ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月22日

またまた、愛南(旧西海)へ  4th

またまた、行ってきました愛南町(旧西海町)





夕マズメから、入る予定で





午後1時に自宅を出発




伊予市のインターを目指しますが





さすがシルバーウイーク





渋滞です><




渋滞、大っ嫌いな自分は早くも、くじけいったん帰宅w





夜中の車がすいてる午前2時に再出発しました( ;^^)ヘ..





さすがのこの時間は車も少なく午前4時頃に旧西海のポイントへ到着



と、同時にザーっと大粒の


ぐはっ!   いきなり戦意喪失



でも、片道150kmも走ってきて、ここであきらめるわけにもいかないので




とりあえずカッパ着てシャクってみます





3投程してアタリもなかったので




いったん車へ撤収








卓ちゃんの楽しく釣れたらそれでええやんヾ(@^▽^@)ノの卓ちゃんさんと一緒に、旧西海に来られると聞いてましたので^^


釣りキチたけちゃんにメールを打ちます^^


で、結局たけちゃんたちは由良の方から始めるらしく





自分はひとりで、大雨の中、別のポイントで夜明け待ちでーす^^






午前6時頃、まだ、うす暗い中





雨も小降りになり





1投目・・・・2投目・・・・・3投目・・・・・・・・沈黙・・・・





し、渋い!  いつもなら1投目から当たってくるのに




何投目だったか忘れたころにHIT


またまた、愛南(旧西海)へ  4th


胴長21センチのお持ち帰りサイズでした♪



今日は、かなり渋くて後が続きません


こいつが引っ掛かったのを機に移動

またまた、愛南(旧西海)へ  4th



( ´Д`)キモッ



武者泊方面へ行く途中にある港でちょっと様子見

またまた、愛南(旧西海)へ  4th



またまた、愛南(旧西海)へ  4th




4投目に♪

またまた、愛南(旧西海)へ  4th



ここは結構水深があるポイントでDEEP系のエギがよさそうでしたが



DEEP系1個も持ってないので、次は買ってきとかないと^^



その後、雨は上がりましたが




同時に、アタリも途絶えたので



またまた移動≡≡≡ヘ(*--)ノ




そこで、たけちゃんと、卓ちゃんさんとお会いし




今後の予定を立ててましたが



もう既に限界が近かったので




自分はここで撤収




たけちゃんと、卓ちゃんさんの結果の方は




お二方のブログ の方で、確認してください^^




やはり予想通り、帰り道は渋滞




津島を過ぎたあたりから宇和の高速のインター付近までノロノロ運転・・・・




マニュアルミッション、しかもメタルツインのクラッチはかなり辛かったです(;つД`)







本日の釣果


17~21センチ 3杯   (_ _;)…パタリ

本日のエギ
またまた、愛南(旧西海)へ  4th




ポチっとして頂いてる皆様、いつもありがとうございます!

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

釣りネット

みんなで語ろう!釣りブログGyoNet-Blog(ぎょねっとブログ)



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
久しぶりにエギ補充^^
2年ぶりの松山エギング^^
宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`)
つ、釣れん><
秋イカ用にバッグ入れ替え~^^
同じカテゴリー(エギング)の記事
 久しぶりにエギ補充^^ (2016-10-16 00:00)
 2年ぶりの松山エギング^^ (2016-10-15 00:00)
 宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ (2016-05-22 02:00)
 GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`) (2016-05-06 00:00)
 つ、釣れん>< (2015-10-27 00:00)
 秋イカ用にバッグ入れ替え~^^ (2015-09-02 00:13)

この記事へのコメント
なかなか辛い釣りしてますね~
県外ナンバー スコブル多かったですね。

また 天気の良い日に行きたいです
体 ご自愛ください。
Posted by w at 2009年09月22日 18:56
W師匠、お天気いい日がいいですねぇ^^
雨はもうええわって感じです
もう少し、松山から近いとこで釣れるとこ探してきてくださいw
Posted by えぼちん at 2009年09月22日 18:58
こんばんわ~
調子いいみたいでよかったです。
いいサイズが揚がりますね。うらやましいです。
長門は胴長が7cm位のミニイカサイズです。
みんながミニイカを獲って帰るのでなかなか育たないみたいです。
あと1ヶ月くらいしないと食べれませんね。
Posted by やまG at 2009年09月22日 20:34
どうもでーす☆
お疲れ様でした♪
西海は・・・撃沈でした(泣)
Posted by 釣りキチたけちゃん at 2009年09月22日 20:57
こんばんわ♪

