2016年02月09日
以前から思ってたんですが・・・・・・
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
佐田岬や八幡浜以南の漁港でアジングしてると
常夜灯がつくる、足元の明暗の境の暗の部分には
ほぼどこでもと言って良いくらいに
シーバスが潜んでいます
マルスズキの時もありますが
ヒラスズキのナイスサイズの物もよく見ます
アジング中に、ワームで誘ってみたりしますが
まず、バイトしてくる事はありません^^
ですが、いきなりスイッチが入って
ゴン! ジ~~~~~~~~ ブチ!って事もたまにありますよねw
最近行ってる南の方にも、足元でヒラスズキがウロウロしてるので
釣れたら楽しいだろうな~っと、いつも思って
ちょこちょこワームでちょっかい出しますが、ドスルーされてます(;´Д⊂)
昨年だったか?
友人の283君と一緒にアジングに行った時に
彼のアジングタックルにヒラスズキがHITし
エステルラインだったので、取れないかなと思いましたが
時間はかかりましたが見事70センチのヒラを仕留めました


そのやり取り、なかなかスリリングで見てても楽しかったので
僕もヒラ狙ってやってみようかな~と常々思ってました
ですが、あまり釣りの種類を増やすと
ロッドやリール、そしてルアーと
金銭的にかなりきつくなるので
手を出さずにいたのですが
今年の年末調整がムフフな位あったのと
不要なタックル整理も、あっという間に購入して頂けたので
軍資金はたっぷり^^
でもね、諭吉さんはいつの間にか財布から消えていくので
あるうちに形にして残しておこうと
現在シーバスタックル購入に向け検討中であります^^
まずは大物のロッドとリールからになりますが
アジングと違い、どんなロッドが良いのかさえわかってないので
釣具屋さんで、触ってみたり
ネットでのインプレ記事見てみたり
色々研究中です
この時間が一番楽しいんですよね~w
ある程度、候補も上がってきてるので
もう少しだけ悩んで決めたいと思います
今日は珍しく、妄想記事でしたが
もちろん、妄想で終わるはずもなく
近いうちに散財記事としてUPしたいと思いますw
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
欲しいな~て思ったは全部高~!(;^_^A アセアセ・・・



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
佐田岬や八幡浜以南の漁港でアジングしてると
常夜灯がつくる、足元の明暗の境の暗の部分には
ほぼどこでもと言って良いくらいに
シーバスが潜んでいます
マルスズキの時もありますが
ヒラスズキのナイスサイズの物もよく見ます
アジング中に、ワームで誘ってみたりしますが
まず、バイトしてくる事はありません^^
ですが、いきなりスイッチが入って
ゴン! ジ~~~~~~~~ ブチ!って事もたまにありますよねw
最近行ってる南の方にも、足元でヒラスズキがウロウロしてるので
釣れたら楽しいだろうな~っと、いつも思って
ちょこちょこワームでちょっかい出しますが、ドスルーされてます(;´Д⊂)
昨年だったか?
友人の283君と一緒にアジングに行った時に
彼のアジングタックルにヒラスズキがHITし
エステルラインだったので、取れないかなと思いましたが
時間はかかりましたが見事70センチのヒラを仕留めました


そのやり取り、なかなかスリリングで見てても楽しかったので
僕もヒラ狙ってやってみようかな~と常々思ってました
ですが、あまり釣りの種類を増やすと
ロッドやリール、そしてルアーと
金銭的にかなりきつくなるので
手を出さずにいたのですが
今年の年末調整がムフフな位あったのと
不要なタックル整理も、あっという間に購入して頂けたので
軍資金はたっぷり^^
でもね、諭吉さんはいつの間にか財布から消えていくので
あるうちに形にして残しておこうと
現在シーバスタックル購入に向け検討中であります^^
まずは大物のロッドとリールからになりますが
アジングと違い、どんなロッドが良いのかさえわかってないので
釣具屋さんで、触ってみたり
ネットでのインプレ記事見てみたり
色々研究中です
この時間が一番楽しいんですよね~w
ある程度、候補も上がってきてるので
もう少しだけ悩んで決めたいと思います
今日は珍しく、妄想記事でしたが
もちろん、妄想で終わるはずもなく
近いうちに散財記事としてUPしたいと思いますw
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
欲しいな~て思ったは全部高~!(;^_^A アセアセ・・・
![]() 【2月入荷予定/予約受付中】 ダイワ(Daiwa) モアザンブランジーノAGS 94ML・J |
![]() アピア 風神AD エンゼルシューター 96M |
![]() シマノ (SHIMANO) EXSENSE(エクセンス) S900ML/RS 339843 [… |
この記事へのコメント
僕も年末調整がなんと20万台でしたww
何か買いますwww
何か買いますwww
Posted by メタボ at 2016年02月09日 21:42
あたしが勧めるとなるとやっぱりヤマガブランクスなワケで、足元狙いってなるとBallistick 73ML TZ/NANOか86Mになっちゃうワケで、えぼさんだしリールはイグ2500でっ!
Posted by PEARL at 2016年02月09日 21:45
始めまして、大洲市在住のYASUと申します。いつも楽しくブログ拝見させていただいています。ありがとうございます。
シーバスですが、エギングロッド(ML以上にて)でも十分対応可能と思いますよ。私も過去に、8ポンドナイロン、メバルロッドにて、港湾ならば、十分対応可能でした。80も挙げてますよ。
現在あまり、遠出ができずに、長浜・八幡浜・伊方近辺を手軽に釣行しています。昔、岬に黄色ランエボ見かけてましたが、あれでしたか?
いつか、お会いできる事、楽しみにしています。
シーバスですが、エギングロッド(ML以上にて)でも十分対応可能と思いますよ。私も過去に、8ポンドナイロン、メバルロッドにて、港湾ならば、十分対応可能でした。80も挙げてますよ。
現在あまり、遠出ができずに、長浜・八幡浜・伊方近辺を手軽に釣行しています。昔、岬に黄色ランエボ見かけてましたが、あれでしたか?
いつか、お会いできる事、楽しみにしています。
Posted by YASU at 2016年02月09日 23:20
そのタックルでアカメなんてのもどうでしょ!?
どっちが先に結果を出すかということで。
お待ちしておりますぞよ!
どっちが先に結果を出すかということで。
お待ちしておりますぞよ!
Posted by 高知在住同い年のまぁさん at 2016年02月10日 13:26
メタボさん、こんばんわ~
20万っすか!
僕は多いと言ってもその半分でした(;^_^A アセアセ・・・
もちろん何か買って形にしておきましょう^^
20万っすか!
僕は多いと言ってもその半分でした(;^_^A アセアセ・・・
もちろん何か買って形にしておきましょう^^
Posted by えぼ
at 2016年02月11日 20:51

