ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月04日

10月1日のアジング~^^

皆様、こんばんわ~^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


よろしければ、ポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>




にほんブログ村





土曜の夜は、新月の大潮・・・・・


新月の大潮というと


実は、あまりいい思いをしたことがなく


どちらかと言えば


新月の中潮周りの方が釣果が良いように思います^^


ですが、潮選んでいけるほど時間に余裕がないので


そんなことは関係なく出撃~w


アジングタックルも何でもやれるように4セット用意して^^


10月1日のアジング~^^






伊予市から海岸線に出て、佐田岬方面を目指します


途中、いたるところに餌師やルアーマンが居て


好ポイントが空いてるわけもなく・・・・・・・(*´Д`)


知り合い数人がやってるアジングポイントに寄って


ちょっと話してから、車に乗り込み佐田岬へ・・・・・


そろそろ宇和海の体高のあるアジも、良くなってきたんじゃ?っと



昨年良かった宇和海側のポイントから調査開始~^^


一番人気の、車横付けポイントには4名ほどのルアーマンさんが・・・・^^


車を降りずに、チラチラ見てましたが


なにも上がってなかったので


湾奥の方へ移動し


一応、様子見でキャスト~



昨年は沢山いたベイトですが


今年はまだ入って来てないのか?


海面はベタ~っと生命感も無いので


数投で次のポイントへ移動~


そこでは餌師の方1名だけでしたので


先端へ入り、重めのTGファインヘッド2gを付け


扇状に探っていきましたが


バイトがあってもすべて金魚(ネンブツダイ)のみ・・・・・・


一気に佐田岬港辺りまで移動し


ボトムをネチネチやってると


本日1匹目のアジゲット~^^


10月1日のアジング~^^



しかし、後が続かず


20分後くらいに、やっと2匹目をゲットしましたが


10月1日のアジング~^^



パッとしないので


らじ男君が行ってるポイントで合流させてもらい


サバに遊んでもらい

10月1日のアジング~^^




翌日は朝から、秋祭りの神輿を組み立てないといけないので


午後11時頃納竿し帰宅しました


10月に入ったので


宇和海もそろそろと思ってたんですが


今回調査したエリアは、アジが入ってませんでした・・・・・


次は違うエリアも調査しておこうと思います^^


では、本日はここまで~


明日のリベンジアジングへと続きます(;^_^A アセアセ・・・


最後に、ポチっと応援よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))



にほんブログ村






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャッカル ペケリング2.5 グローチャート
価格:383円(税込、送料別) (2016/10/3時点)




































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
エボさん、お久しぶりです。

最近、私は友人達と船でタイラバやライトジギングに毎週行ってましたけど先週の金曜日に家族サービスでサビキ釣りに伊方方面で夜釣りしてきました。

最大26cmありましたけど昨年よりは小さめで84尾釣れました。

アジンガーの人が30cmくらいの真鯛をわざわざ神経〆してくれたやつを頂いたり楽しい釣行でした。

最近、アジングはやってないのですけどそろそろ良い時期になってきたので暇があれば行きたいと思っています。

エボさんのようにランガンしながら数あるポイントを周りながらの釣行とはいきませんけど頑張ってみますね〜

これからのハイシーズン、メガ、ギガの釣果情報を楽しみにブログを拝見させてもらいますね〜

では、どこかでお会いするのを楽しみに

ご活躍下さい。
Posted by 小錦 at 2016年10月04日 20:19
小錦さん、こんにちわ~^^

お久しぶりでございます^^

伊方方面でアジは上がってるのですね~
近いうちに調査に行ってきたいと思います!
情報ありがとうございますペコリ(o_ _)o))
Posted by えぼえぼ at 2016年10月05日 12:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月1日のアジング~^^
    コメント(2)