2010年03月01日
松山&伊予市でコラボメバリングpart1
昨夜、津波注意報が発令される中
W師匠と松山の某所でメバリングに行ってきました
明るい間だけなので
もし津波が来ても見えるので大丈夫やろって感じで^^
午後4時半過ぎからメバリングスタート
本番は辺りが暗くなり始める頃なので
それまでに前回のライズで何をメバルが追ってたのかを
調べるため偏光グラスをかけて海中を見てると
いっぱいいましたよ~
5センチ程度の小魚が群れになって角付近の潮がよれてる所で
たむろしてました^^
ベイトが分かったので、この時間帯は釣れなくてもいいやって感じで
沖側のボトムから表層まで探ってきますが
バイトがないので、テトラと平行に投げて
沈んでいるテトラのかなり近い所を引いてくると
こいつが釣れてきます

アナハゼです^^
テトラの際を攻めると、こいつばかり食ってきます
前回来た時と違い、潮が激流となって左から、右斜め沖に出ています
前回ライズがあった方向では
投げて10秒もしたら右の方へ流れ切ってしまいます><
10mほど右でやってるW師匠の方は流れもなく
釣りやすそうですが、バイトもないようです^^
そうこうしてるうちに、ゴールデンタイム突入!
集中して、釣りを続けますが
テトラからメバルが出てきてないようで
足元まで巻いてきた時に、下から出てきて
アタックしてきます♪
がっ
釣れるサイズはこんなのばっかり・・・・・


ライズもないまま、暗くなったので終了~
これから、先行しているtuituiさんを追いかけ伊予市方面へ
ε=ε=(゚ー゚*)ノイッテキマース--..
part2に続く・・・・
今日も1ポチでヤル気をお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ



W師匠と松山の某所でメバリングに行ってきました
明るい間だけなので
もし津波が来ても見えるので大丈夫やろって感じで^^
午後4時半過ぎからメバリングスタート
本番は辺りが暗くなり始める頃なので
それまでに前回のライズで何をメバルが追ってたのかを
調べるため偏光グラスをかけて海中を見てると
いっぱいいましたよ~
5センチ程度の小魚が群れになって角付近の潮がよれてる所で
たむろしてました^^
ベイトが分かったので、この時間帯は釣れなくてもいいやって感じで
沖側のボトムから表層まで探ってきますが
バイトがないので、テトラと平行に投げて
沈んでいるテトラのかなり近い所を引いてくると
こいつが釣れてきます
アナハゼです^^
テトラの際を攻めると、こいつばかり食ってきます
前回来た時と違い、潮が激流となって左から、右斜め沖に出ています
前回ライズがあった方向では
投げて10秒もしたら右の方へ流れ切ってしまいます><
10mほど右でやってるW師匠の方は流れもなく
釣りやすそうですが、バイトもないようです^^
そうこうしてるうちに、ゴールデンタイム突入!
集中して、釣りを続けますが
テトラからメバルが出てきてないようで
足元まで巻いてきた時に、下から出てきて
アタックしてきます♪
がっ
釣れるサイズはこんなのばっかり・・・・・
ライズもないまま、暗くなったので終了~
これから、先行しているtuituiさんを追いかけ伊予市方面へ
ε=ε=(゚ー゚*)ノイッテキマース--..
part2に続く・・・・
今日も1ポチでヤル気をお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ



Posted by えぼ at 00:18│Comments(22)
│メバリング
この記事へのコメント
こんばんは。
これからまた行くのですか?
頑張って下さい!
津波の影響あるのですかね?
これからまた行くのですか?
頑張って下さい!
津波の影響あるのですかね?
Posted by okachin at 2010年03月01日 00:26
okachinさん、こんばんは~
いえ、松山でメバリングした後そのままコラボに行きました^^
津波は全く分からなかったです
松山では影響なかったんじゃないかと思います
いえ、松山でメバリングした後そのままコラボに行きました^^
津波は全く分からなかったです
松山では影響なかったんじゃないかと思います
Posted by えぼ
at 2010年03月01日 00:31