PEARLさん、こんばんわ~^^
バリスティックは軽さと張りなかなかいい感じでした
ですが、まずは入門用って事で
もっとリーズナブルなとこから入ろうかと思ってます^^
リールに関しては、イグでは無くバンキが第一候補です^^
バリスティックは軽さと張りなかなかいい感じでした
ですが、まずは入門用って事で
もっとリーズナブルなとこから入ろうかと思ってます^^
リールに関しては、イグでは無くバンキが第一候補です^^
Posted by えぼ
at 2016年02月11日 20:54

YASUさん、初めまして、こんばんわ~^^
はい、おそらく岬を走ってた黄色いランエボは私と思われます(;^_^A アセアセ・・・
僕は好きな車でしたが、神さんがもうええ加減やめると言うので
泣く泣く乗り換えましたが(;´д`)トホホ
確かにエギングロッドやアジングロッドのキャロ用などなら
イケるかもとは思うんですが
30g以上の物を投げるのは流石に勇気がいりますし
ロッドがヘタリそうで…・(;^_^A アセアセ・・・
長浜から三崎方面はよく行くので
お会いしました時にはよろしくお願いします<(_ _)>
はい、おそらく岬を走ってた黄色いランエボは私と思われます(;^_^A アセアセ・・・
僕は好きな車でしたが、神さんがもうええ加減やめると言うので
泣く泣く乗り換えましたが(;´д`)トホホ
確かにエギングロッドやアジングロッドのキャロ用などなら
イケるかもとは思うんですが
30g以上の物を投げるのは流石に勇気がいりますし
ロッドがヘタリそうで…・(;^_^A アセアセ・・・
長浜から三崎方面はよく行くので
お会いしました時にはよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by えぼ
at 2016年02月11日 20:59

まぁさん、こんばんわ~^^
アカメっすか!
シーバスも全く自信ないので、アカメなんてとんでもないっす(;^_^A アセアセ・・・
とりあえず、1匹! それ目指して頑張ります^^
アカメっすか!
シーバスも全く自信ないので、アカメなんてとんでもないっす(;^_^A アセアセ・・・
とりあえず、1匹! それ目指して頑張ります^^
Posted by えぼ
at 2016年02月11日 21:00

初めまして!香川のてろと申します。
楽しくブログ拝見させて頂きました!
写真に写っておられる友人の283さんの防寒着はどこのメーカーのものでしょうか?差し支えなければ教えて下さい。
楽しくブログ拝見させて頂きました!
写真に写っておられる友人の283さんの防寒着はどこのメーカーのものでしょうか?差し支えなければ教えて下さい。
Posted by てろ at 2016年02月25日 22:32
てろさん
えぼさんから回答依頼がありましたのでお答えします。
このときに着ているのはマムートのアルトジャケットです。マムートはご存知かもしれませんがアウトドアブランドです。もう買ってから7,8年になりますがヘタリもなくて摩擦にもわりと強いので重宝してます。
ズボンはすでに10年ものの東レのバウオシリーズです。
ちなみに雨の時はダイワのゴアテックスのものを着ます。
えぼさんから回答依頼がありましたのでお答えします。
このときに着ているのはマムートのアルトジャケットです。マムートはご存知かもしれませんがアウトドアブランドです。もう買ってから7,8年になりますがヘタリもなくて摩擦にもわりと強いので重宝してます。
ズボンはすでに10年ものの東レのバウオシリーズです。
ちなみに雨の時はダイワのゴアテックスのものを着ます。
Posted by 283 at 2016年02月26日 12:46
てろさん、初めまして、こんばんわ~^^
ブログ見ていただき、ありがとうございます<(_ _)>
283君に、コメントお願いしましたので
そちらで解決いたしましたか?
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
ブログ見ていただき、ありがとうございます<(_ _)>
283君に、コメントお願いしましたので
そちらで解決いたしましたか?
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by えぼ
at 2016年02月26日 23:59

283くん、ありがと~^^
Posted by えぼ
at 2016年02月26日 23:59

お二人とも有難うございました!
とても参考になりました!
かっこいい防寒着でしたので、僕も同じメーカーで探してみます^ ^
またブログ更新楽しみに待ってますので、頑張ってください^ - ^
とても参考になりました!
かっこいい防寒着でしたので、僕も同じメーカーで探してみます^ ^
またブログ更新楽しみに待ってますので、頑張ってください^ - ^
Posted by てろ at 2016年02月27日 02:12
てろさん、こんにちわ~^^
お役に立てたようでよかったです
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
お役に立てたようでよかったです
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by えぼ
at 2016年02月28日 16:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。