ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月28日

鯛ラバ釣行~♪  後編

皆様、こんばんわ~

昨日は沢山の応援ありがとうございました~

おかげ様で、テンションアップアップアップ

今日も元気に更新です^^


引き続き、本日もポチっと応援よろしくお願いします<(_ _)>

(アジングじゃないけど(;´▽`A``)
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


昨夜の前篇は、長くなり過ぎて自分で読むのも嫌になりました・・・・(;^_^A アセアセ・・・

今日は、短く書くつもりですのでお付き合いお願いいたします^^



前篇の時点での釣果は


Oさんが、真鯛9匹にサメ(鉄砲)1匹


僕が、ハマチ1匹、マゴチ1匹、真鯛1匹


2人合わせて13匹の釣果があり


船のイケスはほぼ満杯状態・・・・・・


これ以上釣ると魚が酸欠になりそうなので


一度港へ戻り、ハマチと真鯛2匹を〆て車のクーラーへINw


再度港を出て、今度はちょっと違うエリアのチェックに向かいます


そこでも狙うのは、やはり20m前後のエリア


Oさんが魚探とにらめっこしながらベイトを探してくれます


と、その時


ええ反応出とるよ~!


今がチャンスじゃーっと!


慌てて仕掛けを投入し、数回巻きあげた時


ガガガッガッっと、HIT~♪


真鯛特有の引きで40オーバーの真鯛をゲット~


鯛ラバ釣行~♪  後編


やっと本日2匹目の真鯛です^^


前回の釣行と違い、今回は1匹の真鯛が凄く嬉しく感じます(;^_^A アセアセ・・・


再度同じラインを流して行くと・・・・・


なんだかOさんが真剣に巻いてます・・・・・・!?


でかい?っと僕


多分でかいよっとOさん


めったにデカイって言わない人なんで


これはかなりでかいんだろうと


仕掛けを回収して、でかいほうの玉網を手に持ち


取り込みの準備は万端^^


大ダイなら、暫くは上がってこないんですが


途中から、意外に簡単に巻け出し


時折引いてはいますが


見ててたいしたことないし・・・・・・・


内心、デカないんちゃうんと思った僕w


すぐにリーダーまで来たので


海中を偏光グラス越しに覗きこむと・・・・・・・・・


やっぱ、でかいやん(; ̄ー ̄川 アセアセ


無事に玉入れも成功して、写真撮影^^


鯛ラバ釣行~♪  後編


Oさん、納得の70センチの大ダイでした~


魚の大きさって上がって来るまで


わからないもんですね~


僕の予想では50センチ位だと思ってました^^


一気にヤル気が出てきましたが


Oさんが、水槽車を呼んでたので


港へ戻り、生簀の魚を水槽車に移し替え


鯛ラバ釣行~♪  後編


もう一度同じ所へ向け出船^^


ベイトの反応は無くなってましたが


反応なくても食ってくる来る事はよくあるので


気合いで大鯛狙いましたが


午後3時、心折れ終了~(T▽T)アハハ!


今日はOさんDayでした~^^


Oさんちへ帰り、煮付け用、刺身、鯛飯用、鯛そうめん用と

鯛ラバ釣行~♪  後編


鯛ラバ釣行~♪  後編



いつものように綺麗に捌いてくれて


お持ち帰り~♪


特に刺身用は、月曜の夜に帰って来る娘の為に


真空パック処理までしてくれました~

鯛ラバ釣行~♪  後編


Oさんも疲れてるのに、いつもありがとうございます<(_ _)>


そして、火曜日のお昼


またOさんから電話で、やっぱり新鮮な方がええけん


刺身にしといたけん取りにおいで~っと!


そこまで気を使ってもらって、申し訳ないっす<(_ _)>



その日の、夜は


久しぶりに揃った家族で


僕が釣った(刺身用だけ)魚を囲んで


鯛三昧な晩御飯♪


鯛の活き造り
鯛ラバ釣行~♪  後編


鯛のアラ炊き

鯛ラバ釣行~♪  後編


鯛飯

鯛ラバ釣行~♪  後編
(写真じゃわかりにくいですが、鯛の量がハンパないっす^^)

汁物もあったんですが写真撮り忘れました(T▽T)アハハ!




娘も大満足してくれたようで


僕も大満足しました~w


Oさん、ありがとうございました~<(_ _)>




あら、今日は短くまとめるはずだったのに


終わってみたら、いつもと変わらんやん・・・・・・(;^_^A アセアセ・・・


本日も、ダラダラと長い記事に最後までお付き合い下さった皆様

本当にありがとうございます<(_ _)>

ここまで来たら、こちらの方もお付き合いでよろしくお願いしま~す(; ̄ー ̄川 アセアセ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村














































同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
クーラー購入^^
週末のオフショアサーベリングに向け、準備^^
リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^
第2回瀬戸内サーベリングバトル開催!
明日こそは、第2回瀬戸内サーベリングバトル!?   
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 週末のオフショアサーベリングに向け、準備^^ (2017-10-26 00:00)
 リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^ (2017-02-23 00:00)
 第2回瀬戸内サーベリングバトル開催! (2017-01-16 00:00)
 明日こそは、第2回瀬戸内サーベリングバトル!?    (2017-01-14 00:00)

この記事へのコメント
お疲れ様で〜す

釣りだけじゃなく、料理もプロですね〜(^o^)

タイラバロッドで鯛釣った事無いので羨ましい限りです

食べたくなるような、盛り付け(^o^)腹減った〜
Posted by 小錦 at 2014年08月28日 16:43
小錦さん、こんばんわ~^^

いつもコメントありがとうございます<(_ _)>

Oさんがいつも魚捌いてくれるので
僕はいつも見てるだけ・・・・(;^_^A アセアセ・・・
やっぱ、プロが調理すると魚の身の締り方が全然違いますね~
プリップリでめちゃウマでした~^^

鯛ラバで狙うなら今ですよ~!
水深20m無いとこに集まってる気がします^^


それと、パソコンのメーラーがクラッシュして
小錦さんのアドレス消えてしまったので
良かったら、またオーナーへメッセージお願いします<(_ _)>
Posted by えぼえぼ at 2014年08月28日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯛ラバ釣行~♪  後編
    コメント(2)