ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月15日

癒しのメバリングか、苦行のアジングか・・・・

皆様、こんばんわ~^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます


よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>



にほんブログ村




今週は、土日が休みなんですが


日曜は朝から消防団と消防局の水防訓練


土曜は、午前中に病院に行かなければならないので


実際に釣りできるのは金曜の夜から土曜の早朝まで





潮の方も、小潮で満潮時刻が松山で午前3時と


ダメな潮周りではありますが


行ける時に行っておかないとアレなので


ちょっと遅めの、午後8時ころに出発


イージーなアジングか、苦行必死のアジングか


どっちにしようか悩みましたが


今回はあえて苦行を選んでみました(;^ω^)





家を出る前にLINEを見ると


らじ男君と、トモさんからの着信が^^


らじ男君とは、エリアが近いので


お互いに状況を報告しあいながら別のポイントを調査^^


トモさんとは同じポイントへ向かい


半島某所から釣り開始です^^



最初入ったのは、半島でもかなり有名なポイント


おそらくは入れないだろうなと思いつつ行ったんですが


だ~れも居りませんでしたw


ここに人がいないって・・・・・


釣れてないことはまず間違いなさそうw


ですがせっかく来たので


遠投用のスプリットタックル

DAIWA 月下美人AIR AGS AJING 611ML+15ルビアス2004+PE0.3号+スプリット5g

癒しのメバリングか、苦行のアジングか・・・・


Tict UTR-55+12イグジスト1003+鯵の糸0.35号+ジグヘッド0.5g~2gの

癒しのメバリングか、苦行のアジングか・・・・




2タックルもって、波止先端部へ入り


2人で、扇状に探っていきます



今回使用したワームは


ジャッカル ペケリング、ペケペケロング各種Tict フィジットヌード





あまり水深がないので、表層探ってからボトムをサーチ


少しづつレンジを上げて行きますが、反応ナッシング(;^_^A アセアセ・・・


スプリットタックルで遠投し


明暗の境目よりもさらに沖の


暗のエリアでボトムをネチネチやってると・・・・・コンッ!


合わせも決まり、グリグリ巻いてると


思いのほか引きが強く


アジなら余裕の尺越え^^


内心(・∀・)ニヤニヤしながら寄せてくると・・・・・?


癒しのメバリングか、苦行のアジングか・・・・


25センチほどですが、綺麗なチャリコでした(*ノ∀゚*)アハッ


アジじゃなくて(´・_・`)ガッカリでしたが


塩焼き用においしそうだったのでクーラーにIN^^

癒しのメバリングか、苦行のアジングか・・・・


この後も少しやりましたが


全く鯵の反応がないので


次のポイントへ移動~


そこも、有名なポイントでなかなか入れないとこですが


先行者さん2名だけでしたので


20mほど手前に入り


0.5gのジグヘッドでゆっくりと誘ってみたり


2gのジグヘッドでテンポよく探ってみたり


手を変え品を変えやってみましたが(´・ω・`) シーン…


先端も釣れてるふうにないので


ココもダメか・・・・・・・><


トモさんは、手前の堤防のチェックに行き


暫くすると、20センチくらいのがたまにつれますよとLINEが^^


もうサイズじゃないので、そちらへ移動し


トモさんの隣でやってると


結構いいサイズの鯵らしき魚が


10匹くらいの小さな群れで回遊してるとトモさんに言われ


海中を気にしながら見てると


確かにそれらしき魚がたまに回ってきますが


ワームに反応してくれる感じじゃない・・・・・・・・


相手にしてても時間の無駄と


ボトム狙いに切り替え、見えないアジを狙います


時たまバイトがあるんですが


たぶん相当小さいんでしょうね


フッキングまでには及びません


でも、バイトがあるだけましと


暫くやってると


急に、お腹が減ってるのが気になり始め


ふと、時間を見ると午前1時


翌朝の病院の事を考えると


そんなにはやれません


お腹がすいたので、車へ戻り


弁当食ってから、1時間ほどやって帰ろうと思ってましたが


飯食ったら、いつの間にか爆睡



午前3時半ころ目が覚めると

トモさんから、アジは諦めメバルで癒されますとLINEが(;^_^A アセアセ・・・


僕が寝てる間に、回遊してたアジを1匹捕獲したようで

写真が添付されてました^^

癒しのメバリングか、苦行のアジングか・・・・



ええアジや~^^


起きて、もう一度やろうと思いましたが


流石にそろそろ帰宅しないと病院行なくなるので


一気に自宅へ向かいましたが


途中で2回も睡魔に襲われ


それでも、何とか午前中に帰宅し無事病院には行けました^^


半島の方の鯵は、なかなか気難しくて


僕の手には負えませんが


宇和島方面の某所では、結構上がってるらしいので


あっち方面行く方が良いのかもしれませんね






では、本日はここまで


しょうもない、実釣記事に最後までも付き合いいただき


ありがとうございました<(_ _)>


お帰りの際にはこちらから<(_ _)>



にほんブログ村





































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
えぼさん、おはようございます。
質問なんですが、伊方町製氷施設以外に漁港の氷を買える所は無いですか?三瓶町辺りで釣るんですが…
Posted by マイチャン at 2016年05月18日 06:43
マイチャンさん、こんにちわ~^^

伊方の氷、便利ですよね^^
三崎方面なら、三机にもあるみたいですが
三瓶方面は、ちょっと聞いたことがありません・・・・
お役に立てず、すみません<(_ _)>
Posted by えぼえぼ at 2016年05月18日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
癒しのメバリングか、苦行のアジングか・・・・
    コメント(2)