2017年02月08日
気になるアイテムを発見! ZEXUS Rシリーズ
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _)>
今日も、応援!よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
ネットで見つけたので、既に知ってる方も多いかもしれませんが
ZEXUSさんから新しくヘッドライトが出るようですね!
僕の場合、ヘッドライトと言えばZEXUS!
もちろん今、愛用してるものもZEXUS製ですよ~^^
ZEXUS ZX-360



ZEXUS ZX-710



目の悪い自分には
夜間、どうしても明るいヘッドライトが必要になるので
どちらも強力に明るいヘッドライトです
しかしながら、明るいという事は
それだけ消費電力も高く
ZX-360は単3電池3本
ZX-710は単3電池4本ですが
結構頻繁に電池交換してる気がします(^_^;)
それが、今回の新製品 Rシリーズでは
リチウムポリマー電池内蔵で
USB充電ができるようになります!

スマホと同じUSB充電なので
車で移動中に充電できたり
モバイルバッテリーから充電できたり
いつも、予備の電池を
車に用意しておく必要が無くなりますね♪
しかも、明るさも更にUPし重量まで軽くなる良い事づくめ!
価格は上がりますが
電池買わなくても良いので、そのうち元が取れるかな?w
Rシリーズは全部で3タイプあるので
用途に合ったものを選べますね^^






ちなみに発売は3月なんですが
僕はZX-R700に予約入れちゃいましたw
今から、届くのが楽しみです^^
詳しい内容は下の動画で、ご確認ください^^
では、本日はここまで~
お帰りの際はこちらから<(_ _)>

にほんブログ村




本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _)>
今日も、応援!よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
ネットで見つけたので、既に知ってる方も多いかもしれませんが
ZEXUSさんから新しくヘッドライトが出るようですね!
僕の場合、ヘッドライトと言えばZEXUS!
もちろん今、愛用してるものもZEXUS製ですよ~^^
ZEXUS ZX-360



ZEXUS ZX-710



目の悪い自分には
夜間、どうしても明るいヘッドライトが必要になるので
どちらも強力に明るいヘッドライトです
しかしながら、明るいという事は
それだけ消費電力も高く
ZX-360は単3電池3本
ZX-710は単3電池4本ですが
結構頻繁に電池交換してる気がします(^_^;)
それが、今回の新製品 Rシリーズでは
リチウムポリマー電池内蔵で
USB充電ができるようになります!

スマホと同じUSB充電なので
車で移動中に充電できたり
モバイルバッテリーから充電できたり
いつも、予備の電池を
車に用意しておく必要が無くなりますね♪
しかも、明るさも更にUPし重量まで軽くなる良い事づくめ!
価格は上がりますが
電池買わなくても良いので、そのうち元が取れるかな?w
Rシリーズは全部で3タイプあるので
用途に合ったものを選べますね^^






ちなみに発売は3月なんですが
僕はZX-R700に予約入れちゃいましたw
今から、届くのが楽しみです^^
詳しい内容は下の動画で、ご確認ください^^
では、本日はここまで~
お帰りの際はこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
この記事へのコメント
初コメです
いつも楽しくブログ、拝見させていただいてます。
スレ違いで、申し訳ありませんが
えぼさんに、お願いがあります。
釣行記事に乗せられてる釣果写真なんですが
地面で釣り場が、わかる人にはわかるんです。
自分勝手と言うことは十分わかってるんですが
出来たら、釣り場がわからないように地面や景色などで釣り場がわからないようにしていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
いつも楽しくブログ、拝見させていただいてます。
スレ違いで、申し訳ありませんが
えぼさんに、お願いがあります。
釣行記事に乗せられてる釣果写真なんですが
地面で釣り場が、わかる人にはわかるんです。
自分勝手と言うことは十分わかってるんですが
出来たら、釣り場がわからないように地面や景色などで釣り場がわからないようにしていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by アジ坊 at 2017年02月08日 21:17
アジ坊さん、初めまして、こんばんわ~^^
コメントありがとうございます<(_ _)>
地面でポイントがわかる・・・・・
僕にはまるでわかりませんが
確かに、地面でポイントを特定される方がいることも知っています・・・
基本、ブログで釣り場を公開していないので
そういうご要望があれば、何とか対応はしたいと思いますが
物覚えが悪いので、もし忘れてついうっかり!って事もあるかもしれませんのその時は大目に見てくださいね(;^_^A アセアセ・・・
コメントありがとうございます<(_ _)>
地面でポイントがわかる・・・・・
僕にはまるでわかりませんが
確かに、地面でポイントを特定される方がいることも知っています・・・
基本、ブログで釣り場を公開していないので
そういうご要望があれば、何とか対応はしたいと思いますが
物覚えが悪いので、もし忘れてついうっかり!って事もあるかもしれませんのその時は大目に見てくださいね(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2017年02月08日 22:36

初コメです。
気になりますね。Rシリーズ。
最近、海釣りを初め夜釣りが多いので、購入を考えているのですが、700か350か悩んでます。どっちがおすすめですかね…?また、700にした理由とかありますか?
気になりますね。Rシリーズ。
最近、海釣りを初め夜釣りが多いので、購入を考えているのですが、700か350か悩んでます。どっちがおすすめですかね…?また、700にした理由とかありますか?
Posted by たっちゃん at 2017年03月11日 21:34
たっちゃんさん、初めまして、こんばんわ~^^
コメントありがとうございます<(_ _)>
ブログをナチュラムからアメブロの方へ移転したので
こちらに気が付かず、返事が遅くなりすみません<(_ _)>
700にした理由は、絶対的な明るさと
スイッチを押したとき、暗い方から点灯し
続けて押すと明るい方に切り替わるところです
これだと、間違って海を照らしたり
人の方を照らしたりしてしまっても、ダメーシが少ないので^^
ちなみに現在は
http://ameblo.jp/ing2nd/
こちらへ移転していますので
こちらの方へコメントいただければ早めにご返事できると思います<(_ _)>
コメントありがとうございます<(_ _)>
ブログをナチュラムからアメブロの方へ移転したので
こちらに気が付かず、返事が遅くなりすみません<(_ _)>
700にした理由は、絶対的な明るさと
スイッチを押したとき、暗い方から点灯し
続けて押すと明るい方に切り替わるところです
これだと、間違って海を照らしたり
人の方を照らしたりしてしまっても、ダメーシが少ないので^^
ちなみに現在は
http://ameblo.jp/ing2nd/
こちらへ移転していますので
こちらの方へコメントいただければ早めにご返事できると思います<(_ _)>
Posted by えぼ at 2017年03月12日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。