2010年03月22日
沖磯メバリング
こんばんは~
予定通り、行ってきましたよ~
沖磯でメバリング♪
昨年行った時は、潮が高く磯が波で水没してしまうので
大きな磯の方へ行ってメバリングしたんですが
ほとんど釣れませんでした( ;^^)ヘ..
今日の潮だと、夕マズメが干潮付近になるので
4人なんとか上がれました^^
こんな所です

ちなみに、3人が立ってる場所は潮が満ちて来ると完全に水没します(^^;; ヒヤアセ
今日はジグヘッド&ワームとプラグの両方で狙うつもりで渡礁
とりあえず、リアクションバイト狙ってアイスジグ投入
カウント3で根がかり・・・・・・
ロストはせずに済んだので
次はカウント0で巻き始めますがすぐに根がかり・・・・・
めちゃくちゃ浅いっす!
こんなとこで硬い奴投げてると
ロスト連発しそうな気がするので
オーシャンルーラーのアクティブフロートにジグヘッド1gで再開
カウントダウンするとそれでも引っかかっちゃいます><
どうも、藻みたいなんでロストまではいかないんですが
かな~り、釣りにくいっす(;^_^A アセアセ
僕の足元はこんな感じで、少し満ちたら水没します^^

水中に岩や藻が写ってるの見えます?
こんなのがずっと沖まで続いてます
明るい間は、こんな奴ばっかり

自己最低記録w
まぁ、夕マズメ狙いなんで、今は釣れなくていいんですけどね^^
それまでに、地形を把握しようといろんな方向へ投げてチェック
大体の状況がつかめ、これから
夕マズメのゴールデンタイム突入!
早速プラグでやってたO君にヒット!
いい型のメバルをゲットしてました
続けてもう一匹~
地合っす!
僕も釣らないといけないんですが
自分の操作ミスでラインがロッドに絡まりついて
なかなかほどけないので、いったん全部切って作り直し
結構時間がかかってしまい
O君は地合が終わったとか言ってるし・・・・・
おまけに船がすぐ近くまで来て灯りをつけて漁してるし・・・最悪( ̄_ ̄|||) どよ~ん
もしかして、このまま終わっちゃうのか?
いやーな雰囲気の中、思いっきり遠投
表層からすぐ下をリトリーブしてると
コッ ココッっとバイト!
結構な引きで、これはデカイって思ったんですが
20cmちょっと! ここのメバル激流育ちのせいか
メチャクチャ引きます
24センチの釣った時は28cmはあるって信じてましたからw
その後も、ぼちぼちとバイトがあり
午後7時半終了
渡船屋の大将の話では満ちの方がいいらしいです
今回は満ち潮が出る前に終了したので
釣果はイマイチに終わったようですが
次回は潮を合わせてリベンジしてきたいと思います
本日の釣果
えぼ


O君


F君


W師匠
諸事情により辞退www
型に不満が残りましたが、潮さえ合えば爆発しそうな感じはありました
次回いついけるか分かりませんが、もう一回は行ってみたいところです♪
本日も応援ポチよろしくおねがいします<(_"_)>ペコッ



予定通り、行ってきましたよ~
沖磯でメバリング♪
昨年行った時は、潮が高く磯が波で水没してしまうので
大きな磯の方へ行ってメバリングしたんですが
ほとんど釣れませんでした( ;^^)ヘ..
今日の潮だと、夕マズメが干潮付近になるので
4人なんとか上がれました^^
こんな所です

