2016年06月25日
ヌーボコルトプロトタイプ612L-HSの不具合を解消すべく・・・・
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければ、ポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
今日も、午前中は強い雨が降ったので
もしかしたら、消防団の方でも出動がかかるのではないかと
心配していましたが、午後からは晴れたり曇ったりのお天気になり
事なきを得ました(*´-∀-)ホッ-3
まだ明日もお天気崩れるようですので
皆さん、お気を付けくださいね
ヌーボコルトプロトタイプ612L-HSシェイクダウンの日に感じた
シェイク入れたときの、ティップへラインがまとわりつくような違和感・・・・
凄くいいロッドだけに、ちょっと残念な感じ><
もしかしたら、新品だけどガイドに傷とか入ってるんじゃないかと
カメラで撮って拡大して見てみましたが異常なし・・・・・・
もしかしたら、ライン(リールを含む)が悪いのかもしれないと
15イグジストから14ステラC2000Sにチェンジ

ラインも、今回新しく巻き替えてみました
アジングマスター0.3号

それと、これは気持ちの問題かもしれませんが
ロッドの表面のすべりを上げてやれば違うかもと思ったので
何時もの、簡易ガラスコーティングワックスで
磨いておきましたw

お天気はちょっと悪そうですが
土曜の夜は、この対策で不具合解消できたのか?
チェックに行ってこようと思います^^
では、その結果はまた近いうちに~
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
612L-HSが良かったので
612-UL-HSにも興味津々です(;^_^A アセアセ・・・



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければ、ポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
今日も、午前中は強い雨が降ったので
もしかしたら、消防団の方でも出動がかかるのではないかと
心配していましたが、午後からは晴れたり曇ったりのお天気になり
事なきを得ました(*´-∀-)ホッ-3
まだ明日もお天気崩れるようですので
皆さん、お気を付けくださいね
ヌーボコルトプロトタイプ612L-HSシェイクダウンの日に感じた
シェイク入れたときの、ティップへラインがまとわりつくような違和感・・・・
凄くいいロッドだけに、ちょっと残念な感じ><
もしかしたら、新品だけどガイドに傷とか入ってるんじゃないかと
カメラで撮って拡大して見てみましたが異常なし・・・・・・
もしかしたら、ライン(リールを含む)が悪いのかもしれないと
15イグジストから14ステラC2000Sにチェンジ

ラインも、今回新しく巻き替えてみました
アジングマスター0.3号

それと、これは気持ちの問題かもしれませんが
ロッドの表面のすべりを上げてやれば違うかもと思ったので
何時もの、簡易ガラスコーティングワックスで
磨いておきましたw

お天気はちょっと悪そうですが
土曜の夜は、この対策で不具合解消できたのか?
チェックに行ってこようと思います^^
では、その結果はまた近いうちに~
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ≪新商品!≫ オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ GNCPS-612L-HS 【保証書付き】〔仕舞寸法 95.5cm〕 |
612L-HSが良かったので
612-UL-HSにも興味津々です(;^_^A アセアセ・・・
![]() (3)【取り寄せ商品】オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ(GNCPS-612UL-HS)(2016年モデル)/アジング/ロッド/グラファイトリーダー/Graphiteleader/NUOVO CORTO PROTOTYPE/OLYMPIC |
この記事へのコメント
初めまして、以前からこちらのブログを楽しみに見させていただいています。
実は、えぼさんのブログに影響されて、UTR-55を買ってしまいました ^ ^;
初めてのコメントで失礼かとは思いますが、一つ質問させていただいてよろしいでしょうか?
UTR-55に合わせるリールを手持ちの15ルビアス2004で考えていたのですが、ネットで見てみると殆どの方がダイワであれば1003で使われているようでした。
あいにくと私の手持ちで一番小さい番手は15ツインパワーc2000でして、相性の比較をするのにピンとこず悩んでおります。
2000番と1000番では相性の差は大きいでしょうか?差が大きいようであればリールの追加も考えようかと…
もしよろしければ、ご教示いただけるとありがたいです。
実は、えぼさんのブログに影響されて、UTR-55を買ってしまいました ^ ^;
初めてのコメントで失礼かとは思いますが、一つ質問させていただいてよろしいでしょうか?
UTR-55に合わせるリールを手持ちの15ルビアス2004で考えていたのですが、ネットで見てみると殆どの方がダイワであれば1003で使われているようでした。
あいにくと私の手持ちで一番小さい番手は15ツインパワーc2000でして、相性の比較をするのにピンとこず悩んでおります。
2000番と1000番では相性の差は大きいでしょうか?差が大きいようであればリールの追加も考えようかと…
もしよろしければ、ご教示いただけるとありがたいです。
Posted by gti at 2016年06月26日 20:30
gtiさん、初めまして、こんばんわ~^^
コメントありがとうございます<(_ _)>
UTR-55は良いロッドですよね~^^
僕のブログを見て購入していただそうで
嬉しいです<(_ _)>
装着されるリールですが
僕はUTR-55ならば、ダイワなら1003クラス、シマノなら1000Sクラス(C2000S含む)が良いと思います
スプールのサイズも関係はあるんですが
それよりも、軽さに重きを置いていますので
今のシマノさんなんら、16ヴァンキッシュC2000S、ストラディックCI4+C200S辺り
ダイワさんなら15イグジスト1025、15ルビアス1003あたりでしょうか
個人的には、シマノさんのリールの方が軽いのでお勧めです^^
コメントありがとうございます<(_ _)>
UTR-55は良いロッドですよね~^^
僕のブログを見て購入していただそうで
嬉しいです<(_ _)>
装着されるリールですが
僕はUTR-55ならば、ダイワなら1003クラス、シマノなら1000Sクラス(C2000S含む)が良いと思います
スプールのサイズも関係はあるんですが
それよりも、軽さに重きを置いていますので
今のシマノさんなんら、16ヴァンキッシュC2000S、ストラディックCI4+C200S辺り
ダイワさんなら15イグジスト1025、15ルビアス1003あたりでしょうか
個人的には、シマノさんのリールの方が軽いのでお勧めです^^
Posted by えぼ
at 2016年06月26日 20:56

早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
やはりそうですか。
今まであまり考えずに買い増ししていたもので、2000番手ばかりが溢れている状態でして^ ^;
タックル整理をして、何とか1000番を工面したいと思います。
さすがにイグジやステラは無理ですが…
やはりそうですか。
今まであまり考えずに買い増ししていたもので、2000番手ばかりが溢れている状態でして^ ^;
タックル整理をして、何とか1000番を工面したいと思います。
さすがにイグジやステラは無理ですが…
Posted by gti at 2016年06月26日 21:56
gtiさん、こんばんわ~^^
1000番クラスだと、ストラディックCI4+C2000Sか16バンキッシュC2000Sが軽くていい感じですね~
軽さを極めるタックルで、アジング楽しんでくださいね~^^
1000番クラスだと、ストラディックCI4+C2000Sか16バンキッシュC2000Sが軽くていい感じですね~
軽さを極めるタックルで、アジング楽しんでくださいね~^^
Posted by えぼ
at 2016年06月27日 00:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。