ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年10月03日

今日はネット魔界で・・・・^^

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます~♪


昨日は、消防と自衛隊の合同訓練のリハーサルで


駐屯地へ行ってたんですが


大砲の音の大きさに感動した1日でしたw

今日はネット魔界で・・・・^^


まじ、ビビりました(;^_^A アセアセ・・・



よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




月も変わって給料日を迎えたので


手持ちが少なくなってたタングステンのアレを


ネットでポチり^^


本日到着しておりました

今日はネット魔界で・・・・^^



中身はいつものコレです^^

ソアレTGファインヘッド
今日はネット魔界で・・・・^^




比重の重いタングステンは飛距離が出るし


非常に固いので、傷も入らず


フックがダメになるかロストするまでは使えます


根がかりして切れた時にも、鉛と違い環境にやさしいですしね^^


デメリットは、価格が高価になってしまう事だけ


2.5gだとジグヘッド1本当たり160円位します(;^_^A アセアセ・・・


でも、最近はよく行くとこでしかアジングしてないので


釣り場の状態も理解してるので


そんなに根がかりしてロストする事も無いので


メリットを考えると、少々高くても仕方ないかな~っと^^


明日(今夜)はアジングに行く予定なので
(日曜は自衛隊で、記念行事の本番があるので短時間ですが^^)


ズレ止め防止加工して~




ジグヘッドケースに入れとこ~^^



タングステンは鉛に比べ、同じ重さなら体積を40%小さくできるので


空気抵抗が減って良く飛びます


後少し向こうをと言う時に


良い仕事してくれるので


皆さんも試されてみてはいかがでしょうか?^^







本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~


フレンドさんである物を買ってきたので


明日も散財ネタになります(;^_^A アセアセ・・・


では、お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


 

僕が一番多用するのが2.0g

タングステンの飛距離を体感すると、鉛には戻れませんw





























同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
エボさん、こんにちは

今回の記事には、関係ないんですけど最近、伊予灘にウルメイワシが入っていますよね〜

今日も家族サービスでサビキ釣りに行ったら結構釣れました。

息子は、天ぷらが大好きで今日も天ぷらと刺身で食べましたけど超美味しかったです。

昔はウルメイワシは、釣れた記憶無いんですけど、やっぱり温暖化でしょうか?

アジングでウルメイワシは、釣れますかね?

結構大きなやつもいたんですけどやっぱりイワシ系統はサビキ釣りオンリーでしょうか?

食べて美味しいのでアジングの外道で釣れても歓迎なんですけど、エボさんは、アジングしていてウルメイワシ釣れた事ありますか?

では、これからのアジングシーズン突入でメガ、ギガの釣果 報告を期待しています。
Posted by 小錦 at 2015年10月03日 20:41
小錦さん、おはようございます^^

イワシが入ってる事は知りませんでした~(;^_^A アセアセ・・・
昔は、松山中の海に相当いたイワシですが
近年ほとんど見なくなりましたね・・・・・・

アジングで釣れるのかは、全くわかりませんが
狙ってみるのも楽しそうですね~^^
もし釣れたら、また報告お願いします~♪
Posted by えぼえぼ at 2015年10月05日 08:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はネット魔界で・・・・^^
    コメント(2)