2013年04月22日
カブラ仕掛けを準備してみました^^
皆様、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
昨日は、朝から地域のソフトボール・・・・
いつもなら、2日後位に筋肉痛が襲ってくるのですが
今回は、もう既に筋肉痛で歩くのもままなりません (; ̄ー ̄川
こんなに早く筋肉痛が来るなんて、もしかして若返った?
な~んて事はあるはずもなく、明日以降の事を考えると・・・(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
最近元気なくなってきましたが
気が向いたらで良いので、ポチっとして頂けると喜びます^^

にほんブログ村
週末は、お天気も悪いし
行事ごとも沢山で、なかなか釣りに行けませんでした><
なので、平日釣行に備えて
ちょっとめんどくさいカブラ仕掛けを作っておくことに^^
今回用意したのは、コレだけ~

モトス フロロ2号 エダス フロロ1.5号 ⑬カブラ 速攻8の字結び
仕掛け巻き ハサミ
ハリスがちょっと太いと思われるかもしれませんが
藻の上を通すことも多々あるので
掛けた魚が藻に入ったりもするので
これ位は最低必要だと思います
ほんとはもっと太くてもいいのですが、道糸がPE0.3号なので
この辺りが妥当なとこかと・・・・
まずは、モトスにハリスをトリプル8の字で結束

こういう作業する時は、ダイワの速攻8の字結びが良い仕事してくれます^^
手でやるのに比べ、短いラインでも失敗する事なくできるので
超お勧めですよ~^^
3本針仕様にするので3カ所作って
仕掛け先端側の余分なラインをカットしてフロロの方は完了
エダスをカブラの穴に通し
長めに作って置いたエダスの端を折り返し
Wラインにしておいてから、速攻8の字を使ってトリプル8の字結びをして

余ったラインをカットすれば、こぶが大きくなるので
デカイメバルが来て、カブラが抜けてしまう事は、まずないと思います^^
注)通りすがりの者さんから、ライン通す方向が逆では?とご指摘を頂きました
僕も、ご指摘を頂き読み直してみると、ほんと逆でした(;^_^A アセアセ・・・
これ以降の画像は、カブラに通すラインの方向が逆だと思ってみてくださるようお願いします
間違った情報、申し訳ありませんでした<(_ _)>
通りすがりの者さん、ご指摘ありがとうございました<(_ _)>

同じように残りのカブラも結んで

仕掛け元側にはサルカンを
仕掛け先端側には飛ばし浮きを着けて完成ですが
今回の飛ばし浮きは、この前買ったTictのMフロート!
かなり明るく光るので、仕掛けの位置確認も容易だし
形状が如何にも飛距離出そうなので着けてみたんですが・・・・・
フロロが通らない・・・・・・><
Mフロートって、両端にSICリングがついてるようなんですが
その間にMキャロのようにチューブが通ってないので
なっかなかフロロラインが通りませんでした
僕がどんくさいだけかもしれないので
タカさんにラインで、通してみて~っと(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
するとPEラインだとすぐ通るらしいですが
フロロだと通らなかったようなので
僕がどんくさいわけではなさそうです^^
フロロ使う時にはガイドスルーの様なもの持っておかないと
ちょっと厳しいかもしれません(;^_^A アセアセ・・・
悪戦苦闘の末、一応ラインは通ったので
端にビーズ玉入れてトリプル8の字で結んで、今度こそ完成^^
もつれないように仕掛け巻きに巻いて
あとは出番を待つだけです^^

ただ、これからはお月さまが幅を利かせてくるので
かなり厳しくなるとは思いますが・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
気が向いたら、ポチっと応援頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
こちらはライン通し易いそうですよ~^^
この魔法の粉一度使うと手放せません!
昨日は、朝から地域のソフトボール・・・・
いつもなら、2日後位に筋肉痛が襲ってくるのですが
今回は、もう既に筋肉痛で歩くのもままなりません (; ̄ー ̄川
こんなに早く筋肉痛が来るなんて、もしかして若返った?
な~んて事はあるはずもなく、明日以降の事を考えると・・・(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
最近元気なくなってきましたが
気が向いたらで良いので、ポチっとして頂けると喜びます^^

