ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月10日

できた~~♪

穴開けで、皆さんの意見を参考に



自分なりに色々試してみたら



なんと! できちゃいました~♪




皆さまの貴重なご意見ありがとうございました~<(_"_)>ペコッ



今回成功した最大の理由はキリにありました



今までは鉄鋼用のドリル刃でやってたんですが



削り出したカスがスムーズに排出されないため



スーパーボールを内側から圧迫して割れちゃってる事に気がつき



買ってきました



木工用のキリを!



木工用のキリは削りかすをスムーズに排出してくれるため



割れません! って言うか割れにくいです^^



でも、5個に4個は成功するので



これなら十分ですね



今回買ってきた木工用のキリ


できた~~♪

できた~~♪



このキリはテーパーになっていて



小さい穴から徐々に大きくしたらとおっしゃってた



ふたみのマスターさんの助言にあってますね^^



先端で削った屑を回転させながら後ろに送るタイプのドリルって言う



masamさんの意見も参考にさせて頂きました^^




穴をあけた状態

できた~~♪

綺麗な丸にはなりませんがわれてなければOK^^





シンカーを埋め込んで完成した状態


できた~~♪



4mmのステン棒を入れてるのですが



4mmのキリで穴をあけたので丁度いいキツサになります



中に通すフレックスパイプは1mmのものを使用していますが



これ用の穴は、1.5mmの鉄用のキリで丁度いい感じに仕上がります



自作してみようかなって思われる方は参考にしてみてくださいね^^



前回は27mm玉で制作してたので今回はもっと軽い22mm玉で作りました



これなら普通のメバリングロッドでも、しっかり合わせられるかも♪



沈降速度も2種類作ってみたので



週末に再度実釣テストしてみま~す







本日もヤル気の素 よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ




にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ


GyoNetBlog ランキングバナー

人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(タックル)の記事画像
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
クーラー購入^^
昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^
ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^
同じカテゴリー(タックル)の記事
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^ (2017-10-28 12:41)
 ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^ (2017-10-27 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは~☆
成功しましたね!素晴らしい出来です♪
ふと思いついたことって木工用のキリだったんですね!

キリ番商品本日届きました!!
送料まで出して頂いて・・・ありがとうございます☆
Posted by てつぶん at 2010年03月10日 23:45
てつぶんさん、こんばんは~
亀裂が入ってないので、使えると思います^^

キリ番賞品遅くなってすみません( ;^^)ヘ
アジングにでも使ってみてくださいね
Posted by えぼえぼ at 2010年03月11日 00:00
もう準備万端ですねぇー
週末にはテストですかね??
インプレ楽しみですねぇ^^
やる気押しましたのでどうか師匠がんばってくださいねw
Posted by オキ at 2010年03月11日 00:06
えぼさんこんばんはー

お役に立てたようなのでなによりです♪

あたくしはシンカー入れる作業が面倒になりメバトロとか特売の遠投ボールとか買い漁りまして~以前作成したスーパーなボールは放置しています・・・
Posted by masam at 2010年03月11日 00:10
オキさん、こんばんは~
こんなんで節約して、ぼくもソ❍❍ィー買っちゃおうかな~
なんてね^^
かなり気になるロッドですけど、メバリング&アジングロッド3本もあるので
なかなか、買うには勇気がいります(^^;; ヒヤアセ
ヤル気ありがとうございます♪
師匠じゃないけど頑張りますw
これからの時期そちらへお邪魔することもあると思うので
メール送りますので、連絡先教えてくださいね( ;^^)ヘ..
そちらへ行った時には是非カマングの御指導よよろしくお願いします、王子さま^^
Posted by えぼ at 2010年03月11日 00:16
masamさん、こんばんは~
参考になりました♪ありがとうです~^^
メバトロとか買いあさったんですね
実は、制作失敗したと思った日
僕も釣具屋で・・・・・・・・(^^;; ヒヤアセ
Posted by えぼ at 2010年03月11日 00:18
こんばんわー!

