2013年06月24日
佐田岬ドライビング♪・・・時々エギングw
皆様、こんばんは~^^
本日も当ブログへお越しいただきありがとうございますm(._.*)mペコッ
昨日今日と、沢山のヤル気を頂き、今日も更新です^^
なんか怖い位の応援ポチ、ありがとうございます(人-)謝謝(-人)謝謝
本日も、よろしければポチっとヤル気分けて頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
日曜は朝から、消防団の水防訓練
内水氾濫に備え、土嚢を200個作りました^^
大勢でやったのですぐに終わり
訓練全体も、午前11時に終了したので
雨がポツポツしてましたが、これ位なら余裕なので
ロッドを積んで、一路佐田岬へ~
昼間通る事があまりないので
まずは、きらら館へ寄って名物のじゃこ天をゲット^^
(写真ボケててすみません><)

お昼ご飯食べてなかったので、3本買いました^^

コレうまいんよね~♪
もう少し行ったとこにある、アレも食べたいので
ササっと完食^^
さらに車を走らせると~

デザートはここのラムレーズン

昼間通った時の僕の定番です^^
あっ!忘れるとこだった!
長浜通った時に
これも買ったんだったw
長浜 志ぐれ

これもモチモチして美味しいんですよね~♪
家族へのお土産で買ったんですが
我慢しきれず、1つ食っちゃいましたw

佐田岬グルメツアーも堪能したので
今日の目的地へ車を走らせ
午後2時頃に到着
ココは雨も上がっており
風もほとんどなく良い感じ^^
ココは先週、デカ見えイカが沢山泳いでた所
前日に行った、daisanとタカさんに状況聞いた時には
見えイカ全然おりませんよ~っと聞いてたのでちょっと心配でしたが
堤防の高い所から見下ろすと・・・・
居るわ、居るわ!
デカイのは余裕で2K超えてるのも!
殆どがペアで泳いでましたが
確認しただけでも20ハイ以上はいました
タカさん、daisan、偏光掛けないとそら見えませんぜ(爆
泳いでるイカの5mほど離れた所へキャストして
軽くアクション入れてやると
全く無視するものと、反応してくれるものと両方いたので
サイトで確認しながら2時間
エギを替え、アクション変えしてやり倒しましたが
反応のあったイカも、2m以内に近づく事はなく
そうこうしてると、大粒の雨が降り出し
風も爆風に!
海面が波気だってサイト出来無くなったので
ココは諦め、移動する事に^^
半島を戻りながら、風裏探して走りますが
風の向きが悪く、瀬戸内側も宇和海側も横風で・・・・・><
あるとこで追い風になるとこがあったので
そこでロッド出して、シャクってると
ボトムからシャクリ上げた後のフォールで違和感!
バシッと合わせを入れると・・・・・ドン!
あまり引きませんが、ゴミではない模様w
ドピュドピュっと墨を巻き散らかしながら
上がってきたのは、やはりコイツ・・・・

モンゴル700(爆
まっ、モンゴリアンでもボよりはまし^^
ありがたくお持ち帰りしましたw
この後ココも爆風になってきたので、さらに移動
頂上線へ出ると、霧が出てるし雨も降り続いてたので
(写真はたいした事ないですが、途中前が全く見えない所も(; ̄ー ̄川 アセアセ)

このまま自宅まで帰りました(T▽T)アハハ!
宇和海側のアオリは、ペアリングして
もう産卵間近って感じですね
これからは瀬戸内側狙ってみようと思います~^^
本日も最後まで見て頂きありがとうございました<(_ _)>
お帰りに際は、出来ましたらこちらをクリック
よろしくお願いします~

にほんブログ村
今日も色々ローテーションしましたが釣れたのはいつものコレでした^^
Tipo-L832M 99gとメッチャ軽いので一日シャクっても疲れにくいです!
リールはステラ2500S バリアギアが丈夫なんで、まだリールにガタが出てません♪
ラインはハードコアX8 0.6号200m
8本撚りなのに、この値段!オススメです~^^

