2016年06月06日
ロッド購入・・・・・(゚∀゚)
みなさま、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
先日、初めてのナマジングで
あまりの楽しさに、どっぷりとハマってしまい
その翌日には、やはりちゃんとしたロッドが要るな!っと
フレンドさんへ速攻で買いに行きました(爆
欲しかったロッドは、ジャッカルさんのナジーチョイス

残念ながら数日前に売れちゃったそうで
店頭にはありませんでした><
欲しいと思ったら、待てない性格なので
U窪君に、アドバイスをもらいながら
他のロッドを見ていくと
各メーカーのバスロッドのMHからHモデルがよさそうなので
色々さわって、最後に決めたのがコレ^^
Jackall NERO NC-72H



決め手になったのは、見た目のカッコよさと
この価格!


激安でしょ~♪
もう生産終了したようで、保証書は付きませんが
鯰を強引に引き抜くパワーもありそうなので
このロッドに決めました^^
ただ、バイトを弾くかもしれませんねと言われたのが気になりますが
まぁ、使ってみないとわかりませんからね~(;^_^A アセアセ・・・
あと、交換用のwフックとトレブルフック
そして、スイベル付のブレードを購入

前回良く釣れた、ポンパドールjR鯰カスタムを
チューンしておきました^^

あっ、そうそう
リールは14カルカッタコンクエスト201を使ってるんですが
パワーハンドルに替えてるので
フルキャストするとハンドルが回り、クラッチが戻るので
ノーマルハンドルに戻そうとしたら・・・・・・・
純正ハンドルが行方不明になってたので
オシアコンクエスト201PGのハンドルにチェンジしておきました

これで、フルキャストも怖くないっす^^
そして、翌日は実釣に………♪
その様子はまた後日^^
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
先日、初めてのナマジングで
あまりの楽しさに、どっぷりとハマってしまい
その翌日には、やはりちゃんとしたロッドが要るな!っと
フレンドさんへ速攻で買いに行きました(爆
欲しかったロッドは、ジャッカルさんのナジーチョイス

残念ながら数日前に売れちゃったそうで
店頭にはありませんでした><
欲しいと思ったら、待てない性格なので
U窪君に、アドバイスをもらいながら
他のロッドを見ていくと
各メーカーのバスロッドのMHからHモデルがよさそうなので
色々さわって、最後に決めたのがコレ^^
Jackall NERO NC-72H



決め手になったのは、見た目のカッコよさと
この価格!


激安でしょ~♪
もう生産終了したようで、保証書は付きませんが
鯰を強引に引き抜くパワーもありそうなので
このロッドに決めました^^
ただ、バイトを弾くかもしれませんねと言われたのが気になりますが
まぁ、使ってみないとわかりませんからね~(;^_^A アセアセ・・・
あと、交換用のwフックとトレブルフック
そして、スイベル付のブレードを購入

前回良く釣れた、ポンパドールjR鯰カスタムを
チューンしておきました^^

あっ、そうそう
リールは14カルカッタコンクエスト201を使ってるんですが
パワーハンドルに替えてるので
フルキャストするとハンドルが回り、クラッチが戻るので
ノーマルハンドルに戻そうとしたら・・・・・・・
純正ハンドルが行方不明になってたので
オシアコンクエスト201PGのハンドルにチェンジしておきました

これで、フルキャストも怖くないっす^^
そして、翌日は実釣に………♪
その様子はまた後日^^
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
![]() ジャッカル JACKLL ナジーチョイス NAC-70M NAZZYCHOICE |
この記事へのコメント
エボさん〜お久しぶりです。
私から見たらアジングの神様的な存在のエボさんが、まさかの鯰にはまるとは
私が中学生の頃バスをルアーで釣るのがルアー釣りの始まりでしたけど結局はルアーでバスを釣る事は無く地元の川で鯰ばかり釣ってました。
当時のポイントは松前町の岡田校区で国近川でした。
ルアーは、なぜかダイワのクルセイダーって言うスプーンで釣ってました
これが結構釣れるもんで先程ダイワのホームページを見たら昔のままのクルセイダーがありました
まあ子供の小遣いで買えるルアーってプラグとかは無理でしたから安価なスプーンで釣ってたのだと思います
それと話し長くなりますけど鯰は洗いにして食べたら結構美味しいです
食べ過ぎには注意みたいですけど
長文失礼しました
私から見たらアジングの神様的な存在のエボさんが、まさかの鯰にはまるとは
私が中学生の頃バスをルアーで釣るのがルアー釣りの始まりでしたけど結局はルアーでバスを釣る事は無く地元の川で鯰ばかり釣ってました。
当時のポイントは松前町の岡田校区で国近川でした。
ルアーは、なぜかダイワのクルセイダーって言うスプーンで釣ってました
これが結構釣れるもんで先程ダイワのホームページを見たら昔のままのクルセイダーがありました
まあ子供の小遣いで買えるルアーってプラグとかは無理でしたから安価なスプーンで釣ってたのだと思います
それと話し長くなりますけど鯰は洗いにして食べたら結構美味しいです
食べ過ぎには注意みたいですけど
長文失礼しました
Posted by 小錦 at 2016年06月06日 20:03
エボさん〜だぶってのコメント失礼します
ヘドンの、クレイジークローラーにそっくりなんですけど私が中学生の頃バスを釣るのに親にねだって買って貰ったルアーです。
エボさんの年代ならもちろんご存知だと思いますので是非ともクレイジークローラーでランカー鯰を‼️
ヘドンの、クレイジークローラーにそっくりなんですけど私が中学生の頃バスを釣るのに親にねだって買って貰ったルアーです。
エボさんの年代ならもちろんご存知だと思いますので是非ともクレイジークローラーでランカー鯰を‼️
Posted by 小錦 at 2016年06月06日 20:10
小錦さん、こんばんわ~^^
おひさしぶりでございます^^
良い真鯛、釣っておられて羨ましいです!
僕はアジのしもべですが、今はナマズのしもべとかしております(;^_^A アセアセ・・・
僕の年代では、バスやられる方は少なかったんですが
それ以降の年代の方はバスやられた方が多いですね
なので、バス用ルアーの事は疎く
クレイジークローラーはネットで調べてみました^^
面白そうなので、次買うときにはリストに入れて置きますね^^
おひさしぶりでございます^^
良い真鯛、釣っておられて羨ましいです!
僕はアジのしもべですが、今はナマズのしもべとかしております(;^_^A アセアセ・・・
僕の年代では、バスやられる方は少なかったんですが
それ以降の年代の方はバスやられた方が多いですね
なので、バス用ルアーの事は疎く
クレイジークローラーはネットで調べてみました^^
面白そうなので、次買うときにはリストに入れて置きますね^^
Posted by えぼ
at 2016年06月06日 21:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。