ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年09月15日

暇つぶしに工作~

今日、こいちゃんからメールで




暇なんで、何やら工作してると・・・・




じゃ、僕も~ってことで、午後10時過ぎに釣具屋さんへ^^




買ってきたのは浮用の硬質発泡ウレタン


暇つぶしに工作~


サイズは直径8mm

暇つぶしに工作~


色の着いてない奴は半額くらいで売ってたんですが



8mmだけ売り切れてました><



消耗品だし、収縮チューブで見えなくなるので安い奴買ったほうがいいですね




シンカー3種

暇つぶしに工作~


タングステンもありましたが高いのでパス^^





これ見たら何かはすぐわかりますよね(;´▽`A``



てつぶんさんのマネマネです(;^_^A アセアセ・・・



収縮チューブは売ってなかったので、明日ホームセンターで^^



中に入れるパイプは以前大量に購入したのがあったので



探さないと…





失敗しそうなんで、ちゃんとしたのも買ってきました^^

暇つぶしに工作~


以前のMキャロの表示は文字が小さくて見えにくかったので



自分でマジックで11gとか書いてたんですが



最近のMキャロは表示が大ききなって老眼の僕にも簡単に読めます^^










ついでに残り少なくなったこれも買っておきました



アジにはこれがあれば、ほかのは要らないってくらい



これにハマってます^^

暇つぶしに工作~








同じカテゴリー(タックル)の記事画像
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
クーラー購入^^
昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^
ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^
同じカテゴリー(タックル)の記事
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^ (2017-10-28 12:41)
 ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^ (2017-10-27 00:00)

この記事へのコメント
自作ですか~!
器用で羨ましいです。。
上手くいったらオコボレを・・・・、自分、不器用ですから!
そういやバランサーヘッドって見た事ないっすね~。
今度松山行った時買ってみまーす☆
Posted by FRESHFRESH at 2010年09月16日 00:48
FRESHさん、こんばんは~
器用じゃないんですけど、重いキャロが欲しくって^^
13gか14gあたりを作ろうかと思ってます。

バランサーヘッドは0.5gと0.6gはフックが♯9なのでこの2種類使ってます
それ以下のは、フックが♯11になるので、でかいのが来たらちょっと怖いです(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2010年09月16日 01:18
おぉ~!
作ってますね~^^
えぼさんは器用なので僕のより上手に出来ますよ☆
収縮チューブですが8φのを買うとドライヤーで熱を加えるとき加える時間が短くてすむので楽だと思います^^
熱風を当て過ぎると硬質パイプだと溶けちゃう可能性があるので気をつけてくださいね!
では頑張って量産してください♪
Posted by てつぶん at 2010年09月16日 06:25
えぼさん、おはようございます。
私もMキャロじゃないのですが、自作円錐ウキを作ったことがあります。
微妙な浮力が難しく、自分的には3Bくらいだと思っていたのですが、実際使ってみると、1号くらいでした(驚爆)
自作品で釣れると、楽しさ倍増ですね。
Posted by 鱗海 at 2010年09月16日 07:36
てつぶんさん、おはようございます
真似しちゃいました(;^_^A アセアセ・・・
僕は器用じゃないので、失敗するかもしれませんが
いろいろ試行錯誤してみますね^^
溶かしちゃわないよう気をつけます!
Posted by えぼ at 2010年09月16日 07:58
鱗海さん、おはようございます
自作円錐浮作られたことがあるんですか!
円錐浮は加工が難しそうですね~
かなり器用なんですね^^

自作キャロで爆釣!なんてことはないと思いますが楽しみです^^
Posted by えぼ at 2010年09月16日 08:02
おはようございます^^
自分で作っちゃうのすごいですね!!
僕は不器用ですし、知識もないんでえぼさんが羨ましいです(>_<)
もっと簡単にチャチャッと作れるものはないですよねぇ(^_^;)
Posted by カジキマグロ at 2010年09月16日 08:05
カジキマグロさん、おはようございます
僕も不器用なんですが、このキャロ意外と簡単にできちゃうみたいなんで
やってみようかと^^
実際やってみたら、問題がいっぱい出てくるかもしれませんが・・・・(;^_^A アセアセ・・・
カジキマグロさんも、やってみませんか?^^
Posted by えぼ at 2010年09月16日 08:09
おはようございます。
最近子供に休日を潰されてて釣りにまったく行けてないFもんです (T∇T)
自作キャロ、意外と簡単そうですけど・・・どうなんでしょうか?
ウレタンって真ん中に穴開いてるんですか (´・ω・`;)
Posted by Fもん at 2010年09月16日 08:37
おはよ~ござい♪

ありがとう!オイラのために(爆)
Posted by tuitui at 2010年09月16日 09:11
えぼさん・・・(笑)


あれから、釣り具屋さんに行ったのですか~(笑)
僕もキャロ造りの材料は買いましたが放置プレー中です。

また、造らなアキマセンナ~~~
Posted by こいちゃん at 2010年09月16日 09:14
自作ですか!
凄い!
自作品に魚が釣れると、倍嬉しいですよね〜
僕も、いろいろ作る品が有るのですが手付かずです(>_<)
Posted by デリー at 2010年09月16日 09:50
こんにちは〜
また作っちゃってますか!(笑)
ほんと凄いですね〜(^O^)
僕の為にいつもすいません!(爆)
Posted by san-kun at 2010年09月16日 10:33
出来上がりが楽しみですね!

