2014年03月24日
ハードな休日・・・・・前篇(アジング)
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _)>
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
土曜の朝、Oさんから電話があり
日曜の朝からジギング行きましょうやと、お誘いが!
実は金曜日に、Fさんからこんなアジの情報を頂いてたので

土曜は仕事が終わったら、アジングへ行って
そのまま南下して、エギングに行く予定にしていました
(~ヘ~;)ウーンどうしようかなと、考えてたんですが
今回のジギングは遊漁船で行くとの事だったので
初めての事なので、経験しとこうと
エギングは中止して、日曜の朝からジギングに行く事にしました^^
となると、土曜の夜のアジングは短時間釣行・・・・・
今日は14ステラC2000Sのデビュー戦だったので
デカイので入魂決めたいなぁって思いましたが
移動時間を考えると、Fさん情報のPへ行くのはどう考えても無理><
八幡浜辺りが限界です^^
とりあえず、アジの姿だけでも見たいので
昨年、この時期に尺タリナーズが結構釣れたPへ^^
すると、風も無く釣り日和なのにダ~レもいません・・・・・・・
嫌~な予感通り、アジがいません(T▽T)アハハ!
時間がないので、すぐに見切りを付け移動~~~~
八幡浜の道端Pまで移動してきましたが
ココも人気Pなのに人が居ない・・・・
数投してココも見切り、少し奥へ行くとアジンガーさんが1人居らっしゃったので
ちょこっと話をさせて頂くと、日によって釣れたり釣れなかったりバラバラだそうで
どうも、今日は釣れない日らしい><
もう時間的に、これよりもっと遠くへ行くのは無理なので
帰り道にある、昔よく行ってたPへ戻ってみると
20センチ有る無しのマメアジですが、やっとアジの顔が見れました^^

このサイズなら1091楽しめるかな~っと思ってたら
なかなかどうして、コレが結構厄介で再現性なし
水深がある所なので、コロコロ変わるレンジに翻弄され
ポツリポツリと釣りますが

サイズが上がらないので、ボトムネチネチやると
ガッシー

時折表層で、バシャバシャいってるので
ジグヘッドをTGの1.6から鉛の1gに替え表層誘ってみると
アジではなく子メバのライズでした・・・・・

ここでタイムUPの午後9時半になったので
ステラでニュー戦はショボショボな釣果に終わってしまいましたが
急いで帰宅
ジギングタックルを引っ張り出し
リーダー結び替えて、準備が終わったのは午前0時!
明日は5時起き・・・・・・
ハードな休日はこれからです アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際はこちららか、お願いしま~す(*- -)(*_ _)ペコリ

にほんブログ村
ヌメヌメな巻きのニューステラですが
実釣では更に滑らかに感じました!
マイクロモジュール恐るべし^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _)>
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
土曜の朝、Oさんから電話があり
日曜の朝からジギング行きましょうやと、お誘いが!
実は金曜日に、Fさんからこんなアジの情報を頂いてたので

土曜は仕事が終わったら、アジングへ行って
そのまま南下して、エギングに行く予定にしていました
(~ヘ~;)ウーンどうしようかなと、考えてたんですが
今回のジギングは遊漁船で行くとの事だったので
初めての事なので、経験しとこうと
エギングは中止して、日曜の朝からジギングに行く事にしました^^
となると、土曜の夜のアジングは短時間釣行・・・・・
今日は14ステラC2000Sのデビュー戦だったので
デカイので入魂決めたいなぁって思いましたが
移動時間を考えると、Fさん情報のPへ行くのはどう考えても無理><
八幡浜辺りが限界です^^
とりあえず、アジの姿だけでも見たいので
昨年、この時期に尺タリナーズが結構釣れたPへ^^
すると、風も無く釣り日和なのにダ~レもいません・・・・・・・
嫌~な予感通り、アジがいません(T▽T)アハハ!
時間がないので、すぐに見切りを付け移動~~~~
八幡浜の道端Pまで移動してきましたが
ココも人気Pなのに人が居ない・・・・
数投してココも見切り、少し奥へ行くとアジンガーさんが1人居らっしゃったので
ちょこっと話をさせて頂くと、日によって釣れたり釣れなかったりバラバラだそうで
どうも、今日は釣れない日らしい><
もう時間的に、これよりもっと遠くへ行くのは無理なので
帰り道にある、昔よく行ってたPへ戻ってみると
20センチ有る無しのマメアジですが、やっとアジの顔が見れました^^
このサイズなら1091楽しめるかな~っと思ってたら
なかなかどうして、コレが結構厄介で再現性なし
水深がある所なので、コロコロ変わるレンジに翻弄され
ポツリポツリと釣りますが
サイズが上がらないので、ボトムネチネチやると
ガッシー
時折表層で、バシャバシャいってるので
ジグヘッドをTGの1.6から鉛の1gに替え表層誘ってみると
アジではなく子メバのライズでした・・・・・
ここでタイムUPの午後9時半になったので
ステラでニュー戦はショボショボな釣果に終わってしまいましたが
急いで帰宅
ジギングタックルを引っ張り出し
リーダー結び替えて、準備が終わったのは午前0時!
明日は5時起き・・・・・・
ハードな休日はこれからです アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際はこちららか、お願いしま~す(*- -)(*_ _)ペコリ