愛南釣行お疲れさまでした^^
僕は・・・宇和海側と伊予灘側ができるあたりで遊んできました♪

もう少しで、近場で遊べる感がしますねっ!
コラボしてくださいね~♪
Posted by tuitui at 2009年09月22日 22:43
まいどです(^o^)
体調もよさそうなのでよかったです♪

今回はちょっと渋かったみたいですねぇ(^^;)


ショアジギ散々だったので今度釣り行ける時は久しぶりにエギング&アジング行ってみようかなって感じです(^^)
Posted by シップ at 2009年09月23日 04:34
やまGさん、おはようございます
今まで寝てしまいました^^
そちらは、まだ少し早いみたいですね
こちらも、瀬戸内側はやはり遅れているようです><
早く、近場で釣れるようになってほしいです^^
Posted by えぼちん at 2009年09月23日 09:28
たけちゃん(@>▽)ノまいど!
なかなか苦戦されてたようですが
狙ってる大きさが大きいだけに難しそうですね
自分は胴長20センチ前後で満足なんで
数が出たらOKです^^
Posted by えぼちん at 2009年09月23日 09:31
tuituiさん、どもー^^
家族サービスお疲れさまで~す^^
10月はいったら、コラボしましょう♪
ちっちゃい奴しかよう釣りませんけど( ;^^)ヘ..
Posted by えぼちん at 2009年09月23日 09:33
シップさん、(@>▽)ノまいど!
行ってますねー、連続で^^
シップさんのブログ見てると
ショアジギやりたくなりますねぇ
('';)ウーン先立つものさえあれば~w
三崎方面のイカ情報期待してます~
Posted by えぼちん at 2009年09月23日 09:35
体調良く成ったようで良かったです。
1日おきの宇和海連チャンって(^。^)お疲れさまでした。

20日はマダイとアオリで僕も宇和海に行ってました
この季節では良いの上がりましたよ。

アオリも早く近場で釣れ始めてほしいですね。
Posted by ひろし at 2009年09月23日 11:56
ひろしさん、どもー^^
モンスターと遭遇されたようですね!
そんなドキドキする奴と僕も一度お相手願いたいです^^
高知の沖の島へ投げ釣りでタマミ狙いに行ってた頃は
PE8号、ハリスナイロン30号をぶち切っていく奴もいましたが
今では、リーダー3号あれば十分な釣りしてますw
Posted by えぼちん at 2009年09月23日 12:49
こんにちはー
150kmって、結構遠くまでいかれてるんですね。
って、私もプチ遠征多いんですが、最近帰りが辛くて...
しかし、えぼちんさんのブログみてるとイカ刺し食べたくなります w
Posted by う〜ざっとう〜ざっと at 2009年09月23日 13:18
う〜ざっとさん、どもー^^
ブログのテンプレすごくかっこいいの作りましたね!
そういう知識もセンスもないので、憧れます~

片道150kなんですけど、ランガンするので往復360k位になります( ;^^)ヘ..
釣っても結構楽しいので、 う〜ざっとさんも、どうですか~?
イカ刺し、うまいですよ^^
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年09月23日 15:10
こんばんは。
体調、良くなったみたいでよかったですネ^^
相変わらず、ガッツリ釣ってますね~。

私の分、ちゃんと残して置いてくださいね~
(はよ行け!って言われそうですが^^;)
Posted by san-kunsan-kun at 2009年09月23日 23:00
san-kunさん、こんばんは~
薬が効いてるせいか、目眩はなくなりました^^
アオリなんですがW師匠が松山で釣ってきています
サイズも胴長16cm位まで育っているようです
自分も平日の夜にちょこちょこ行ってみようと思ってます~^^
Posted by えぼちん at 2009年09月23日 23:19
以前はタマミまで狙って居たのですか?(@_@;)
僕も20年ほど前に4回誘われて行った事が有りますが・・・体力持ちません(^。^)

タマミ釣りは釣りでは無いですよ、シンドイもん(^。^)
次回の宇和海釣行は20号までのハリスを持参します(^。^)
それで上がれば良いですが(゜.゜)
Posted by (=^0^=)/ひろし(=^0^=)/ひろし at 2009年09月24日 08:59
ひろしさん、(@>▽)ノまいど!
20号持って行くんですか!
根がかりしたら、切るの一苦労しそうですね^^
ぜひモンスター攻略して、ブログに載せてくださ~い
Posted by えぼちん at 2009年09月24日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまた、愛南(旧西海)へ  4th
    コメント(18)