ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年11月23日

今夜はアジングガイド^^

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます



よろしければポチっと応援!



お願いしま~す<(_ _)>



にほんブログ村





昨夜は、予定通り


県外からの友人とアジングに行ってきました^^


釣り場近くの駐車場で合流し



まずは、ご挨拶^^


お土産までいただき、ありがとうございました~<(_ _)>


今夜はアジングガイド^^



今回は、3人さんで来られ


初日はアジング、翌朝からはオフショアのサーベリングと


なかなかハードな予定のようです^^


若いって羨ましいなぁ・・・・・(;^_^A アセアセ・・・



僕としては愛媛のアジングを堪能してもらえれば良いので


先日も、下見に行ってたわけですが


前々日の好調が、嘘のような渋い状況でした・・・・・・


比較的簡単に釣れてる


瀬戸内側へ案内しようかとも思いましたが


やっぱ、宇和海の脂の乗った美味しいアジを釣ってもらいたいので


あえて宇和海側のポイントへ・・・・・・


潮周りも良くないし、ベイトも見えない・・・・・


回遊がある事を期待しての第1ポイント


釣り始めて暫くしても、バイトがないので


次どこ行こうかと考えてると


Kさんのリールからドラグが滑る音が!



残念ながら途中で、フックアウトしてしまいましたが


アジが居る事がわかったので、ここでもう少しやることに^^


すると、Yさんがファーストフィッシュを(σ゚∀゚)σゲッツ


あぁ、良かった・・・・

釣ったYさんより、僕の方が絶対嬉しい(爆


この後、1091になるかと思われましたが


ベイトに付いてるアジじゃないので


回遊してきたときに、ポロポロっと釣れて


また居なくなる感じなので


ここに見切りをつけ、別のポイントへ移動~


次のポイントは平日だというのに


釣り人いっぱいだったので、車に乗ったままスルー



その次のポイントでは、餌師のおじさんが一人いただけだったので


手前の方に4人並んで入りました


海を見ると、ベイトが入っており


何かに追われてる感じ・・・・・!


コレがアジならイタダキ!?(〃艸〃)ムフッ


ただ、向かい風が結構強く


ライズしてる、ポイントも結構遠いので


全員、TGファインヘッドの2.5gに替えてもらい


フルキャスト~~~


流石タングステン、鉛のジグヘッドとは飛距離が明らかに違います^^


沖側に入った、Yさんがまず良型のアジをHITさせ


隣のSさんも、アジを(σ゚∀゚)σゲッツ


やっぱ、アジがベイトを追ってる!?


僕の目の前でも、明らかにベイトを追ってるのが見えるんですが


でも、アジの大きさじゃない(゚∀゚)アヒャ


どうも、アジのほかにシーバス、太刀魚も


ベイトを追って入ってきてるようで


いつものベイトパターンとはちょっと違って


意外に難しい・・・・・・・


風が弱まってきたので


1.2gまでジグヘッドを落とし


明暗の境目付近をゆっくり通してやると



今夜はアジングガイド^^




餌釣りの方は、釣れないようでしたが


ワームではポツポツですが当たってくれました


そのうち、ここもバイトが遠ざかってしまったので


伊方名物?の伊方町製氷施設へ^^


今夜はアジングガイド^^




今夜はアジングガイド^^




オフショア用のでっかいクーラーに


いっぱい入れても200円って激安ですね^^


時計を見ると、午後9時過ぎ


松山方面へ帰りながら


1か所伊予灘ポイントでアジング~


Kさんが、今日一サイズをゲットし


時間も午後10時になったので


今日のアジングはここで終了~


イージーに爆れるアジングはできませんでしたが


色々試せば、答えが返ってくるアジングになったので


皆さん、何とか楽しんでもらえたようで良かったです




釣ってもらう事ばかり考えてたので

写真撮り忘れました・・・・・!

ブロガー失格ですね(;^_^A アセアセ・・・




ちなみに、翌朝のオフショアサーベリングでは


クーラー満タン釣ったそうで、良かったです


今夜はアジングガイド^^



また、来年も遊びに来てくださいね~^^






さて、僕も明日は久しぶりにOさんにガイドしてもらいますw


なんか爆風みたいですけど


頑張って遊んできま~す^^


では、本日はここまで~


お帰りの際にはこちらから<(_ _)>


にほんブログ村


































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
初めてコメントさしてもらいます。

いつもブログ見させてもらってます。

アジング初心者なので参考になります。
宜しければ釣れるポイントなど教えてくれませんか(;_;)
Posted by 通りすがりの釣り人 at 2016年11月25日 00:13
通りすがりの釣り人さん、初めまして、こんばんわ~^^

コメントありがとうございます<(_ _)>

ポイントについては公開しておりませんが
最近の釣果は、佐田岬宇和海側での釣果です
いつも同じところで釣れてるわけではなく
釣れろとこを探してウロウロしております
佐田岬の宇和海側の漁港と言えば
全部回ってもそんなにありませんので
ご自分で回って、探してみてください<(_ _)>
Posted by えぼえぼ at 2016年11月25日 00:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今夜はアジングガイド^^
    コメント(2)