ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月15日

行ってきました・・・・・

昨夜、最悪のお天気だったので



釣りキチたけちゃん





とのコラボが流れてしまいo( _ _ )o ショボーン








今朝、目が覚めると外は風も雨もなく




釣りに行けそうやーーーん(*´∇`*)



釣り道具の整理して、ご飯食って家を出たのが午後2時前




少し風が出てきたけど、これなら大丈夫かな~っと




釣具屋に寄り、消耗品仕入れて




出発~≡≡≡ヘ(*--)ノ





峠を越えて海へ出たら・・・・・・




うねりで、海が濁って茶色してます Σ(゚д゚lll)ガーン




海岸線を延々と走りながらやれそうな場所を探しますが



瀬戸内側は全滅






こんな時はあそこしかないかな~^^



行ってきました・・・・・




やっぱ、ここは風がない(*^m^*) ムフッ




日没まではエギングで攻めてみますが




全くアタリもなく




イカさんも、着いてきてくれません><




あちこち歩いて移動しますが




エギ2個ロストしただけで昼の部終了( ;^^)ヘ..



辺りが暗くなり始めたころからアジングスタート





いつものフィネツッア902L-Tに07ルビ2004、PE0.4号 MキャロN8.0g メ組ワーム





でキャストしてボトムから探り始めます




僕は必ずボトムから始めます




なんでかって言うと、でかいアジはボトム付近に多い気がするのと




根魚も釣れちゃうからです^^




ボトムでアタリがなかったら次は表層




そして、徐々に下げていきます





結局ここではライズしてるアジはいるのですが




アタックしてくれず




八幡浜方面へ移動




ここも真横からの風で




ラインが吹かれて、係留ロープに絡みそうになります・・・




キャスト後、着水前にベールを倒しラインを止めて




フォールさせていき何とか釣りにはなるんですが



風は嫌ですねぇ、風は・・・・・




ボトムとってズル引き、即ガツッ!




( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━



根がかりが(_ _;)…パタリ




リーダーごと持って行かれ戦意喪失ですが



ぐっとこらえて、EVOノッターでライン組み直し




表層を探るとコツコツコッッとアタリがあり


行ってきました・・・・・




その次も

行ってきました・・・・・



投げる度に、釣れてくるんですが

行ってきました・・・・・



全部このサイズ|||||○| ̄|_




この後違うポイントを探して移動を繰り返しますが




釣りができそうな場所もなく




心折れて帰宅・・・




たけちゃん、でかアジ釣らせて~~~^^









いつも応援ありがとうございます<(_"_)>ペコッ


にほんブログ村 釣りブログ エギングへみんなで語ろう!釣りブログGyoNet-Blog(ぎょねっとブログ) 人気ブログランキングへ








同じカテゴリー(エギング)の記事画像
久しぶりにエギ補充^^
2年ぶりの松山エギング^^
宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`)
つ、釣れん><
秋イカ用にバッグ入れ替え~^^
同じカテゴリー(エギング)の記事
 久しぶりにエギ補充^^ (2016-10-16 00:00)
 2年ぶりの松山エギング^^ (2016-10-15 00:00)
 宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ (2016-05-22 02:00)
 GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`) (2016-05-06 00:00)
 つ、釣れん>< (2015-10-27 00:00)
 秋イカ用にバッグ入れ替え~^^ (2015-09-02 00:13)

この記事へのコメント
こんちわ~♪
昨夜どうしようか迷ってたんですが・・・・
行かなくて良かった(爆)。

でも、あの状況で行っちゃう&釣っちゃうなんて
えぼちんさんってス・テ・キ❤wwww。

お疲れ様でした!
Posted by 楽蔵 at 2009年11月15日 11:13
楽さん、こんにちは~
('';)ウーン、行かなくて正解ですw
辛い思いしただけでした( ;^^)ヘ..
お持ち帰りサイズは1匹も釣れませんでしたから^^
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年11月15日 13:09
こんにちは
昨日は何処も強風で釣りにならない状態でしたね。
自分も日本海は諦め近場でランガンやりましたが子メバ釣ってやめました。
浮き釣り師は根性でやってましたが。
Posted by やまG at 2009年11月15日 14:29
やまGさん、こんばんは~
そちらもやはり釣りにならなかったようですね><
あのお天気じゃ、あんまり人いないだろうと思ってましたが
こちらは結構いました^^
皆さん気合入ってますw
Posted by えぼちん at 2009年11月15日 18:13
こんばんわ☆
沖縄に帰ってきましたよぉ~!!
釣りしてますねぇ♪♪ 結果も出てるし!! 最高っす☆
エギングがダメでもアジングで勝負するところがカッコイイっす!!
僕だったら釣具屋行ってエギ買って帰っちゃうかなぁ。。。。。。
Posted by 琉たん1号 at 2009年11月15日 20:00
琉たん1号さん、ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) おかえり♪
2連覇おめでとうございました~
結果は散々でしたが行かないと悔いが残るので^^
エギ買いすぎて奥さんに怒られないよう祈ってま~すw
Posted by えぼちん at 2009年11月15日 20:09
アジングいいですね~