ついに完成ですかー!
自作で釣れたら至福のときですねー!
Posted by 辻斬り at 2010年03月11日 00:19
辻斬りさん、こんばんは~
そうですね~、これで釣れたら嬉しいです^^
辻斬りさんも、よかったら連絡先教えてもらっていいですか?
またメールしますので、よろしくです<(_"_)>ペコッ
いつか、コラボしてくださいね^^
Posted by えぼ at 2010年03月11日 00:22
はじめまして^^
僕も昔スーパーボールに穴を開けて仕掛けを作っていましたが、そのときは千枚通し(たこ焼きをひっくり返すやつ)の金属部分をガスコンロの火で熱して、スーパーボールをブスブスやってました。
これが結構きれいに出来るんですv
スーパーボールを溶かして穴を開けるのでひび割れもないですよb
やるときは要換気です!
Posted by まっちゃん at 2010年03月11日 03:58
おはようございます。

完成ですね!
失敗は、成功の元ですね\(^o^)/
Posted by okachin at 2010年03月11日 07:46
こんにちは
成功おめでとうございます^0^
ドリルの刃違いでそれほどの違いがあるもんなんですね。参考になります^^
穴さえあければもう、えぼさんの思うようになったも同然ですね。これで沖にいる尺メバルゲットですね^0^
Posted by 歌長 at 2010年03月11日 12:11
まっちゃんさん、初めまして、こんばんは~
なるほど~、熱で溶かして穴開けるのだったら割れないでしょうね~
丁度いいサイズの金属の棒を作ればいいかもしれませんね^^
ただ、おっしゃるように換気しないと家追い出されそうな気がしますw
情報ありがとうございました<(_"_)>ペコッ
Posted by えぼえぼ at 2010年03月11日 19:23
okachinさん、こんばんは~
あきらめなければ何とかなるもんなんですね^^
これからも、いろいろチャレンジしてみようと思います♪
Posted by えぼえぼ at 2010年03月11日 19:28
歌長さん、こんばんは~
ありがとうございま~す^^
木に鉄用のドリルで穴をあけると表面がささくれるのを思い出して木工用を思いつきました^^
沖の尺メバル・・・・・・釣れるといいなぁ(;^_^A アセアセ
Posted by えぼえぼ at 2010年03月11日 19:29
お昼は忙しいのにすいませんでした。
リンクもらって行きますね!
Posted by 青ヨッシー青ヨッシー at 2010年03月11日 20:37
青ヨッシーさん、こんばんは~
僕もリンク登録させて頂きました、今後ともよろしくです~^^
Posted by えぼえぼ at 2010年03月11日 20:44
こんばんは~
出来ましたか!ってかほんとフットワーク軽いですよね~^^;
昨日、んん~って悩んで、今日、出来た~って!^^v
それ位、アグレッシブになれたら良いなぁ~って思っちゃいました^^

あっ!内の子のおもちゃにならなかったですw
それでOKですね!^^
Posted by san-kun at 2010年03月11日 21:42
こんばんは(^^)

バッチリ完成しましたね♪

遠投&スローフォールでいい仕事しそうですねぇ(≧∀≦)


今週末は尺ゲットですかねぇ(笑)
Posted by シップ at 2010年03月11日 22:01
ついに完成ですか~!!
良い案が見つかって良かったですね。

自分も尺ポイント用にSキャロの素材を大量に仕入れましたが、仕事が忙しくて作る時間が...。汗
Posted by さとっち@徳島 at 2010年03月11日 22:06
san-kunさん、こんばんは~
皆さんの意見があったからですよ~
ほんと参考になりました♪
完成したと言っても300個も作る気はないので
でかそうなの、あげますよ~w
Posted by えぼ at 2010年03月11日 22:15
シップさん、こんばんは~
今週末は潮がちょっと早いんでどうしようかと思ってます
エギングも行きたいし、悩む所です(;^_^A アセアセ
シップさんが釣り行かれてる時にメールしてもらえば
時間があえばコラボしましょう♪
Posted by えぼ at 2010年03月11日 22:18
さとっち@徳島さん、こんばんは~
はい、完成しました~♪ よかったっす^^
さとっちさんも自作するんですね♪
いいの出来たら参考にさせてもらいますね~( ;^^)ヘ..
Posted by えぼ at 2010年03月11日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
できた~~♪
    コメント(22)