ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月13日

魔界でニューリールをクルックル^^  17セオリー

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます


本日もポチっと応援!


宜しくお願いします<(_ _)>



にほんブログ村



時系列が前後してしまいますが


日曜もお昼からアジングに行ってきましたw


その帰り道、フレンドさんでタックルの情報収集^^


こまめにチェックしてないと


取り残されちゃいますからね(;^_^A アセアセ・・・


とりあえずは、ダイワさんから出たばかりの


17セオリーをクルックル


まだ小さい番手は出てなかったので



17セオリー2506でイジイジしてみましたw

魔界でニューリールをクルックル^^  17セオリー



ダイワには15ルビアスがあるので


相当被っちゃうんじゃないかと思うんですが


どうなんでしょうね~^^


同じ2506サイズでスペックを比較してみると


15ルビアス2506

魔界でニューリールをクルックル^^  17セオリー
(写真は2510PE-Hです)




自重200g  マグシールド、エアローター、ZAIONボディ、ATD
ベアリング数8 / 1  価格32.400円





17セオリー2506

魔界でニューリールをクルックル^^  17セオリー


自重185g  マグシールド、エアローター、ZAIONボディ、ATD
ベアリング数7/1  価格31.000円




17セオリー2506は15ルビアス2506に比べて


自重で15g軽く、ベアリングが1つ少なくて

価格が定価で1.400円安いですが

実質的には米印がない17セオリーは値引きが多く

フレンドさんでは4.220円安かったです!

実際に回してみた感じは、個体差もあるので何とも言えませんが

ルビアスと大差ない感じでした

見た感じではボディ部分が17セオリーの方が小さく見えたのと

ハンドルがやけに細く見えました^^

性能的に明らかな差が出るのなら

手持ちの15ルビアス2004Hを買い替えようかなと思いましたが

月下美人EXを購入予定なので

今回は見送ることにしました

アジングで使うなら1003番、2004番辺りがメインになると思いますが

17セオリーには1003番が無く、15ルビアスにはあります

15ルビアス、17セオリー

どちらも持ってなくて、どちらかを購入するのなら

僕なら軽さで17セオリー押しかな^^

実績のルビアスか・・・・・

新型・軽量のセオリーか・・・・・・

皆さんならどっち選びますか?^^








では、本日はここまで~

お帰りの際にはこちらから<(_ _)>


にほんブログ村



そうそう、リール買ったらフルベアリング化がお約束ですよねw

フルBB化と言えばヘッジホッグスタジオ^^

すでに17セオリー用のキットも出てました!














楽天カードでポイント生活はじめよう!



























同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
今中1で愛媛県住んでてアジング楽しくやっているんですけど、スキャッドウォール買おうかと思っていて、感度どのくらい良いですか?
Posted by しゅーご at 2017年02月13日 03:52
お疲れ様です。先日エリアトラウト用にセオリー2506番を購入しました。

ドラグ性能は15ルビアスと比べると明らかに劣る用には感じました。

それ以外は15ルビアスと遜色無くお気に入りです。
Posted by 高橋です。 at 2017年02月13日 05:50
しゅーごさん、初めまして、こんばんわ~^^


感度は最近のアジングロッドの中でもいい方だと思います
1g前後のジグヘッドの操作感もありますし
2.5g位のジグヘッドの操作性も良いですよ~^^

中1で、スキャッドウォール買えるなんて凄いですね~!
Posted by えぼえぼ at 2017年02月13日 19:01
高橋です。さん、こんばんわ~^^

ドラグに差があるんですか~!
この辺りは、実際に使われてる方じゃないとわかりませんね^^
貴重なご意見ありがとうございます<(_ _)>
Posted by えぼえぼ at 2017年02月13日 19:04
えぼさん。貯金額で買おうかと(笑)
Posted by しゅーご at 2017年02月14日 00:53
えぼさん。松山市周辺でアジがよく釣れてるところってどの辺ですか?知ってたら教えてください
m(._.)m。
Posted by しゅーご at 2017年02月14日 01:10
しゅーごさん、こんにちわ~^^

貯金で買おうとは偉い!
僕が子供のころは、貯金せず使ってました(;^_^A
若いうちから、良い物を使うのは良い事だと思いますよ~^^

松山近辺ではずっと釣りしてないので
どこでアジが食ってるのか不明です・・・・・
それどころか、いつも行ってる佐田岬でも見失ってます<(_ _)>
Posted by えぼえぼ at 2017年02月14日 12:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魔界でニューリールをクルックル^^  17セオリー
    コメント(7)