ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
blogmura_pvcount
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月14日

アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!



よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>





にほんブログ村




アジングロッドも、一時期はたくさん持っておりましたが


使わなくなったものは次々と処分していき


次のロッド購入の費用にしてるので


手持ちのジグ単用のアジングロッドは、先日折れた


Tict UTR-55だけ・・・・・・



一応、修理対応してもらおうと現在Tictさんに、送ってるので


それが届くまで、アジングに、行きたくても行けない状況です><


これからも、こういう状況になることもあると思うので


やはり予備のロッドは1本は持っておきたいところ


メインは修理から帰ってくればUTR-55になるので


あくまでも、サブ的存在なので


そんなに高価なものは、いらないかな?って気もしますし


かと言って、安くても使えないものじゃ意味がないので


まずは現物見てみようと


何時もの魔界、フレンド松前店さんへ^^


アジングコーナーへ行くと



アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A



ヤマガのブルーカレント 53TZ が入ってたので


チョット触ってみましたが・・・・・・・・・・・


やっぱ、ヤマガって感じでした^^


ヤマガ使ってる知人が結構いますので


ヤマガって感じがどうなのかについては


ここでは、あえて触れません(;^_^A アセアセ・・・


まぁ、僕の好みとは違うので


他のロッドを|∀・)カンサツ


DAIWAのAIR AGSも良いロッドなので


月下美人 AIR AGS AJING 55ULXS


アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A



UTR-55使ってなかったら、これ買いますね~


この仕上がりで、実売が2万円台中盤!


同社のEXシリーズよりも、全然いいロッドが半額以下で買えるなんて


ダイワさん、何考えてるんでしょうかね?w


思わず、これを手に取りレジに行こうかと思いましたが


UTR-55と同系のロッドなので


修理から帰って来たら、かぶっちゃうことになるので



他のロッドもチェック~^^


ダイワさんでは、さらにもう一つランクが下の



月下美人MX アジング 55L-S



1万円台後半で買えるロッドですが


AIR AGSの55よりも張りがあって


ちょっと前のパッツン系ロッド


ガイドもチタンガイドがついて、この値段はお買い得感もあります


AIR AGSの55ULXSよりは若干持ち重りがしますが


コスパから見れば、相当いい感じのロッドだと思います


これなら、UTR-55が返ってきてもかぶらないし


安いし・・・・・・


何時もなら、この時点ですでに購入を決めてるところですが


今回は、じっくりと見ていきますw


すると、リップルフィッシャーのリアルクレセント65JH/TZを発見!


リップルのロッドは良いと時々聞いてたので


チョット出してもらって



アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A

アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A


振り振りしてみました^^


ヤマガと、元は同じメーカーですが


明らかに違う味付けで


僕的にはこっちの方が、好みですが


価格も4万円と良いお値段^^


どうしても、これじゃないといけない!


って気もしなかったので、店員さんにもとに戻してもらいました(;^_^A アセアセ・・・



最終的に候補に残ったのは


月下美人MX アジング 55L-Sと


かぶっちゃいますが、月下美人AIR AGS 55ULXSの2本に・・・・


結局、今日は決められず


ナマズグッズを購入して、帰宅しましたw


アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A

アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A


アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A


アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A




まぁ、アジングロッドは焦らず


ナマジングでもしながら考えよっと^^


本日も、最後まで見ていただき、ありがとうございました


お帰りの際にはこちらから<(_ _)>



にほんブログ村


















































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
月下美人AIRって、AGS+SVFでそんなに安かったんですね!ビックリです。

そういえば、ダイワの後迫さんにこれまで関わってきたロッドで一番好きなのは?というのを聞いてきました、羽響も捨てがたいけど羽軸だそうです。

羽軸はリミテッドも出てたような・・・( ´艸`)

僕も明日くらいには新しい相棒が届く予定です。新しい相棒も楽しみですが、えぼさんが選んだ新しい相棒も楽しみにしてま~す♪
Posted by もとくん at 2016年06月16日 22:03
もとくんさん、こんばんわ~^^

月下美人AIR AGSが出たときには
価格表見て、コレ間違ってるんじゃ?とマジで思いました^^

確かに羽軸も良いロッドでしたが
今となっては、AIR AGSの55の方が、僕的には上になりました
流石ダイワって感じです^^


新しい相棒・・・・・
物を知ってる、もとくんさんがえらんだ物なので気になりますね~^^
僕が選んだのは・・・・・
近いうちに公開しますね(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2016年06月16日 22:22
おはようございます。
AGS55エアーアジング インプレ楽しみにしてます。(笑)
Posted by マイチャン at 2016年06月17日 07:52
マイチャンさん、おはようございます^^

ロッドはまだどれにするかは決めきれていません^^
今夜、タイマーUPしてる記事で
他の候補の事も書いてますので
また見てみてくださいね~
Posted by えぼえぼ at 2016年06月17日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングロッドを物色に魔界へ・・・・・(;^_^A
    コメント(4)