お疲れ様でした^^
最近メバル多いですねー
早くカマングに来てくださいねぇw
最近メバル多いですねー
早くカマングに来てくださいねぇw
Posted by オキ at 2010年03月01日 00:58
こんばんは
そういえば伊豆でも地震がひどい時アナハゼが良くつれましたね(笑)
なんか今日は空気が澄んでいるというか・・・
変な感じの海でした。
湘南から伊豆までほとんど車走っていませんでした(笑)
そういえば伊豆でも地震がひどい時アナハゼが良くつれましたね(笑)
なんか今日は空気が澄んでいるというか・・・
変な感じの海でした。
湘南から伊豆までほとんど車走っていませんでした(笑)
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年03月01日 01:05
カマス王子のオキさん、おはようございます^^
カマング、マジで行きたいっす!
カマング、マジで行きたいっす!
Posted by えぼ at 2010年03月01日 08:05
とおるチッチ【悪鬼羅漢】さん、おはようございます
地震とアナハゼ何か関係あるんでしょうかね?^^
このポイントは、明るいうちはこれがよく食ってきます
そちらの方では、影響があったみたいですが
瀬戸内は、全くなにも感じませんでした( ;^^)ヘ..
地震とアナハゼ何か関係あるんでしょうかね?^^
このポイントは、明るいうちはこれがよく食ってきます
そちらの方では、影響があったみたいですが
瀬戸内は、全くなにも感じませんでした( ;^^)ヘ..
Posted by えぼ at 2010年03月01日 08:07
おはようございます☆
連コメですwww
今治方面も海上保安庁の船が出てましたね~
でも津波の影響は全くといっていいほどでしたが^^;
ただ、地震の影響か、前日の雨の影響か満月の影響か
わかりませんがパッとしない釣果でした(>_<)
では、今日も1ポチいっときます!
連コメですwww
今治方面も海上保安庁の船が出てましたね~
でも津波の影響は全くといっていいほどでしたが^^;
ただ、地震の影響か、前日の雨の影響か満月の影響か
わかりませんがパッとしない釣果でした(>_<)
では、今日も1ポチいっときます!
Posted by てつぶん at 2010年03月01日 08:20
おはようございます
先日の津波警報の時は全国で美味しい釣果を上げた方も多かったみたいですね
普段と違う潮流れとかで好転した場所もあったんでしょうね
先日の津波警報の時は全国で美味しい釣果を上げた方も多かったみたいですね
普段と違う潮流れとかで好転した場所もあったんでしょうね
Posted by masam at 2010年03月01日 08:39
てつぶんさん、こんにちは~
愛媛県の瀬戸内側は、異状なしでしたね^^
そのせいかは分かりませんが
食いが渋かった気がします
僕の腕が悪かったんじゃない事にしますw
愛媛県の瀬戸内側は、異状なしでしたね^^
そのせいかは分かりませんが
食いが渋かった気がします
僕の腕が悪かったんじゃない事にしますw
Posted by えぼ at 2010年03月01日 12:22
masamさん、こんにちは~
僕がやってる方面は、イマイチ食いが悪かった気がしますが
全国には、いい影響が出たとこもあるんですね!
どちらにしろ、被害が余りなかったみたいなんでよかったっす^^
僕がやってる方面は、イマイチ食いが悪かった気がしますが
全国には、いい影響が出たとこもあるんですね!
どちらにしろ、被害が余りなかったみたいなんでよかったっす^^
Posted by えぼ at 2010年03月01日 12:24
まいど^^
昨夜はお疲れっした&ありがとんございました♪
今度こそおっきいの釣らせてください(笑)
僕の方は先ほどウプしましたのでw
もちろん・・・あの件は伏せていますよっ(爆)
何度も言いますけど・・・
僕のせいではありませんからぁ(≧ε≦)
昨夜はお疲れっした&ありがとんございました♪
今度こそおっきいの釣らせてください(笑)
僕の方は先ほどウプしましたのでw
もちろん・・・あの件は伏せていますよっ(爆)
何度も言いますけど・・・
僕のせいではありませんからぁ(≧ε≦)
Posted by tuitui at 2010年03月01日 12:38
tuituiさん、ども~
昨日は(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
さっき記事見てきましたよ~^^
tuituiさんのせいで・・・・・・・( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
ってことにしとこw
昨日は(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
さっき記事見てきましたよ~^^
tuituiさんのせいで・・・・・・・( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
ってことにしとこw
Posted by えぼ at 2010年03月01日 12:41
こんばんわ
津波は影響なかったのでよかったですね、津波警報出てる宇和海では釣り人多かったですよ~^^;
メバル釣れてますね~それに13バイブよさそうなんでおいらも1つ2つ買ってみます。あの件ってのが気になりますね~^^;
津波は影響なかったのでよかったですね、津波警報出てる宇和海では釣り人多かったですよ~^^;
メバル釣れてますね~それに13バイブよさそうなんでおいらも1つ2つ買ってみます。あの件ってのが気になりますね~^^;
Posted by 歌長 at 2010年03月01日 17:12
こんにちは(^^)
天候が良いとき自分も行きたかったっす…(;´д⊂)
しかし瀬戸内は活性が渋くなった以外津波の被害はなかったみたいですね(爆)
天候が良いとき自分も行きたかったっす…(;´д⊂)
しかし瀬戸内は活性が渋くなった以外津波の被害はなかったみたいですね(爆)
Posted by シップ at 2010年03月01日 17:27
こんばんは~
津波注意報の中・・・みんなたくましいですね~
安全第一でやってくださいね^^
僕は釣りを始めて、最初に釣ったのがこのアナハゼ・・・
何だか懐かしくなりました^^
津波注意報の中・・・みんなたくましいですね~
安全第一でやってくださいね^^
僕は釣りを始めて、最初に釣ったのがこのアナハゼ・・・
何だか懐かしくなりました^^
Posted by san-kun at 2010年03月01日 20:32
歌長さん、こんばんは~
津波は今回は大したことなかったですが
やっぱり危険なので、釣りは控えた方がいいみたいですね^^
⑬バイブよさそうな気がしますよ~~^^
津波は今回は大したことなかったですが
やっぱり危険なので、釣りは控えた方がいいみたいですね^^
⑬バイブよさそうな気がしますよ~~^^
Posted by えぼ
at 2010年03月01日 21:05

