ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年08月25日

アジング、リベンジ釣行は・・・・・(;^_^A

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます


よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>



にほんブログ村




え~と、月曜の事になります^^


土曜の伊予灘アジングで、僅か5匹と言う釣果で


撃沈喰らっちゃったので


S君を誘ってリベンジ釣行行ってきました^^


S君と、連れの方が先行し


僕が追いかける、いつもの形でしたが


僕が到着するまでに、何人か釣り人が見に来られたそうです


最近このパターンが多く


早い時間から場所確保してないと


ポイントにすら入れないようになりました(;^_^A アセアセ・・・
(S君、いつも(´▽`)アリガト!~)


デカいアジが釣れるわけでもないポイントですが


この時期は、アジが釣れるだけで


良しとしないとしないといけませんね^^








さて、釣り開始です


今日も、いつものように


キャロ用タックルとジグ単用タックルの2タックルで臨みます


台風の影響なのか、右から左へと


結構な風が吹いてます


涼しくていいんですが


真横からなだけに、ジグ単ではちょっと飛距離が出せないので


前回、不調だったキャロタックルでスタートです(;^_^A アセアセ・・・


できるだけ風にラインがはらまないように


ライナー目にキャストし、着水する前にラインを止めます



水深は沖でも5m程度なので表層から探っていくと・・・・


コン!っと明確なバイトが!


アジング、リベンジ釣行は・・・・・(;^_^A


1キャスト目からHITしてくるなんて、想定外w


いつもの後が続かないパターンだろうなと


同じ方向にキャストして、同じように誘ってくると


シモリの沖側で、バイトが出ます♪


アジング、リベンジ釣行は・・・・・(;^_^A


この後も、3キャスト2バイト程度で


5匹ほど釣ったところでバイトが途切れました


このポイントではMキャロの6gNタイプに


リーダー4lbを30センチ


その先に0.5gほどのジグヘッドを付けてるんですが


ボトムには藻が生えてるので


その少し上をゆっくりと誘ってきたいので


ジグヘッドを外し、メバル用のフックに


極小のガン玉をセットし


アジング、リベンジ釣行は・・・・・(;^_^A



ボトムのちょっとだけ上をふわふわ誘っていくと


バイトが出始めたので


また、ぽろぽろと追加していき



アジング、リベンジ釣行は・・・・・(;^_^A



アジング、リベンジ釣行は・・・・・(;^_^A



バイトが止まったので


ジグ単に切り替えましたが


今日はジグ単が不調で


1時間くらい頑張ってみましたが、アジをHITさせることはなく


アジも一応、つ抜けしてたので


アジング、リベンジ釣行は・・・・・(;^_^A



明日も仕事があるので、早めに終了としました


22-23センチのアジを11匹釣るのに


2時間もかかり、リベンジと言うにはあまりにも寂しい釣果ですが


まぁ、この時期だと仕方ないのかなぁっと


一応納得しておくことにしました(爆




土曜はジグ単の方が良く、2日後の月曜はキャロの方が良い・・・・・・


どこで、どう釣れるかわからないので


皆さんもいかれる時には


遠近狙える2タックル持っていくのをお勧めしま~す^^




では、本日はここまで~

最後まで見ていただきありがとうございました<(_ _)>

お帰りの際にはこちらから<(_ _)>


にほんブログ村






























同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
はじめまして!小さいころからバス釣りしかやってませんでしたが最近アジングにハマって毎日ブログチェックさしてもらってます♪
今日は下灘辺りに行ってみようかと思ってます!いつかお会いしてみたいです(^_^)v
Posted by アジ初心者 at 2016年08月26日 13:17
アジ初心者さん、初めまして、こんにちわ~^^

コメントありがとうございます<(_ _)>

アジングって結構面白いでしょう?^^
バスされてたのなら上達も早いでしょうね~

僕は長浜周辺で釣りすることが多いので
そのあたりで、お会いするかもしれませんね^^
Posted by えぼえぼ at 2016年08月27日 12:47
アジング面白いですね~~
バスより繊細な釣りで何より食べれますから!!笑   
昨日下灘行ってきましたが風が強く1.5gのジグヘットしかなかったのであまり釣りにならず20~25センチが4匹だけでした、、、
今日もジグヘット買ってリベンジ行ってきます!
松山なんで仕事終わりは少しツライですね、、、、笑
Posted by アジ初心者 at 2016年08月27日 15:11
アジ初心者さん、こんばんわ~^^

アジング初めて8年目になりますが
未だに面白いです^^
イージーに釣れる時、居ても釣れないとき
色々あるので、飽きませんね~

僕も松山なので、平日釣行で行けるところは長浜辺りまでが精一杯です^^
Posted by えぼえぼ at 2016年08月28日 20:14
2時間で11匹なんて羨ましすぎる釣果ですよ!w


先日は5時間で4匹でしたwwwしかも15〜17cmくらいのものがw

再現性がなくポツリポツリと釣れる感じでした(>_<)
Posted by マサキ at 2016年09月08日 04:50
マサキさん、こんばんわ~

連続コメントありがとうございます!

こちらは地域的にも恵まれてるので
よそに比べると、アジの数もサイズも良いようです^^
僕は数釣るよりも、あまり釣れなくても楽しいアジングできる方がいいので
ある程度釣れたら、いろんなこと試して遊んでます^^
Posted by えぼえぼ at 2016年09月09日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング、リベンジ釣行は・・・・・(;^_^A
    コメント(6)