にほんブログ村
週末は、お天気も悪いし
行事ごとも沢山で、なかなか釣りに行けませんでした><
なので、平日釣行に備えて
ちょっとめんどくさいカブラ仕掛けを作っておくことに^^
今回用意したのは、コレだけ~
モトス フロロ2号 エダス フロロ1.5号 ⑬カブラ 速攻8の字結び
仕掛け巻き ハサミ
ハリスがちょっと太いと思われるかもしれませんが
藻の上を通すことも多々あるので
掛けた魚が藻に入ったりもするので
これ位は最低必要だと思います
ほんとはもっと太くてもいいのですが、道糸がPE0.3号なので
この辺りが妥当なとこかと・・・・
まずは、モトスにハリスをトリプル8の字で結束
こういう作業する時は、ダイワの速攻8の字結びが良い仕事してくれます^^
手でやるのに比べ、短いラインでも失敗する事なくできるので
超お勧めですよ~^^
3本針仕様にするので3カ所作って
仕掛け先端側の余分なラインをカットしてフロロの方は完了
エダスをカブラの穴に通し
長めに作って置いたエダスの端を折り返し
Wラインにしておいてから、速攻8の字を使ってトリプル8の字結びをして
余ったラインをカットすれば、こぶが大きくなるので
デカイメバルが来て、カブラが抜けてしまう事は、まずないと思います^^
注)通りすがりの者さんから、ライン通す方向が逆では?とご指摘を頂きました
僕も、ご指摘を頂き読み直してみると、ほんと逆でした(;^_^A アセアセ・・・
これ以降の画像は、カブラに通すラインの方向が逆だと思ってみてくださるようお願いします
間違った情報、申し訳ありませんでした<(_ _)>
通りすがりの者さん、ご指摘ありがとうございました<(_ _)>
同じように残りのカブラも結んで
仕掛け元側にはサルカンを
仕掛け先端側には飛ばし浮きを着けて完成ですが
今回の飛ばし浮きは、この前買ったTictのMフロート!
かなり明るく光るので、仕掛けの位置確認も容易だし
形状が如何にも飛距離出そうなので着けてみたんですが・・・・・
フロロが通らない・・・・・・><
Mフロートって、両端にSICリングがついてるようなんですが
その間にMキャロのようにチューブが通ってないので
なっかなかフロロラインが通りませんでした
僕がどんくさいだけかもしれないので
タカさんにラインで、通してみて~っと(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
するとPEラインだとすぐ通るらしいですが
フロロだと通らなかったようなので
僕がどんくさいわけではなさそうです^^
フロロ使う時にはガイドスルーの様なもの持っておかないと
ちょっと厳しいかもしれません(;^_^A アセアセ・・・
悪戦苦闘の末、一応ラインは通ったので
端にビーズ玉入れてトリプル8の字で結んで、今度こそ完成^^
もつれないように仕掛け巻きに巻いて
あとは出番を待つだけです^^
ただ、これからはお月さまが幅を利かせてくるので
かなり厳しくなるとは思いますが・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
気が向いたら、ポチっと応援頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
![]() アジングメバリング仕掛け/カブラ【ブリーデン】めばるing かぶら グリーン皮[メール便:1.5] |
![]() アジングメバリング仕掛け/カブラ【ブリーデン】めばるing かぶら グリーン皮フラッシャー[メ... |
![]() ティクト(tict) Mフロート(M-FLOAT) キャロタイプ飛ばしウキ 【メール便OK】 |
こちらはライン通し易いそうですよ~^^
![]() アルカジックジャパン (Arukazik Japan) ぶっ飛びロッカー ブランド創立一周年記念限定カラー [... |

この魔法の粉一度使うと手放せません!
Posted by えぼ at 00:00│Comments(0)
│メバリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。