シップさん、こんばんは~
あのお天気の中(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
昨日はお天気自体はよかったんですが
魚の方が、活性上がりませんでした><
あのお天気の中(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
昨日はお天気自体はよかったんですが
魚の方が、活性上がりませんでした><
Posted by えぼ
at 2010年03月01日 21:07

san-kunさん、こんばんは~
長い付き合いなのに、いままでsun-kunさんて書いてた事に今日気がつきました(^^;; ヒヤアセ
ごめんねぇ~san-kunさん^^
san-kunさんの第1号がアナハゼやったとは初耳です^^
メバル釣っててこれが釣れると(´ヘ`;)な気分になりますw
長い付き合いなのに、いままでsun-kunさんて書いてた事に今日気がつきました(^^;; ヒヤアセ
ごめんねぇ~san-kunさん^^
san-kunさんの第1号がアナハゼやったとは初耳です^^
メバル釣っててこれが釣れると(´ヘ`;)な気分になりますw
Posted by えぼ
at 2010年03月01日 21:10

津波だ大丈夫だったようですね^^
警察きませんでしたか???
警察きませんでしたか???
Posted by 辻斬り at 2010年03月01日 21:25
ほんまですね^^
僕も気づいてませんでした~^^;爆
sun=太陽に改名しましょうかね??って面倒ですね
まぁ、どっちでもいいですよ~
アナハゼ釣って、『気持ちわる~』って言ってました^^
僕も気づいてませんでした~^^;爆
sun=太陽に改名しましょうかね??って面倒ですね
まぁ、どっちでもいいですよ~
アナハゼ釣って、『気持ちわる~』って言ってました^^
Posted by san-kun
at 2010年03月01日 21:29

辻斬りさん、こんばんは~
ヘリコプターも飛んでたし、パトカーも海岸線の道路に止まってました
宇和海の方は、危ない状態だったんでしょうか?
こちらは結果的には、影響があまりなかったですが
次は自粛しようと思ってます(^^;; ヒヤアセ
ヘリコプターも飛んでたし、パトカーも海岸線の道路に止まってました
宇和海の方は、危ない状態だったんでしょうか?
こちらは結果的には、影響があまりなかったですが
次は自粛しようと思ってます(^^;; ヒヤアセ
Posted by えぼ
at 2010年03月01日 21:29

san-kunさんども~^^
失礼しました<(_"_)>ペコッ
今でも気を抜くと指がsun-kunって動いちゃいます(^^;; ヒヤアセ
間違ってたらし指摘してね^^
失礼しました<(_"_)>ペコッ
今でも気を抜くと指がsun-kunって動いちゃいます(^^;; ヒヤアセ
間違ってたらし指摘してね^^
Posted by えぼ
at 2010年03月01日 21:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。