私は、どうも苦手なんです。
Mキャロいいですか?買ってみようかな。
Posted by okachin at 2009年11月15日 20:17
okachinさん、こんばんは~
他の魚が釣れない時、アジは裏切らないだろうと思ってやるんですが
よく裏切られますw
小さいアジは引きも楽しめませんが、大きいアジは結構楽しいですよ~
Mキャロは遠くのポイントまで届くのと深場も攻めれるのがいいですね
近場の浮いてる奴には、ジグヘッド単体じゃないと難しいですが^^
一度試してみられると、気にいるかもしれませんよ~^^

リンクさせてくださ~い、よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted by えぼちん at 2009年11月15日 20:22
どうもでーすヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
僕にデカアジ釣らせてください(汗)
Posted by 釣りキチたけちゃん釣りキチたけちゃん at 2009年11月15日 22:19
たけちゃん、(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
○浜の方に、ちょっと目をつけてるとこがあるんで
調査してみます、よかったら誘いますね~^^
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年11月15日 22:22
えぼちんさん こんばんは。

こちらこそ宜しくお願いします!
Posted by okachin at 2009年11月15日 22:36
okachinさん、こんばんは~
3度目の優勝おめでとうございます♪
これからも、よろしくお願いします
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年11月15日 22:38
こんばんは!
2時出発されてたんならすれ違ってたかもですね(>_<)

アジは気まぐれすぎて難しいですよねぇ…
そういえば三崎某所周辺はギガアジやギガサバ釣れてるみたいです! カゴ釣りの人なんですけどね…(笑)
Posted by シップ at 2009年11月15日 23:14
シップさん、こんばんは~
そんな時間までやってたんですね^^
しかし、いつもシップさんの超絶倫ぶりには感心します
ちょっとその、精力分けてほしいもんですw
ギガアジ&ギガサバ・・・・・めっちゃ釣ってみた~~~い!
今度こっそり場所教えてくださいね^^
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年11月15日 23:28
おはようございます

アジも大きいのはなかなか釣れませんね

南蛮漬けサイズは簡単に釣れるんですけど

サビキならw
Posted by タカ at 2009年11月16日 08:01
お疲れさまでした。土曜日は夕まずめに松山からの方が2人で5杯、max850gとの事。なおもしゃくりますが、当たらず。日曜の朝も攻めますが、イカはノーバイト、アジを少々。めげずに夕方も出撃。久々に松山からの餌師登場。横でしゃくるもノーな感じでしたが、餌師がマゴマゴしている間にドーン、久々のドラグ音。見事にゲット、帰って安物デジ秤ではかると950g。悔しくて、家の1キロ秤で計ると、なんと振り切れました!!今シーズン初のキロアップ獲れました。
シップさんの言うように、三崎某所で50upのサバがあがっているとか。そんなん釣ってみたいですね!
Posted by なお at 2009年11月16日 08:17
出撃!流石ですね~^^
僕完全に諦めてましたよっ!
僕のようなヘタレが根性出して出撃しても無駄と学習しちゃったので(笑)

しっかし、状況は渋チンのご様子・・・
なんとかならんですかねぇ~^^;
Posted by tuitui at 2009年11月16日 09:07
タカさん、こんちは~
ほんと、でかアジはなかなか思うようにいきませんねぇ・・・
サビキならかなり釣れると思いますが、ジャミ持っていかないといけないので^^
数は釣れなくていいから、でかいの釣りたいです~
Posted by えぼちん at 2009年11月16日 12:32
なおさん、こんちは~
最近、すごい釣果ですね~ウラヤマシイです!
㌔UPまだ釣ったことないんですが、今年も無理なんだろうなぁ…・
やはり、ギガアジやギガサバの回遊があるんですね~
あぁ、三崎に住みたいです^^
Posted by えぼちん at 2009年11月16日 12:35
tuituiさん、こんちは~
ナチュさん重くてなかなか書き込めない( ;^^)ヘ..
気温も寒くなってきましたが、僕の釣果は真冬並みになってます><
この状況をtuituiさんが何とかしてください^^
皆さんの話では、佐田岬が今アツいようですが
ポイント分かんないので、近いうちに適当に探しにいってきます
釣れたら誘いますわ^^
Posted by えぼちん at 2009年11月16日 12:39
どうもです。

えぼちんさんは、生命観を味わえただけうらやましいです。

自分なんか・・・、ネンブツ一匹ッス!

