ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月31日

土曜の夜は・・・・・・・・やっぱりアジングw

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!


昨日気が付きましたが


いつの間にかアクセスが1300万超えてました~


たくさんの皆様のご訪問と応援に感謝です~<(_ _)>


これからも引き続き、INGをよろしくお願いいたします!


よろしければ、本日もポチっと応援!


ありがとうございます<(_ _)>


にほんブログ村




今回の新月周りの潮で


大型のアジが接岸してきたようで


瀬戸内も宇和海も賑やかになってきましたね~♪


半島瀬戸内側の、デカアジは念願の50UP釣るまでは


年に何回かは行きたいと思ってますが


今はまだ宇和海のベイト付きのアジに夢中なので


暫くは宇和海で遊ばせてもらうつもりです^^



で、今回も前回と同じ宇和海の某ポイントへ・・・・・・


今日はK君と國松さんが先行してくれてるので


それを追う形で釣り場へ・・・・


ですが、前回とは状況がかなり変わってるようで


ベイトはいるんですが、それについてたアジが減ってしまってます><



土曜の夜は・・・・・・・・やっぱりアジングw




最初入ったときには1091で2回目は、まぁまぁな感じ


3回目は、ポツリ・・・・・・・ポツリな感じで


土曜の夜は・・・・・・・・やっぱりアジングw



メタボで美味しそうなアジがHIT~♪

土曜の夜は・・・・・・・・やっぱりアジングw




途中から、ベイトは追われてるんですが


アジがワームに反応しなくなり


結局5匹釣ったところで


全くバイトが無くなったので


車に乗り込み


一人でアジ探しの旅へ・・・・・・


数カ所ランガンののち


エリアを大きく変えた所で・・・・・…(〃艸〃)ムフッ


次回、またまた残業アジングで1089に続きます^^



本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました~



お帰りの際にはこちらから~ペ<(_ _)>


にほんブログ村




ベイト付きのアジによく効きます^^

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャッカル ペケリング2.5 グローチャート
価格:383円(税込、送料別) (2016/10/30時点)




























同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
聞きたいのですが、えぼさんが半島に本気で獲りに行く時のタックルは何を使われてますか?暇な時に教えて下さい。
Posted by マイチャン at 2016年10月31日 19:59
マイチャンさん、こんばんわ~^^

半島に本気で獲りに行くというのは
いわゆるギガアジ狙いの時でしょうか?
 
回遊待ちのポイントで狙うので
どうしても短時間勝負になるので
掛けたら玉網に入れず、全部ぶち抜いてます(;^_^A アセアセ・・・
まだ48センチまでしか抜いたことないのですが
明らかに50UPだとわかったら玉網に入れると思います^^

ロッドはマークスマンとロッキーハンツマン
リールはダイワの2000番クラスにPE0.2~0.3号で
リーダーは6lb
ジグ単でやるよりも、スプリットでやる事の方が多く3~5g程度を使ってます



40以下のアジ狙うときは
いつものUTR-55やワイドレシーバーでやってます^^
Posted by えぼえぼ at 2016年11月01日 00:04
えぼさんおはようございます。
早速返答ありがとうございます。48をブチ抜くとはワイルドですね。確かに短時間勝負ですものね。(笑)タックル選びも参考にさして貰います。あとブチ抜くとなるとジグヘットの強度が気になります。因みに何を使ってますか?僕は先週、一回伸ばされてるんですよね、、、
いつも質問ばかりですみません。
Posted by マイチャン at 2016年11月01日 07:56
マイチャンさん、こんにちわ~^^

マークスマン、ロッキーハンツマンと言えど
50あたりが限界じゃないかと思いますので
ぶち抜くときには、ご注意ください(;^_^A アセアセ・・・

シグヘッドは、Tict VRヘッド 吸い込みの太軸を使用しています
平打ちされてて、今まで伸びたことないんですが
ウェイトが0.4gなので、スプリットを使用しています^^
Posted by えぼえぼ at 2016年11月01日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土曜の夜は・・・・・・・・やっぱりアジングw
    コメント(4)