2009年11月19日
アジング&メバリング アイテム追加
昨日、悲惨な釣果のストレス晴らしに寄った魔界で購入した
メバリング&アジング用小物なんですが
アジングで最近必ず使ってるMキャロ
私はアジング、メバリングロッドはオリムピックの
フィネツッアGOFS-902L-Tを使ってるんですが
このロッド、適合ルアーが0.8g~10g 適合ラインが2.5lb~7lbなんですよ~
なので、Mキャロの9.6gや11gは怖くてな使用してなかったんですが
やはり遠浅な所で、ブレイクが沖にあるような所は
超遠投しないとしんどいので
重い奴も買ってみました^^

ゆっくり、おもりを乗せていけば大丈夫かな?
パッケージにメバルも対象魚に入ってますが
私の釣り方ではまずメバルは釣れそうもありませんけど^^
僕の場合、メバルはかなりスローにリトリーブしますので
一番軽いMキャロでも、レンジが下がってしまうんですよ
ここはTICTさんに浮力UPさせたMキャロを開発してもらいたいところです^^
モニターのたけちゃんからお願いしといてださいね~
次は、今回初めて購入してみたオーシャンルーラーの
アクティブフロート ロングキャストって言うやつです

これは、アジやメバルが浮いてる状態の時
Mキャロでスローに引いたのでは、どうしてもワームが沈んでしまうので
浮力を調整できるアクティブフロートを購入してみました
このフロートは中にオモリを入れられるので飛距離も稼げるし
沈降速度も調整できるのがいいですね
その上、チモトホタルって言うのが入るらしいんで
メバリングにケミホタルを使ってる僕にはお誂え向きです^^
ちなみに、いつも使ってるケミホタルの25mmは入りませんでしたが><

最後は、テトラの極近くで食ってくる時は
ジグヘッドリグにケミホタル25mmをセットして使っています
ジグヘッドからの距離は1m位です
捨石の上にテトラを並べている所では
捨石とテトラの際ぐらいに落とし込み
チョンチョンとアクション入れながら徐々に
手前に探ってきます
根がかり必死なのでフロロラインでやってます
デカイのが食うポイントではゴリ巻きで上げないと
貝殻でさっくり持って行かれますけど( ;^^)ヘ..
以上3つのリグで、アジング&メバリングやってるんですが
結局魚が咥えてくるのはワームなんで
そちらの方も追加~
いつも使ってるのはエコギア パワーシラス3インチ

エコギア(ECOGEAR) パワーシラス
カラーはミッドナイトグロウとスーパーグロウがお気に入りです、ピンクもありますが、あんまりいい思いしてません^^
これで、メバル、カサゴ、カマス、アジ、太刀魚を釣り上げています
レインズ アジキャロスワンプ カラーはUVクリアー

アジングもメバリングも釣れようが釣れまいが、狙いだけは大物なので
3インチクラスのワームを多用してます
関係ないかもしれませんが、大きい餌に大きい魚って投げ釣り時代の名残ですw
今回購入したのはアクアウェーブの簡刺しワーム 2.8インチ

しなやかで、丈夫でジグヘッドからずれ難いのとフグにも強いのがいいですね
ほんとは3インチが欲しいんですが2インチしかないので仕方なく
(; -y-)ツ)) クチャイクチャイワーム
バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン グロー 2インチ

