコメント
ナントカ王子って人が誹謗中傷してますよwww
Posted by 通りすがり at 2016年05月12日 12:25
通りすがりさん、初めまして、こんばんわ^^
コメントありがとうございます<(_ _)>
今見に行ってきましたが
嫌がらせとか書かれてましたね・・・・
少なくてもここ5年はずっとメバリングで1位だったのは僕なんですが
抜かれてたので、余裕のあるポイントをメバリングに回したら
いきなりINポイントが4倍に膨れ上がり・・・・・抜き返されましたw
しかも、誹謗中傷めいたこと書かれてましたね
嫌がらせ受けてるのはこちらの方だと思うんですけどw
見ず知らずの人間をネットで誹謗中傷・・・・・
その人の人柄がわかりますね^^
コメントありがとうございます<(_ _)>
今見に行ってきましたが
嫌がらせとか書かれてましたね・・・・
少なくてもここ5年はずっとメバリングで1位だったのは僕なんですが
抜かれてたので、余裕のあるポイントをメバリングに回したら
いきなりINポイントが4倍に膨れ上がり・・・・・抜き返されましたw
しかも、誹謗中傷めいたこと書かれてましたね
嫌がらせ受けてるのはこちらの方だと思うんですけどw
見ず知らずの人間をネットで誹謗中傷・・・・・
その人の人柄がわかりますね^^
Posted by えぼ
at 2016年05月12日 23:04

こんちは( *・ω・)ノ
お久しぶりです(^^;
アジングマスターのPE、やっぱり弱いんですよね。
僕も何回も高切れしました(;´д`)
扱いが悪いのか、物が悪いのかわかりませんが、次は無しです。
お久しぶりです(^^;
アジングマスターのPE、やっぱり弱いんですよね。
僕も何回も高切れしました(;´д`)
扱いが悪いのか、物が悪いのかわかりませんが、次は無しです。
Posted by 鱗海 at 2016年05月14日 15:12
鱗海さん、こんばんわ~^^
お久しぶりですね~^^
鱗海さんも同じ症状っすか!
だとすると、ラインに傷が入ったのが原因じゃないかもしれませんね(;^_^A アセアセ・・・
同じく、僕も次は買わないと思います^^
お久しぶりですね~^^
鱗海さんも同じ症状っすか!
だとすると、ラインに傷が入ったのが原因じゃないかもしれませんね(;^_^A アセアセ・・・
同じく、僕も次は買わないと思います^^
Posted by えぼ
at 2016年05月14日 23:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。