2017年01月11日
ニューロッド持ってアジングへ・・・
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしれば、ポチっと応援いただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
1月8日は、正月散財で購入した新しいロッドを持って
アジングに行って参りました
バリバス 4S -610S


(先に言っておきますが、このロッドについてはインプレいたしませんので^^)
リールには、久しぶりにアジングマスターの0.4号を巻いて
外道が来ても対応できるように準備しておきました^^
釣り場は最近あまりいい話を聞かなくなった、佐田岬宇和海側・・・
夕方4時過ぎに到着すると
人気の堤防には人・人・人・・・・
餌師大勢の中に、アジンガーさん2名が居ます
あのアジンガーさん2人、見覚えがあるなぁ・・・
対岸からLINEを入れると
やっぱり、N岡さんとI藤さんでした^^
N岡さんは尺1本は上げてるとの事でしたが
後から、ぞろぞろ来る餌師軍団に
立ち位置を侵食され、めちゃくちゃ窮屈そう^^
餌師の方は、夕方のラッシュで気持ちよく竿を曲げてましたが
ルアーの方は・・・・・・・・
まだ明るいうちに移動を決意し
戻りながら、某所で竿を出してみると
やっと1匹目のアジをゲット~

サイズは26センチ位と、この時期にしては小振りですが
アジが居たことに(*´-∀-)ホッ-3
徐々にサイズUPしていきますが


それでもMAX28センチ
例年この場所は28~30センチがアベレージですが
今年は少し小さいようです・・・・
しかも、連発するところなのに
単発でしか食わず
1時間半やって僅か4匹><

エリアを大きく変えて
三瓶方面~宇和方面までランガンしようと
車に乗り込み移動中・・・・・
まだ午後8時過ぎなのに
フッと、やる気が無くなり
いつのまにか自宅方面へ向かってました(;^_^A アセアセ・・・
昨年のこの時期は、三崎の宇和海側でもあがってたのに
次回のアジングからは、エリアを替えていく必要があるのかな?
また暫く迷走する日が続きそうです・・・・・・・・あはははは!(ノ∀`)
では、本日はここまで~
お帰りの際には、こちらから<(_ _)>

にほんブログ村






本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしれば、ポチっと応援いただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
1月8日は、正月散財で購入した新しいロッドを持って
アジングに行って参りました
バリバス 4S -610S


(先に言っておきますが、このロッドについてはインプレいたしませんので^^)
リールには、久しぶりにアジングマスターの0.4号を巻いて
外道が来ても対応できるように準備しておきました^^
釣り場は最近あまりいい話を聞かなくなった、佐田岬宇和海側・・・
夕方4時過ぎに到着すると
人気の堤防には人・人・人・・・・
餌師大勢の中に、アジンガーさん2名が居ます
あのアジンガーさん2人、見覚えがあるなぁ・・・
対岸からLINEを入れると
やっぱり、N岡さんとI藤さんでした^^
N岡さんは尺1本は上げてるとの事でしたが
後から、ぞろぞろ来る餌師軍団に
立ち位置を侵食され、めちゃくちゃ窮屈そう^^
餌師の方は、夕方のラッシュで気持ちよく竿を曲げてましたが
ルアーの方は・・・・・・・・
まだ明るいうちに移動を決意し
戻りながら、某所で竿を出してみると
やっと1匹目のアジをゲット~

サイズは26センチ位と、この時期にしては小振りですが
アジが居たことに(*´-∀-)ホッ-3
徐々にサイズUPしていきますが


それでもMAX28センチ
例年この場所は28~30センチがアベレージですが
今年は少し小さいようです・・・・
しかも、連発するところなのに
単発でしか食わず
1時間半やって僅か4匹><

エリアを大きく変えて
三瓶方面~宇和方面までランガンしようと
車に乗り込み移動中・・・・・
まだ午後8時過ぎなのに
フッと、やる気が無くなり
いつのまにか自宅方面へ向かってました(;^_^A アセアセ・・・
昨年のこの時期は、三崎の宇和海側でもあがってたのに
次回のアジングからは、エリアを替えていく必要があるのかな?
また暫く迷走する日が続きそうです・・・・・・・・あはははは!(ノ∀`)
では、本日はここまで~
お帰りの際には、こちらから<(_ _)>

にほんブログ村
この記事へのコメント
お疲れ様です。
突然の質問です。トルザイトリング搭載の竿ってジグヘットの飛距離が落ちる気がするのは私だけですかね?
突然の質問です。トルザイトリング搭載の竿ってジグヘットの飛距離が落ちる気がするのは私だけですかね?
Posted by マイチャン at 2017年01月11日 17:31
マイチャンさん、こんばんわ~^^
同じロッドで、ガイドがSICとトルザイトで比較したことがないので
何とも言えませんが
TictのUTR-55などは、結構飛距離が出る方だと感じました
同じトルザイトガイドの、バリバスTFL63-Sは飛距離が出ないように感じましたし
正直よくわかりません(;^_^A アセアセ・・・
SICは、今年からSIC-Sに変わって、以前の物より軽くなるそうですので
重さもトルザイトガイドと変わらなくなるのかな?
これからは、トルザイトを選ぶかSIC-Sにするか・・・
ちょっと悩むようになるかもしれませんね^^
同じロッドで、ガイドがSICとトルザイトで比較したことがないので
何とも言えませんが
TictのUTR-55などは、結構飛距離が出る方だと感じました
同じトルザイトガイドの、バリバスTFL63-Sは飛距離が出ないように感じましたし
正直よくわかりません(;^_^A アセアセ・・・
SICは、今年からSIC-Sに変わって、以前の物より軽くなるそうですので
重さもトルザイトガイドと変わらなくなるのかな?
これからは、トルザイトを選ぶかSIC-Sにするか・・・
ちょっと悩むようになるかもしれませんね^^
Posted by えぼ
at 2017年01月11日 23:50

お久ぶりです(^^)/
僕もそれ思ってました!トップをSICに換えてから少し飛距離伸びたような、、、
僕もそれ思ってました!トップをSICに換えてから少し飛距離伸びたような、、、
Posted by アジ介 at 2017年01月12日 14:38
アジ介さん、こんばんわ~^^
確かにオリムのロッドのトップガイドは
ちょっと不具合ありますよね・・・・・・
直ってきたら、また飛ばなくなるのンですかね?(;^_^A アセアセ・・・
確かにオリムのロッドのトップガイドは
ちょっと不具合ありますよね・・・・・・
直ってきたら、また飛ばなくなるのンですかね?(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2017年01月14日 02:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。