この臭さは、本当にアジ&メバルを引つけてくれるんでしょうか…w
次回アジングandメバリングで、全部試してきま~す
ヤル気の素をポチッとよろしくお願いします~


メバリング&アジング用小物なんですが
アジングで最近必ず使ってるMキャロ
私はアジング、メバリングロッドはオリムピックの
フィネツッアGOFS-902L-Tを使ってるんですが
このロッド、適合ルアーが0.8g~10g 適合ラインが2.5lb~7lbなんですよ~
なので、Mキャロの9.6gや11gは怖くてな使用してなかったんですが
やはり遠浅な所で、ブレイクが沖にあるような所は
超遠投しないとしんどいので
重い奴も買ってみました^^
ゆっくり、おもりを乗せていけば大丈夫かな?
パッケージにメバルも対象魚に入ってますが
私の釣り方ではまずメバルは釣れそうもありませんけど^^
僕の場合、メバルはかなりスローにリトリーブしますので
一番軽いMキャロでも、レンジが下がってしまうんですよ
ここはTICTさんに浮力UPさせたMキャロを開発してもらいたいところです^^
モニターのたけちゃんからお願いしといてださいね~
次は、今回初めて購入してみたオーシャンルーラーの
アクティブフロート ロングキャストって言うやつです
これは、アジやメバルが浮いてる状態の時
Mキャロでスローに引いたのでは、どうしてもワームが沈んでしまうので
浮力を調整できるアクティブフロートを購入してみました
このフロートは中にオモリを入れられるので飛距離も稼げるし
沈降速度も調整できるのがいいですね
その上、チモトホタルって言うのが入るらしいんで
メバリングにケミホタルを使ってる僕にはお誂え向きです^^
ちなみに、いつも使ってるケミホタルの25mmは入りませんでしたが><
最後は、テトラの極近くで食ってくる時は
ジグヘッドリグにケミホタル25mmをセットして使っています
ジグヘッドからの距離は1m位です
捨石の上にテトラを並べている所では
捨石とテトラの際ぐらいに落とし込み
チョンチョンとアクション入れながら徐々に
手前に探ってきます
根がかり必死なのでフロロラインでやってます
デカイのが食うポイントではゴリ巻きで上げないと
貝殻でさっくり持って行かれますけど( ;^^)ヘ..
以上3つのリグで、アジング&メバリングやってるんですが
結局魚が咥えてくるのはワームなんで
そちらの方も追加~
いつも使ってるのはエコギア パワーシラス3インチ

エコギア(ECOGEAR) パワーシラス
カラーはミッドナイトグロウとスーパーグロウがお気に入りです、ピンクもありますが、あんまりいい思いしてません^^
これで、メバル、カサゴ、カマス、アジ、太刀魚を釣り上げています
レインズ アジキャロスワンプ カラーはUVクリアー
アジングもメバリングも釣れようが釣れまいが、狙いだけは大物なので
3インチクラスのワームを多用してます
関係ないかもしれませんが、大きい餌に大きい魚って投げ釣り時代の名残ですw
今回購入したのはアクアウェーブの簡刺しワーム 2.8インチ
しなやかで、丈夫でジグヘッドからずれ難いのとフグにも強いのがいいですね
ほんとは3インチが欲しいんですが2インチしかないので仕方なく
(; -y-)ツ)) クチャイクチャイワーム
バークレー ガルプ!アライブ ベビーサーディン グロー 2インチ
この臭さは、本当にアジ&メバルを引つけてくれるんでしょうか…w
次回アジングandメバリングで、全部試してきま~す
ヤル気の素をポチッとよろしくお願いします~



Posted by えぼ at 19:35│Comments(20)
│メバリング
この記事へのコメント
始めましてウミンチュといいます!
いっぱい買いましたね。
次の釣行は頑張ってくださいね!
いっぱい買いましたね。
次の釣行は頑張ってくださいね!
Posted by ウミンチュ at 2009年11月19日 19:41
こんばんわ☆
僕もエギングがダメな時はキントキングです♪
そこでパワーシラスとアクティブフロートに興味深々。。。
今日は魔界で探しましたがアクティブフロートは発見!!
しかしパワーシラスが見当たりません。。。
えぼさん。。。 買い占めないで下さいね(笑)
僕もエギングがダメな時はキントキングです♪
そこでパワーシラスとアクティブフロートに興味深々。。。
今日は魔界で探しましたがアクティブフロートは発見!!
しかしパワーシラスが見当たりません。。。
えぼさん。。。 買い占めないで下さいね(笑)
Posted by 琉たん1号 at 2009年11月19日 19:49
オーシャンルーラーのやつ・・・開けるのに苦労しました((+_+))
えぼちんさんはさくっと開けれましたか?
ちいさいので力加減が・・^^;ちょいムズです。
えぼちんさんはさくっと開けれましたか?
ちいさいので力加減が・・^^;ちょいムズです。
Posted by 楽蔵 at 2009年11月19日 20:33
ウミンチュさん、はじめまして、こんばんは~
コメントありがとうございます
これの他にもちょっと買ってしまったんですが
小物なのに、レジでびっくりしましたw
今月残り半分、マジでやばいです^^
コメントありがとうございます
これの他にもちょっと買ってしまったんですが
小物なのに、レジでびっくりしましたw
今月残り半分、マジでやばいです^^
Posted by えぼちん at 2009年11月19日 21:06
琉たん1号さん、こんばんは~
パワーシラスはこちらでは結構売ってるんですが
2インチばかりで3インチがなかなか・・・
某釣り具店に置いてあったのを大人買いしてから見かけなくなりましたw
パワーシラスはこちらでは結構売ってるんですが
2インチばかりで3インチがなかなか・・・
某釣り具店に置いてあったのを大人買いしてから見かけなくなりましたw
Posted by えぼちん at 2009年11月19日 21:07
楽さん、こんばんは~
僕も、アクティブフロートの開け方わかんなくて説明書読んだんですが
壊れるの覚悟で、思いっきり開けたらあきましたw
皆さん、開けるとき悩むんですね^^
僕も、アクティブフロートの開け方わかんなくて説明書読んだんですが
壊れるの覚悟で、思いっきり開けたらあきましたw
皆さん、開けるとき悩むんですね^^
Posted by えぼちん at 2009年11月19日 21:10
どうもでーすヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
沢山買われてますねぇ~♪
『ここはTICTさんに浮力UPさせたMキャロを開発してもらいたいところです^^
モニターのたけちゃんからお願いしといてださいね~』
↑
モニターの僕にそんな権利あるのかな(汗)
沢山買われてますねぇ~♪
『ここはTICTさんに浮力UPさせたMキャロを開発してもらいたいところです^^
モニターのたけちゃんからお願いしといてださいね~』
↑
モニターの僕にそんな権利あるのかな(汗)
Posted by 釣りキチたけちゃん
at 2009年11月19日 21:24

