ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年02月27日

自作ジグヘッドニューバージョン^^

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


昨日のブログで書いた、ワンダーコア・・・・・


自作ジグヘッドニューバージョン^^



意外と、皆さん興味がおありのようで


数人の方から、僕が痩せれたら買いますと言うメッセージがSNSで・・・・・・


これは頑張るしか無いやろ~って事で


ちょこちょこ、やってるんですが


早くも腹筋ズタズタで、咳するのも苦痛です(T▽T)アハハ!


でも、今回は6パック手に入れるまで頑張りますw


よろしければ、ポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




自作ジグヘッドにハマりだしてから


ちょこちょこ、フックやシンカーを買って


色んなの作ってます^^



最近購入したのは



こんなのや
自作ジグヘッドニューバージョン^^


こんなのw

自作ジグヘッドニューバージョン^^


ガン玉も

3B~6Bまで
自作ジグヘッドニューバージョン^^


ちょっと高級なラバーコーティングの物も^^

自作ジグヘッドニューバージョン^^

コレだと、単価が高過ぎて

尺ヘッドの漁師パックと比べるとあんまりお得感無くなります(爆








上からODZ アップポイントM  Tict VRフック  アッパーカット

自作ジグヘッドニューバージョン^^


これからはメバルもターゲットになってくるので


刺さりだけではなく強度も必要になってきます


アッパーカットとVRフックはそこそこ強度もありそうなので


メバルにもいけそうですね^^



ガン玉の切れ目に、瞬間接着剤たらして


ペンチでゆっくりと挟んで、乾燥するまでシグヘッドケースに刺しておきます


翌日まで乾燥させたら、マニュキュアで色を着けて(お好みでw)


更に1日乾燥


3日目にトップコート塗って完成です


自作ジグヘッドニューバージョン^^



自作ジグヘッドですが


シンカーの位置を前方にずらしてみたり後方にずらしたり


自作ジグヘッドニューバージョン^^
(アイの位置が微妙に違うのは、適当に作ってるからじゃありませんw)


あるいは上にすらしたり下にずらしたり・・・・


それで動きが変わってしまうので


意図的にずらして、良い感じの物を探してる最中です^^


既製品に比べると、どうしても左右のバランスが悪くなってしまうんですが
(ガン玉はキッチリ中心で割れて無いので)


実際には尺アジを含め普通に釣れてるので


そこまで問題はないのかな?(; ̄ー ̄川 アセアセ


自作初心者なんで、まだまだ色々やってみようと思います^^


自作ジグヘッドニューバージョン^^

自作ジグヘッドニューバージョン^^


まぁ、なんと言っても安くできちゃうし


自分で作ったもので釣れると、やっぱ嬉しいもんなんで


皆様もチャレンジしてみてくださいね^^







本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました


お帰りの際は、こちらから~<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村







































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
自作ジグヘッド製作 興味深く拝見させて頂きました。
見事にアジ爆化されておりますね♪

フックもたくさん自作するようになりますとお金がかかります。
土肥富のジグフック  No.5350 Jig Hook 150
など、安く、形に癖も無く、折り曲げやすくw  作りやすいかと思います。

これからも、新作を楽しみにしております。
Posted by アメブロ院長 at 2015年02月27日 19:18
アメブロ院長さん、初めまして、こんばんわ~^^

確かにアジ爆っぽいですね(;^_^A アセアセ・・・
赤が塗り易いのでついつい・・・・・^^

土肥富のジグフックですね
後ほど検索してみます^^
まだまだ、シンカー部の形状などやってみたい事がありますので
安くて加工しやすいのはいいですね~
Posted by えぼえぼ at 2015年02月27日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作ジグヘッドニューバージョン^^
    コメント(2)