2016年09月02日
オシアコンクエストにライン巻き・・・・絶対失敗しない方法で^^
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _)>
よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
前回の記事を書いた翌日
予定通り、オシアコンクエスト301にラインを巻きました
良い方のラインにしようか?ナチュラムの安い方にしようかと
一瞬悩みましたが
あまりラインの性能云々と言う釣りではないので
いつもの、ナチュラムさんオリジナルの国産PEの1号300mを巻くことに^^

このライン、国産のPEですが
300M巻きなのに超低価格!
いろんな号数、買って自宅にストックしてます^^
オフショアで使ってますが今のところ、何の問題も発生しておりません
皆様も、ぜひお試しあれ^^
純日本製4本撚りPEライン300mが、税込み2.450円!
まずは、1号のPEライン300mを、オシアコックエスト301HGに
高速リサイクラー2を使って巻きます

もちろん下糸が要るので
この状態では、巻きが少なすぎますね

PEの端っこに、下糸を結んで
さらに高速リサイクラーで巻き巻き

丁度良い所まで巻いたら

高速リサイクラー1の空きスプールに、リールの糸を全部巻き取ります


リールのラインをすべて巻き取ったら
もう一台の高速リサイクラー2の空きスプールに
すべて移動させて、内外をひっくり返します

移動し終えたら

PEにシュ!を塗布しながら
オシアコンクエストにすべて巻ききって終了~

当然ですが、ちょうどいい感じに巻きあがりました^^
ベテランの釣具屋さんだと、感で良い所まで行けるのかもしれませんが
僕は素人なので、感よりも確実に巻けるこの方法でやってます^^
アジング用のリールとかなら
糸巻き量も知れてるので
感でやって失敗したら、もう一度ってのもありですが
オフショアのように、長いラインで下糸入れる時は
こっちの方が確実なので、やってみてくださいね~
今回は高速リサイクラー2台使いましたが
1台でもやれますので^^
リーダーも結び、アンチョビドライバーにセット

実釣は、まだ1週間以上先なのに
何焦ってるんですかね~w
でも、準備してる時が楽しくてたまらないんっすよね~(;^_^A アセアセ・・・
あっ、そうそう
ポチっとしてたバッテリーが届いてました


大きさは、スマホとほぼ同じ
厚みだけ2倍くらいにした感じです
重さも200g台で軽いんですが
既に7時間充電してますが
未だ満充電にならず、使用もできません・・・・・・
メイドイン中華なので、これだけ持っていくには相当不安になってきました・・・・・・・・!
やっぱ、保険に重いの持っていくしかないかな・・・・・(;´д`)トホホ
では、本日はここまで~^^
最後まで見ていただきありがとうございました~<(_ _)>
土曜の夜は、久しぶりに宇和海に
アジ探しに行ってみようかなと思ってます
前情報なしなので、ホゲ散らかしちゃいそうですけどね~(;^_^A アセアセ・・・
では、お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
旧型ですが、機能は変わりません 安いです!
やっぱ、新型!って方はこちら^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _)>
よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
前回の記事を書いた翌日
予定通り、オシアコンクエスト301にラインを巻きました
良い方のラインにしようか?ナチュラムの安い方にしようかと
一瞬悩みましたが
あまりラインの性能云々と言う釣りではないので
いつもの、ナチュラムさんオリジナルの国産PEの1号300mを巻くことに^^

このライン、国産のPEですが
300M巻きなのに超低価格!
いろんな号数、買って自宅にストックしてます^^
オフショアで使ってますが今のところ、何の問題も発生しておりません
皆様も、ぜひお試しあれ^^
純日本製4本撚りPEライン300mが、税込み2.450円!
まずは、1号のPEライン300mを、オシアコックエスト301HGに
高速リサイクラー2を使って巻きます

もちろん下糸が要るので
この状態では、巻きが少なすぎますね

PEの端っこに、下糸を結んで
さらに高速リサイクラーで巻き巻き

丁度良い所まで巻いたら

高速リサイクラー1の空きスプールに、リールの糸を全部巻き取ります


リールのラインをすべて巻き取ったら
もう一台の高速リサイクラー2の空きスプールに
すべて移動させて、内外をひっくり返します

移動し終えたら

PEにシュ!を塗布しながら
オシアコンクエストにすべて巻ききって終了~

当然ですが、ちょうどいい感じに巻きあがりました^^
ベテランの釣具屋さんだと、感で良い所まで行けるのかもしれませんが
僕は素人なので、感よりも確実に巻けるこの方法でやってます^^
アジング用のリールとかなら
糸巻き量も知れてるので
感でやって失敗したら、もう一度ってのもありですが
オフショアのように、長いラインで下糸入れる時は
こっちの方が確実なので、やってみてくださいね~
今回は高速リサイクラー2台使いましたが
1台でもやれますので^^
リーダーも結び、アンチョビドライバーにセット

実釣は、まだ1週間以上先なのに
何焦ってるんですかね~w
でも、準備してる時が楽しくてたまらないんっすよね~(;^_^A アセアセ・・・
あっ、そうそう
ポチっとしてたバッテリーが届いてました


大きさは、スマホとほぼ同じ
厚みだけ2倍くらいにした感じです
重さも200g台で軽いんですが
既に7時間充電してますが
未だ満充電にならず、使用もできません・・・・・・
メイドイン中華なので、これだけ持っていくには相当不安になってきました・・・・・・・・!
やっぱ、保険に重いの持っていくしかないかな・・・・・(;´д`)トホホ
では、本日はここまで~^^
最後まで見ていただきありがとうございました~<(_ _)>
土曜の夜は、久しぶりに宇和海に
アジ探しに行ってみようかなと思ってます
前情報なしなので、ホゲ散らかしちゃいそうですけどね~(;^_^A アセアセ・・・
では、お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
旧型ですが、機能は変わりません 安いです!
![]() 第一精工 高速リサイクラー【あす楽対応】 |
やっぱ、新型!って方はこちら^^
![]() 第一精工 高速リサイクラー2.0【あす楽対応】 |
この記事へのコメント
お久しぶりです♪
昨日伊予灘行ってきました~
MAX27でしたが全部で35匹釣れました(/・ω・)/
僕も土曜日岬方面行ってみようかと思ってます!早く尺アジ釣りたい、、、笑
昨日伊予灘行ってきました~
MAX27でしたが全部で35匹釣れました(/・ω・)/
僕も土曜日岬方面行ってみようかと思ってます!早く尺アジ釣りたい、、、笑
Posted by アジ初心者 at 2016年09月02日 12:04
アジ初心者さん、こんばんわ~^^
この時期、伊予灘で27が出れば言う事なしですね^^
数も35と良い釣りされてますね~
風が気になりますが、行けたら僕も佐田岬です♪
この時期、伊予灘で27が出れば言う事なしですね^^
数も35と良い釣りされてますね~
風が気になりますが、行けたら僕も佐田岬です♪
Posted by えぼ
at 2016年09月03日 00:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。