こんばんは
私の持ってないのばかりですわ~
私は、メバリングの時ウエイトストッパーを多用してます。
色んな方の釣り方を参考にしてみます。
私の持ってないのばかりですわ~
私は、メバリングの時ウエイトストッパーを多用してます。
色んな方の釣り方を参考にしてみます。
Posted by okachin at 2009年11月19日 21:29
こんばんは~
Gulpはやっぱり臭いけど釣れるんですか~?
ず~っと買おっかなぁ~と思いながら何故だか手が伸びず^^;
また教えてくださいね^^
結局は、どれを使っても釣ってきちゃうんでしょうけどね!
Gulpはやっぱり臭いけど釣れるんですか~?
ず~っと買おっかなぁ~と思いながら何故だか手が伸びず^^;
また教えてくださいね^^
結局は、どれを使っても釣ってきちゃうんでしょうけどね!
Posted by san-kun
at 2009年11月19日 21:44

たけちゃん、こんばんは~
エギング用のPE、たけちゃんに教えてもらった奴だと思って買ったら
間違えてたみたい^^
0.6号210mなんですけど、ユニチカのラインでも2506スプールに巻き切れるかなぁ?
モニターさんなら、言えるんじゃないの?
テスターじゃないとだめなのかな?
エギング用のPE、たけちゃんに教えてもらった奴だと思って買ったら
間違えてたみたい^^
0.6号210mなんですけど、ユニチカのラインでも2506スプールに巻き切れるかなぁ?
モニターさんなら、言えるんじゃないの?
テスターじゃないとだめなのかな?
Posted by えぼちん at 2009年11月19日 21:54
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ
いっぱい買ってますね。
釣れない時のやけ買いができるのはうらやましいです。
オーシャンルーラーのフロートはどんなんでしょうか?
ケミが入るのはいいようですがイマイチフロートリグは苦手でΣ(>д<)
ワームも3inですか?さすがメガハンターのえぼちんさんですね。
週末は山陰行ってストレス解消したいけど返り討ちにあいそうで・・・・(^^;)ゞ
いっぱい買ってますね。
釣れない時のやけ買いができるのはうらやましいです。
オーシャンルーラーのフロートはどんなんでしょうか?
ケミが入るのはいいようですがイマイチフロートリグは苦手でΣ(>д<)
ワームも3inですか?さすがメガハンターのえぼちんさんですね。
週末は山陰行ってストレス解消したいけど返り討ちにあいそうで・・・・(^^;)ゞ
Posted by やまG at 2009年11月19日 21:56
okachinさん、こんばんは~
釣りの地域の違いなんかでタックルもいろいろ変わってくるんですね
僕もいろんな方のブログとか見て参考にさせて頂いてます
その中で自分にあったの確立させたいんですが
いろいろ目移りしちゃってなかなかです^^
釣りの地域の違いなんかでタックルもいろいろ変わってくるんですね
僕もいろんな方のブログとか見て参考にさせて頂いてます
その中で自分にあったの確立させたいんですが
いろいろ目移りしちゃってなかなかです^^
Posted by えぼちん at 2009年11月19日 21:58
san-kunさん、こんばんは~
ガルプは、サンドワームをたま~~~に使う位で
他のを使うのは今度が初めてになるんですが
サンドワームは、アクションしないでほっといたときにも食ってきたことがあります^^
生餌と、ルアーの中間みたいな感じなんで、多分釣れると思うんですが…
今度の週末に、行けたら試してきますね~
ちょっと風邪ひいたみたいなんで、行けないかもしれませんが…・
ガルプは、サンドワームをたま~~~に使う位で
他のを使うのは今度が初めてになるんですが
サンドワームは、アクションしないでほっといたときにも食ってきたことがあります^^
生餌と、ルアーの中間みたいな感じなんで、多分釣れると思うんですが…
今度の週末に、行けたら試してきますね~
ちょっと風邪ひいたみたいなんで、行けないかもしれませんが…・
Posted by えぼちん at 2009年11月19日 22:02
やまGさん、こんばんは~
アクティブフロートは買っただけでまだ使ってないんですが
