ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年12月12日

ラインの感度って、そういう事だったの!?

皆様、こんにちわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪

よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

昨日タイマーUPミスって、2記事同時UPしてしまい


すぐに消しましたが、すでに見られた方も。。。。。(;^_^A アセアセ・・・


もう見たぞって方は、ドスルーの方向でお願いします<(_ _)>









木曜日の事になるんですが


サンラインさんの公式ブログで


感度”について考察する。




という記事が出てたので、たまたま読んでみたんですが


今まで僕が思ってたのとはまるっきり違う答えが、そこにはありました!


ラインの感度って、そういう事だったの!?



PEライン、ナイロンライン、フロロライン、エステルライン


この4つのラインを感度順に並べれば


普通こうなりますよね


PE>エステル>フロロ>ナイロン


なぜそう思うかと聞かれたら


伸びが少ない順に並べたからと僕は答えます^^


実際の感度も、コレと同じに結果なるんですが


理由が、伸びでは無いのです!


では何が?って思う方も大勢いると思いますので


↓のサンラインさんの公式ブログの方で確認してみてください


感度”について考察する。



思いもよらなかった答えが、そこにあると思います^^


結果だけわかってて、その理由がわかってない(間違ってる)事って


実際には、結構あるのかもしれませんね(;^_^A アセアセ・・・


今回は他力本願な記事になってしまいましたが


皆さんにも見てもらいたかったので、記事にしてみました(;^_^A アセアセ・・・







本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~

お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
これは!!
凄い‼︎
勉強になりました〜♪
Posted by メタボ at 2015年12月13日 00:30
メタボさん、おはようございます

感度って、こういう事だったんですね!
かなり、びっくりしましたよね(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2015年12月13日 07:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラインの感度って、そういう事だったの!?
    コメント(2)