しかも、良く見えなく小アジだと思って喜んだら、ネンブツッス!
小アジなら群れでいて、南蛮漬けを想像したのに、ネンブツッス!

く~!!!
Posted by ケンケイパパ at 2009年11月16日 20:44
こんばんは~^^
ど~も、最近・・・ですねぇ~^^;;
それでも、しっかり調査してるのって素晴らしいです!!
と~っても参考になりますもんで^^;アセアセ

バタバタしててしばらく釣りに行けそうもないので、
それまでには状況変わってるのを祈ってま~す^^
Posted by san-kunsan-kun at 2009年11月16日 21:46
パパさん、こんばんは~
残念な結果みたいですね><
そちらはネンブツダイが多いんですね~
こちらも南の方へ行くと結構いますが、メバリングやアジングではあんまり釣ったことないです
アジも、数だけは釣れて楽しませてはくれるんですが
やはりドキドキするような奴が釣りたいですね^^
次、頑張りましょー!、お互いに^^
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年11月16日 22:05
san-kunさん、こんばんは~
そうなんですよ。最近は・・・・・
まぁ、これから良くなっていく事を信じて
チョコチョコ通ってみます^^
釣り行けないのは厳しいですが、
復帰する時まで釣り運ためといてください^^
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年11月16日 22:07
こんにちは(*^^)v
えぼちんさんの「お持ち帰りサイズatアジ」は
ちなみに何センチなんですか~?

アジはちいさくても、おいしく喰えますよネ!
うちは、ちいさいのはにゃんこにあげますww。

小さいメバルは基本リリースしますが(^^ゞ。
アジはかまわないだろうと思って。

参考までに教えて下さいませませ♪
Posted by 楽蔵 at 2009年11月17日 12:43
楽さん、こんばんは~
僕のリリースサイズは確定じゃないんですが手尺です
きっちり23センチなんですが
あまりにも釣れない時は20センチでも持って帰ることがあります( ;^^)ヘ..
アジもメバルも共通で~す。
ただ、メバルはいつも使ってるビククールいっぱいになったらやめます
20センチに成長するまで5年もかかるらしいので
ポイント保存しながら長~く楽しませてもらうためです^^
餌釣りの頃は、クーラー満タンまで釣ってましたけど(^^;; ヒヤアセ
Posted by えぼちん at 2009年11月17日 18:30
うおーっ!!!!かっちょいい~♪
「いっぱいになったらやめます」しかも・・20㎝以上でっ!!


|ω・´)<カッチョヨスギルゾ!!!コノヤロウ!!!


いつか・・・(ノ´∀`*)言えるようになりたいな。
えぼちんさんみたいにっ!


ありがとーございました!
Posted by 楽蔵 at 2009年11月17日 18:57
再び参上ww。
プロフールの写真が変わりましたネ!

尺UPのブルーですか?
Posted by 楽蔵 at 2009年11月17日 18:59
楽さん、どもです~
ミカンの国に来たら釣れますよ~、きっと^^
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年11月17日 19:25
楽さん、またまた、ども~^^
プロフィールの写真はかな~~~り、前に替えてますよー^^
はい、ブルーの尺で~す(^ー^)
記録更新したら、また替えちゃいますのでチェックしてくださいね~( ;^^)ヘ..
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年11月17日 19:28
こんばんわぁ☆★
これからは北風と戦わないといけなくなりますねぇ…
どこの護岸だろ?その風裏ポイント気になります(笑)
Posted by シャクレよっちゃん at 2009年11月17日 20:52
よっちゃん、こんばんは~
イカ多超wの護岸ですよ~
最近釣れてないですけど
エギンガーさんはいつもいますw
風との戦いつらいです
もしかしたら、インターラインロッドに手を出すかもしれません(^^;; ヒヤアセ
Posted by えぼちん at 2009年11月17日 21:09
こんにちわ☆
今日も元気に仕事してますかぁ??
ダメですよぉ。。 仕事中に釣具屋は(笑)
僕ですかぁ?? 僕は後で少しだけ♪♪
今日もポチっと応援しています!!
頑張ってくださいね☆
Posted by 琉たん1号 at 2009年11月18日 13:49
琉たん1号さん、こんばんは~
僕は真面目なんで仕事中には釣具屋さん行ったりしませんよw
いつも応援ありがとうございます~
今まで釣りに行ってたんですが、またまた哀れな結果でした><
Posted by えぼちんえぼちん at 2009年11月18日 22:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行ってきました・・・・・
    コメント(34)