見た感じでは、飛距離はそれほどでないような気がします
あくまでも、気がですが^^
一応2Bのガン玉入れてみたんで
それを基準にいろいろやってみますね
大きいワーム使うのは、投げ釣りしてた時に大きい餌で、でかい魚釣れてたので
その時の、妄想がまだ消えてないんですね( ;^^)ヘ..
山陰釣行がんばってくださ~い!
アクティブフロートは買っただけでまだ使ってないんですが
見た感じでは、飛距離はそれほどでないような気がします
あくまでも、気がですが^^
一応2Bのガン玉入れてみたんで
それを基準にいろいろやってみますね
大きいワーム使うのは、投げ釣りしてた時に大きい餌で、でかい魚釣れてたので
その時の、妄想がまだ消えてないんですね( ;^^)ヘ..
山陰釣行がんばってくださ~い!
Posted by えぼちん at 2009年11月19日 22:07
こんばんは!
自分もアジングは3インチが基本で4インチまでは使いますよ。
あとガルプはいいですよぉ♪ 他に反応薄い時よく助けてもらってます(^^ゞ フグとかいたら瞬殺されますが…(笑)
自分もアジングは3インチが基本で4インチまでは使いますよ。
あとガルプはいいですよぉ♪ 他に反応薄い時よく助けてもらってます(^^ゞ フグとかいたら瞬殺されますが…(笑)
Posted by シップ at 2009年11月19日 22:42
シップさん、こんばんは~
4インチですか!
そこまでは使ったことないですが
ギガクラスなら、パクッと吸い込みそうですね^^
ガルプ袋入りの買ったんですが、一度開封したら
お汁が・・・専用の容器探さないといけませんね^^
4インチですか!
そこまでは使ったことないですが
ギガクラスなら、パクッと吸い込みそうですね^^
ガルプ袋入りの買ったんですが、一度開封したら
お汁が・・・専用の容器探さないといけませんね^^
Posted by えぼちん at 2009年11月19日 22:45
はじめまして、松山在住のハチゴローと言います。
私も投げ釣りマンですが、
最近、えぼちんさんと同じ様に○○ingにハマリつつ有ります。
釣果報告、楽しみにしています。
がんばって下さい!
私も投げ釣りマンですが、
最近、えぼちんさんと同じ様に○○ingにハマリつつ有ります。
釣果報告、楽しみにしています。
がんばって下さい!
Posted by ハチゴロー at 2009年11月19日 23:01
ハチゴローさん、初めまして、こんばんは~
投げ釣りマンなんですね。
僕も去年までは全日本サーフに入ってたんですが
今年からルアーマンに転身しました^^
ハチゴローさんも・・・ING楽しんでくださいね~
しょぼい釣果報告が多いですが、頑張ります~♪
投げ釣りマンなんですね。
僕も去年までは全日本サーフに入ってたんですが
今年からルアーマンに転身しました^^
ハチゴローさんも・・・ING楽しんでくださいね~
しょぼい釣果報告が多いですが、頑張ります~♪
Posted by えぼちん at 2009年11月19日 23:50
みなさん、メバル・アジアイテムの補充を徐々にさていますね。
それとともに、徐々に気温も下がり、メバリングシーズンの本格的に幕開けでしょうか?
しかし、私もそうですが、販売店やメーカーの策略にまんまと、はまってしまっていると感じているのは、私だけでしょうか?
それとともに、徐々に気温も下がり、メバリングシーズンの本格的に幕開けでしょうか?
しかし、私もそうですが、販売店やメーカーの策略にまんまと、はまってしまっていると感じているのは、私だけでしょうか?
Posted by ケンケイパパ at 2009年11月20日 00:13
パパさん、こんばんは~
そうですねぇ、思惑どおりに踊らされてるかもしれませんね^^
発売されるものを全部買うには先立つものがないので
製品見て、妄想して行けそうなのだけ買ってますw
そうですねぇ、思惑どおりに踊らされてるかもしれませんね^^
発売されるものを全部買うには先立つものがないので
製品見て、妄想して行けそうなのだけ買ってますw
Posted by えぼちん at 2009年11月20日 00:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。