ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月21日

久しぶりの伊予灘アジングで悲劇が・・・・><

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます~♪


そして、いつも沢山の応援!


ありがとうございます<(_ _)>


よろしければ本日も、応援頂けると嬉しいです~



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


金曜の仕事終わりとともに


前日に、タックルを全て積み込んで置いた愛車で


アジングに出撃してきました^^


ほんとは、宇和海アジングに行きたかったんですが


潮位の関係で、伊予灘に(;^_^A アセアセ・・・


久しぶりに、良いお天気で今日は釣る気満々w


釣り場へ着くと、既にレジェさんと283君がアジングしてたので


隣に入らせてもらい、第1投~~~~


着水と同時に、アクション入れながらの巻きでコッ!


なかなかいいサイズのアジさんでした♪


久しぶりの伊予灘アジングで悲劇が・・・・><


居る居る~っと、同じ所を誘ってきますが


そうそう甘くはないようで


回ってきた時にポツ・・・・ポツっと追加していく感じ^^


5匹目を釣った頃から


横風が吹きだし、1.6gのジグヘッドではリグの重さを感じれず


2.5gのTGファインヘッドにすると


根がかり(T▽T)アハハ!


2gに替えて、誘って来てると


手前のテトラに引っかかっちゃったので


張ったり緩めたりしてるとポンっと外れて


自分より後ろにジグヘッドが飛んでいくので


慌てて、ロッドを前に振ると・・・・・コ~ン!



羽弓のティップ側にタングステンの2gのジグヘッドが直撃><


うわっ!これマズイわ!


ロッドを見てみると


パッと見では分からない程度だったので


大丈夫かなぁと、キャストした瞬間


パンッっと乾いた音とともに


ティップが海へ飛んで行きました(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)


ラインは切れてなかったので回収は出来ましたが


久しぶりの伊予灘アジングで悲劇が・・・・><


羽弓、2度目の骨折です・・・・・・・


硬いタングステンのジグヘッドが直撃すると


薄く造られてるアジングロッドは、ひとたまりもないですね



これにて、強制的に釣りは終了


鯵はわずか5匹の悲惨な結果に終わりました

久しぶりの伊予灘アジングで悲劇が・・・・><


ってか、釣果どころじゃなく


ロッド、今から修理に出して、年内間に合うのか?


保証書は前回の骨折の時に使ってるので


修理代金はいくらかかるのか?


そっちで頭がいっぱい(;^_^A アセアセ・・・


自宅へ帰り


ダイワのパーツ検索で


久しぶりの伊予灘アジングで悲劇が・・・・><



ティップ側29.900円+消費税で32.292円


( ̄Д ̄;) ガーン そこそこのロッド買えますやん


おまけに、直すにしても、もう年内は無理とのことでしたので


年末年始の釣り三昧の、お供のロッドが無くなり


テンションだだ下がりダウンダウンダウン


とりあえず、明日の釣りには


羽響かワイドレシーバー持って行ってみよっかな・・・・(ノ_-;)ハア…




修理代金、どうやって神さんに切り出そうか

マジで悩み中の哀れなおっさんに哀れみのポチw

よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




新しいのに買い替えようか・・・・・って無理ですから(T▽T)アハハ!

































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは
ショックな出来事ですね。
私も先日転倒し、AGS610LSのティップとグリップ近くに傷が入りました。
体の方に問題がなければ幸いですが、やっぱり竿の破損は痛いですね。
Posted by らじ男 at 2014年12月21日 00:46
うわ〜!
流石に萎えますね…
羽弓持ってる人から保証書だけ買うのが一番良いのでは?
ヤフオクとかでもたまにありますし‼︎
羽弓は僕も一度車のドアで折りましたが免責が安くて助かりました!
実費はヤバイですね>_<
Posted by メタボ at 2014年12月21日 02:49
今度こそフルチューンですね。(笑)笑いは失礼ですね…怪我が無くてなによりです。ジグヘッドで失明とか聞きますしね…
Posted by マイチャン at 2014年12月21日 09:00
エボさん、こんにちは〜っす

痛々しい画像を拝見しました。

この細いロッドに直撃しなくてもええやろ〜みたいな気持ちもありますが、以前私も同じような経験がありその時は顔面(おでこ)に直撃して流血した経験があります。

高価なロッドなので修理代も立派ですけど、ケガがなかってよかったと思って、後は、奥様の機嫌の良い時合いを見て相談して下さい。

この一週間、我家はインフルエンザA型で全滅にあい、やっと動けるようになりました。

これからしばらく流行ると思いますので体調には気をつけて下さい。
Posted by 小錦 at 2014年12月21日 10:58
ラジ男さん、こんにちわ~

いいロッド作られてましたね♪
今回の修理代で、自作ロッド作る金額かかるんですが
器用がないので、もったいないけど修理します(^_^;)

テトラが多いのでお互い気を付けましょう( ̄▽ ̄;)
Posted by えぼ at 2014年12月21日 15:11
メタボさん、こんにちわ~

はい、めちゃ凹んでます(T_T)
そういう手も有りますね❗
ですが少しでも早く直したいので
神さんに、お願いして修理に出しました
保証書がないと、高すぎですよね(+_+)
Posted by えぼえぼ at 2014年12月21日 15:17
マイチャンさん、こんにちわ~

フルチューンっすか!
ノーマルに戻すだけで精一杯っす(T_T)

失明とか怖いですよね(・・;)
今回はタックルだけですんだので不幸中の幸いですね
釣りも危険が一杯
気を付けます❗
Posted by えぼえぼ at 2014年12月21日 15:22
小錦さん、こんにちわ~

額に当たって流血ですか!
軽いジグヘッド時には凶器になっちゃいますね(>_<)

実は昨日、神さんの様子をうかがいながら交渉したんですが、、、(^o^;)
年末、物入りなときだけにちょっと渋かったですw

インフルエンザ流行ってるようですね❗
皆さん、復活されたようで何よりです
うちも、かからないよう気を付けます❗
Posted by えぼえぼ at 2014年12月21日 15:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの伊予灘アジングで悲劇が・・・・><
    コメント(8)