ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年11月20日

釣った魚は直接クーラー?それとも?

皆様、こんばんわ~


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


よろしければポチっと応援!



にほんブログ村



ありがとうございます<(_ _)>



皆さんは、魚はどう処理されてますか?


僕の場合、よく行くアジングに限って言うとこんな感じです^^



まず釣った魚の血抜きのため


エラや骨をハサミで切り


氷水の入ったバッカンに放り込みます


寒くなってきたこれからの時期なら


釣りが終わって帰るまで、十分魚を冷やせます


釣りが終わったら(移動する時)バッカンから魚を取り出し


ビニール袋に入れて、クーラーに入れてます



釣った魚は直接クーラー?それとも?



釣った魚は直接クーラー?それとも?

釣った魚は直接クーラー?それとも?




本当は、袋に入れない方が良いのかもしれませんが


クーラーをできるだけ汚したくないので(;^_^A アセアセ・・・


そのビニールの袋ですが


僕が使ってるものは、普通のよりちょっと厚めの0.08mmの物を使ってます


ごく一般的なものに比べて、かなり丈夫なので


魚のヒレやトゲでも簡単には破れないので^^


サイズも、今は2種類使ってて


釣った魚は直接クーラー?それとも?

小さい方が240×340  大きい方が340×480





ハイシーズンでは小さい方だとすぐいっぱいになってしまうので


最近は、でっかい方を使ってますが


流石にでっかい方は、デカすぎる気が・・・・・・・(;^_^A アセアセ・・・


丁度良いサイズはない物かと


モノタロウさんで調べてたら


丁度良いサイズを発見!



釣った魚は直接クーラー?それとも?

400×280

釣った魚は直接クーラー?それとも?



一般的なサイズと比較するとこんな感じ


釣った魚は直接クーラー?それとも?



デカきやつとの比較


釣った魚は直接クーラー?それとも?



このサイズならアジでいっぱいにして、丁度いいくらいかな~^^



100枚入りなので、1年くらいは持つかな?


今夜の釣りで、使用する予定なので


まずは、この袋いっぱいを目標に頑張ってきま~す^^








では、本日はここまで~

明日からはアジングの記事が続く予定ですので

期待しててくださいね(;^_^A アセアセ・・・

では、お帰りの際には、こちらから~<(_ _)>



にほんブログ村





今回購入したのはこのサイズ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユニパック K-8 1袋100枚
価格:1705円(税込、送料別) (2016/11/18時点)







今まで使ってたのは、ユニパック最大サイズのコレ^^

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【チャック付袋】ユニパック(L-8)0.08×340×480mm(100枚入り)
価格:2270円(税込、送料別) (2016/11/18時点)



































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
環境が良く羨ましいです。
香川はエージングラボ2のトミーさんで,あの釣果ですからね、、、そら宇和海迄走るでしょ。(笑)今日も回遊も無くグーフーにワームかじられ終いです。(T-T)
Posted by マイチャン at 2016年11月20日 00:45
マイチャンさん、こんばんわ~^^

釣りをするなら愛媛は最高ですね^^
僕より片道150kほど遠いですが
頑張って、通ってくださいね^^
Posted by えぼえぼ at 2016年11月21日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣った魚は直接クーラー?それとも?
    コメント(2)