市販品買うより安くできて釣れたら最高ですね(*^_^*)
Posted by イッセー at 2010年09月16日 18:19
こんばんは
工作楽しそうですね^^
どんな物になるのかインプレ楽しみにしてますね~^0^
Posted by 歌長 at 2010年09月16日 18:24
Mキャロですか!
私も14グラムとか超ロングスライドは自作してます。
発泡は7mm使ってます。

前後のバランスが意外と難しいので風呂で実験しながらがいいです。

後・・・ドライヤーで収縮チューブあぶるより良い方法ありますよ。

やかんでお湯沸かしながら口の蒸気でやったら綺麗にできます。
Posted by 青ヨッシー青ヨッシー at 2010年09月16日 18:37
こんばんは。


どんなのが出来るのか今一分かりません(>_<)
出来たら紹介して下さい!!
Posted by okachin at 2010年09月16日 19:25
こんばんは~

工作が得意なんですね♪(凄)
私も、何か作ってみようとは思うのですが・・・
不器用な為、中々手つかずです^^
Posted by ルアーMAN at 2010年09月16日 19:45
Fもん君、こんばんは~
お子さんの部活大変やね^^
でも、ときどきは釣り行かんと!
また一緒に行きましょう♪

真ん中に穴あいてますよ~^^
Posted by えぼ at 2010年09月16日 20:47
tuituiさん、こんばんは~
14gのキャロ投げれるロッド持ってましたっけ?^^

僕にも、お~い、おもちゃ買ってw
Posted by えぼ at 2010年09月16日 20:49
こいちゃん、こんばんは~
そうなんよ、こいちゃんのメールに触発されて
あんな時間から行ってきましたw

今度の暇なときに、こいちゃんもキャロ作りましょうよ^^
Posted by えぼ at 2010年09月16日 20:50
デリー君、こんばんは~
自作したんで釣れると嬉しいよね~^^
本家には到底及ばないと思うけど
試行錯誤して納得のいくもん作りたいです^^

デリー君の自作したいもんは、キャスティング用品?
Posted by えぼ at 2010年09月16日 20:55
san-kunさん、こんばんは~
昨日は暇だったのでw
収縮チューブだけそろわなかったんでネットでポチしました
それが届いたら試作してみます^^
san-kunさんもライトタフ買ったら14g投げれるけど、買いますか?^^
Posted by えぼ at 2010年09月16日 20:58
イッセーさん、こんばんは~
市販品には到底及びそうもありませんが
市販品にないサイズが作れるんで、そこがいいかなと^^
イッセーさんも、何か作ってみませんか?^^
Posted by えぼ at 2010年09月16日 21:00
歌長さん、こんばんは~
明日か、明後日には材料が届くんで
作ってみます^^
それまでに、作り方まとめておかないと…(;´▽`A``
Posted by えぼ at 2010年09月16日 21:02
青ヨッシーさん、こんばんは~
青ヨッシーさんは前から自作キャロ使ってますよね
あれは7mmだったんですか!
シンカーが重くなるので、浮力キープのために8mmにしたんですが
失敗だったかな?(; ̄ー ̄川
7mmならフレンドに塗装してない奴があったのでまた買ってきときます^^
スライド量は試行錯誤していいとこ見つけないといかんですね~

収縮方法参考になります、作る時は蒸気でやってみますね^^
Posted by えぼ at 2010年09月16日 21:07
okachinさん、こんばんは~
試作品できたらブログUPしますので、また見てくださいね^^
Posted by えぼ at 2010年09月16日 21:08
ルアーMANさん、こんばんは~
工作得意じゃないっすよ~(;^_^A アセアセ・・・
技術の通知表いつも3でしたから、普通?w

暇なときに、こつこつやってみます。
ルアーMANさんも暇つぶしにどうですか?
Posted by えぼ at 2010年09月16日 21:11
こんばんわ~

工作準備万端で完成が楽しみですね?

今回寄った『魔界』には、発泡がΦ10以下が無かったので別途探してます。
チョメリグ用の材料も一緒に物色中です。
(ステンパイプは、樹脂管への変更が濃厚です。)

秋の夜長、お互い工作がんばりましょうね~。
いやいや、出撃が先かな?  :笑
Posted by シャロー好き at 2010年09月16日 23:44
自作いいですねー^^

私も作ってみたいと思うんですけど・・・

勇気がでません(笑´∀`)
Posted by 辻斬り at 2010年09月17日 00:14
シャロー好きさん、こんちは~
週末は釣りに行くので、製作は平日に^^
完成にはもう少し時間がかかりそうです(^^;

お互い自作アイテムで爆釣したいですね^^
頑張りましょう♪
Posted by えぼ at 2010年09月17日 12:34
辻斬りさん、こんちは~
自作物は釣れるかどうか心配ですよね^^
でも釣れたら、買った奴で釣ったより倍嬉しいので試してみたらいかがですか?
Posted by えぼ at 2010年09月17日 12:35
そんな、作り方があるとは、ビックリです。
思いもつきませんでした。
今度、チャレンジしてみます。
Posted by ひでぽんです。 at 2010年09月17日 15:21
ひでぽんさん、こんちは~
今1つ作ってますが、瞬間で固定したんじゃ何かに当たったら簡単に折れそうです・・・・・
中に通すパイプもバレットシンカーに通らないので穴広げないといけないし
結構めんどくさそうです(;^_^A アセアセ・・・
いい方法見つけたら教えてくださいね^^

ひでぽんさんのブログに先日お邪魔しましたが
書き込みできませんでした(´;ェ;`)ウゥ・・・
Posted by えぼ at 2010年09月17日 18:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暇つぶしに工作~
    コメント(34)