にほんブログ村
ヌメヌメな巻きのニューステラですが
実釣では更に滑らかに感じました!
マイクロモジュール恐るべし^^
![]() ◆レビューを書いて送料無料◆ ≪新商品!≫シマノ '14 ステラ C2000S [3月発売予定/ご予約受付中] |
![]() 【21%OFF】【送料無料】 ダイワ 月下美人 EX AGS /AJING 64.5L-S DAIWA |
![]() ジャッカル(JACKALL) ライトソルト用ルアージャッカル(JACKALL) ペケペケロング 2.5インチ ソ... |
Posted by えぼ at 00:00│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
今夜は釣りで疲れて昼寝したので珍しく目がかたくこんな時間にコメントさせて頂きます
シマノのギアは、世界一ですね〜
自転車なんか子供の自転車から高価なやつでもたいていシマノのギアが使用されてますね
実際、釣具と自転車部門と開発者とか違うんでしょうけどノウハウは共用してるんでしょうね
14ステラ、私もクルクルしてみたいですけど、最近メバル用の船竿買ったりしたのでしばらくガマンです
購入許可がおりるころには16ステラになってるかも〜です
貧乏人は、なかなか許可おりません
それではジギングの釣果楽しみにしてま〜す
シマノのギアは、世界一ですね〜
自転車なんか子供の自転車から高価なやつでもたいていシマノのギアが使用されてますね
実際、釣具と自転車部門と開発者とか違うんでしょうけどノウハウは共用してるんでしょうね
14ステラ、私もクルクルしてみたいですけど、最近メバル用の船竿買ったりしたのでしばらくガマンです
購入許可がおりるころには16ステラになってるかも〜です
貧乏人は、なかなか許可おりません
それではジギングの釣果楽しみにしてま〜す
Posted by 小錦 at 2014年03月24日 01:22
小錦さん、おはようございます
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>
僕はシマノ、ダイワどちら派でも無いのですが
今回のステラは、今までのステラの中でも飛び抜けて
巻き心地がイイです!
イグジストも無音な巻きなんですが
今回のステラは、無音+ヌメヌメな感じですね~^^
僕もメバル用の船竿買おうと、フレンドさんでどの竿にするかまで決めてたんですが
ステラが思ったより早くに来てしまったので
メバルロッドは、来月になりそうです(;^_^A アセアセ・・・
今夜ジギング編書きますが、私素人なので期待しないで見てくださいね( ̄ー ̄; ヒヤリ
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>
僕はシマノ、ダイワどちら派でも無いのですが
今回のステラは、今までのステラの中でも飛び抜けて
巻き心地がイイです!
イグジストも無音な巻きなんですが
今回のステラは、無音+ヌメヌメな感じですね~^^
僕もメバル用の船竿買おうと、フレンドさんでどの竿にするかまで決めてたんですが
ステラが思ったより早くに来てしまったので
メバルロッドは、来月になりそうです(;^_^A アセアセ・・・
今夜ジギング編書きますが、私素人なので期待しないで見てくださいね( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted by えぼ
at 2014年03月24日 08:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。