ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月10日

久しぶりの宇和海エリアでアジング~

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます


よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>




にほんブログ村




昨夜は、肘の痛みとお祭りで痛めた右足の筋肉痛があったので


釣りはやめておくつもりでしたが


ある方から、情報をいただき


昨年、ベイト付きのアジで賑わった宇和海の某漁港へ・・・・


まだ明るいうちに釣り場へ着き釣り座を確保^^


暫くすると、2人のアジンガーさんが来られ


並んでやることに^^


そのお二人、こちらでは珍しく


上から下までXEFOのウエアで決められてます
(ちなみに今日は自分もXEFOで揃えてますw)


それもそのはず、そのお二人は


シマノのテスターの丹羽さんとシマノのスタッフの方でした^^


夕マズメまでのはまだ時間がありますが


水深も結構あるので、デイでも行けないかな~っと


少し向かい風があるので


2~2.5gのジグ単で探っていきましたが


釣れるのは、小エソと10センチくらいの豆アジ><


そのうち、辺りも暗くなりはじめ


常夜灯も点灯した頃には


風はますます強くなり、ジグ単ではかなり釣り辛い状況


そして、心配してた雨もポツポツと・・・・・・・(;^_^A


その時、ザーッと雨の降る音が聞こえたので


カッパ、着に行こうと思いましたが


その音は雨ではなく、小イワシが何かに追われて海面を飛び回ってる音でした!


ジグ単でも届く距離なので


早速キャストすると、ベイトがリグに当たりまくり


バイトとの判別が難しい(;^_^A アセアセ・・・


すると、最初に丹羽さんが良いサイズのアジをHITさせてました~

久しぶりの宇和海エリアでアジング~


流石ですね~^^


ベイトについてる魚がアジとわかったので俄然やる気UPw


いったんベイトの下まで、ジグヘッドを落とし


誘いを入れながらレンジを上げてくると・・・・・・コン!


久しぶりの宇和海エリアでアジング~


昨年、釣れてたアジに比べると全然小さいですが


とりあえずアジの姿が見れてほっとしましたw


その後、爆風に流されてか?


あるいは、潮に乗ってなのか?


どんどん内港側へ群れが入っていき


ジグ単では、どうにも対応しにくい距離に入っていってしまい


○○○なリグで、遠投されてたお二人にはつれるのですが


自分はベイトまで届かなくなったので


内港側へ移動し、真横からの超爆風の中


ラインコントロールに気を使いながら


なんとか、アジを追加していき


久しぶりの宇和海エリアでアジング~



久しぶりの宇和海エリアでアジング~


久しぶりの宇和海エリアでアジング~



久しぶりの宇和海エリアでアジング~



カッパ着ずにやったので


超爆風と大雨に、べちょべちょになったので



ちょっと早いですが、納竿としました


久しぶりの宇和海エリアでアジング~



次来るときには、重量級のリグも使えるタックルも


用意しとこっとw


帰り道、釣りはしませんでしたが


気になってるところを見て帰ると


いろんなところにベイトが入ってきてたので


これから暫くは、このエリアがアツくなりそうですね^^


では、本日は、ここまで~

お帰りの際にはこちらから<(_ _)>


にほんブログ村











同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
ソアレエックスチューン触らしてもらわなかったんですか?(笑)
Posted by マイチャン at 2016年10月10日 23:22
マイチャンさん、こんばんわ~^^

エクスチューンはフレンドさんに全部おいてるので
この間振ってみましたので^^
508は張りもあって良いロッドでしたね~^^
Posted by えぼえぼ at 2016年10月10日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの宇和海エリアでアジング~
    コメント(2)