本日も当ブログへお越しいただきありがとうございますm(._.*)mペコッ
昨日今日と、沢山のヤル気を頂き、今日も更新です^^
なんか怖い位の応援ポチ、ありがとうございます(人-)謝謝(-人)謝謝
本日も、よろしければポチっとヤル気分けて頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
日曜は朝から、消防団の水防訓練
内水氾濫に備え、土嚢を200個作りました^^
大勢でやったのですぐに終わり
訓練全体も、午前11時に終了したので
雨がポツポツしてましたが、これ位なら余裕なので
ロッドを積んで、一路佐田岬へ~
昼間通る事があまりないので
まずは、きらら館へ寄って名物のじゃこ天をゲット^^
(写真ボケててすみません><)
お昼ご飯食べてなかったので、3本買いました^^
コレうまいんよね~♪
もう少し行ったとこにある、アレも食べたいので
ササっと完食^^
さらに車を走らせると~
デザートはここのラムレーズン
昼間通った時の僕の定番です^^
あっ!忘れるとこだった!
長浜通った時に
これも買ったんだったw
長浜 志ぐれ
これもモチモチして美味しいんですよね~♪
家族へのお土産で買ったんですが
我慢しきれず、1つ食っちゃいましたw
佐田岬グルメツアーも堪能したので
今日の目的地へ車を走らせ
午後2時頃に到着
ココは雨も上がっており
風もほとんどなく良い感じ^^
ココは先週、デカ見えイカが沢山泳いでた所
前日に行った、daisanとタカさんに状況聞いた時には
見えイカ全然おりませんよ~っと聞いてたのでちょっと心配でしたが
堤防の高い所から見下ろすと・・・・
居るわ、居るわ!
デカイのは余裕で2K超えてるのも!
殆どがペアで泳いでましたが
確認しただけでも20ハイ以上はいました
タカさん、daisan、偏光掛けないとそら見えませんぜ(爆
泳いでるイカの5mほど離れた所へキャストして
軽くアクション入れてやると
全く無視するものと、反応してくれるものと両方いたので
サイトで確認しながら2時間
エギを替え、アクション変えしてやり倒しましたが
反応のあったイカも、2m以内に近づく事はなく
そうこうしてると、大粒の雨が降り出し
風も爆風に!
海面が波気だってサイト出来無くなったので
ココは諦め、移動する事に^^
半島を戻りながら、風裏探して走りますが
風の向きが悪く、瀬戸内側も宇和海側も横風で・・・・・><
あるとこで追い風になるとこがあったので
そこでロッド出して、シャクってると
ボトムからシャクリ上げた後のフォールで違和感!
バシッと合わせを入れると・・・・・ドン!
あまり引きませんが、ゴミではない模様w
ドピュドピュっと墨を巻き散らかしながら
上がってきたのは、やはりコイツ・・・・
モンゴル700(爆
まっ、モンゴリアンでもボよりはまし^^
ありがたくお持ち帰りしましたw
この後ココも爆風になってきたので、さらに移動
頂上線へ出ると、霧が出てるし雨も降り続いてたので
(写真はたいした事ないですが、途中前が全く見えない所も(; ̄ー ̄川 アセアセ)
このまま自宅まで帰りました(T▽T)アハハ!
宇和海側のアオリは、ペアリングして
もう産卵間近って感じですね
これからは瀬戸内側狙ってみようと思います~^^
本日も最後まで見て頂きありがとうございました<(_ _)>
お帰りに際は、出来ましたらこちらをクリック
よろしくお願いします~

にほんブログ村
今日も色々ローテーションしましたが釣れたのはいつものコレでした^^
![]() エバーグリーン(EVERGREEN) エギングエバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長 3.5号 オレンジ・... |
Tipo-L832M 99gとメッチャ軽いので一日シャクっても疲れにくいです!
![]() エギングロッドオリムピック グラファイトリーダー カラマレッティープロトタイプTipo-L GOCPLS... |
リールはステラ2500S バリアギアが丈夫なんで、まだリールにガタが出てません♪
![]() 【25%OFF】大特価!!期間限定販売!!代引き手数料無料!!【25%OFF】シマノ 10 ステラ 2500 S... |
ラインはハードコアX8 0.6号200m
8本撚りなのに、この値段!オススメです~^^
![]() 「強く、しなやか」“シルキーエイト” "Silky Eight"【DUEL / デュエル】ハードコア HARDCORE ... |
Posted by えぼ at 00:00│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。