ちなみに、3人が立ってる場所は潮が満ちて来ると完全に水没します(^^;; ヒヤアセ
今日はジグヘッド&ワームとプラグの両方で狙うつもりで渡礁
とりあえず、リアクションバイト狙ってアイスジグ投入
カウント3で根がかり・・・・・・
ロストはせずに済んだので
次はカウント0で巻き始めますがすぐに根がかり・・・・・
めちゃくちゃ浅いっす!
こんなとこで硬い奴投げてると
ロスト連発しそうな気がするので
オーシャンルーラーのアクティブフロートにジグヘッド1gで再開
カウントダウンするとそれでも引っかかっちゃいます><
どうも、藻みたいなんでロストまではいかないんですが
かな~り、釣りにくいっす(;^_^A アセアセ
僕の足元はこんな感じで、少し満ちたら水没します^^
水中に岩や藻が写ってるの見えます?
こんなのがずっと沖まで続いてます
明るい間は、こんな奴ばっかり
自己最低記録w
まぁ、夕マズメ狙いなんで、今は釣れなくていいんですけどね^^
それまでに、地形を把握しようといろんな方向へ投げてチェック
大体の状況がつかめ、これから
夕マズメのゴールデンタイム突入!
早速プラグでやってたO君にヒット!
いい型のメバルをゲットしてました
続けてもう一匹~
地合っす!
僕も釣らないといけないんですが
自分の操作ミスでラインがロッドに絡まりついて
なかなかほどけないので、いったん全部切って作り直し
結構時間がかかってしまい
O君は地合が終わったとか言ってるし・・・・・
おまけに船がすぐ近くまで来て灯りをつけて漁してるし・・・最悪( ̄_ ̄|||) どよ~ん
もしかして、このまま終わっちゃうのか?
いやーな雰囲気の中、思いっきり遠投
表層からすぐ下をリトリーブしてると
コッ ココッっとバイト!
結構な引きで、これはデカイって思ったんですが
20cmちょっと! ここのメバル激流育ちのせいか
メチャクチャ引きます
24センチの釣った時は28cmはあるって信じてましたからw
その後も、ぼちぼちとバイトがあり
午後7時半終了
渡船屋の大将の話では満ちの方がいいらしいです
今回は満ち潮が出る前に終了したので
釣果はイマイチに終わったようですが
次回は潮を合わせてリベンジしてきたいと思います
本日の釣果
えぼ


O君


F君


W師匠
諸事情により辞退www
型に不満が残りましたが、潮さえ合えば爆発しそうな感じはありました
次回いついけるか分かりませんが、もう一回は行ってみたいところです♪
本日も応援ポチよろしくおねがいします<(_"_)>ペコッ



Posted by えぼ at 23:42│Comments(30)
│メバリング
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
沖磯お疲れ様でした♪
イマイチと言いながら釣れてるじゃないですか(笑)
これでイマイチとかなら本調子の時はスゴい爆発力でしょうね…
自分も行ってみたいですわ(>_<)
沖磯お疲れ様でした♪
イマイチと言いながら釣れてるじゃないですか(笑)
これでイマイチとかなら本調子の時はスゴい爆発力でしょうね…
自分も行ってみたいですわ(>_<)
Posted by シップ at 2010年03月23日 00:26
シップさん、こんばんは~
渡船で渡ったので28センチ以上のは釣りたかったですね^^
でも、ここのメバルメッチャ引きますよ
いつものポイントのメバルとは全く違います!
ここで尺出たら、ドキドキしちゃうんだろうなぁw
渡船代も4人だと1人1500円と安いので機会があれば行ってみますか^^
渡船で渡ったので28センチ以上のは釣りたかったですね^^
でも、ここのメバルメッチャ引きますよ
いつものポイントのメバルとは全く違います!
ここで尺出たら、ドキドキしちゃうんだろうなぁw
渡船代も4人だと1人1500円と安いので機会があれば行ってみますか^^
Posted by えぼ at 2010年03月23日 00:35
こんちは~
沖磯いいですね~
みんな、釣ってるじゃなうですか????
浅いので、グレはいませんね!
沖磯いいですね~
みんな、釣ってるじゃなうですか????
浅いので、グレはいませんね!
Posted by フローター at 2010年03月23日 06:49
おはようございます☆
沖磯いいですね~^^
渡船代も安いですしいいですね♪
イマイチなんていいながらもみんな結構釣ってますよね!?
僕は・・・でした(汗)
沖磯いいですね~^^
渡船代も安いですしいいですね♪
イマイチなんていいながらもみんな結構釣ってますよね!?
僕は・・・でした(汗)
Posted by てつぶん at 2010年03月23日 07:36
こんにちは
沖磯、大物いる雰囲気ですね~^^
満ち潮でのメバリングでなくてもその釣果とはいい場所ですよね^^タマズメ狙いの短時間勝負では好成績ですよ^0^
沖磯、大物いる雰囲気ですね~^^
満ち潮でのメバリングでなくてもその釣果とはいい場所ですよね^^タマズメ狙いの短時間勝負では好成績ですよ^0^
Posted by 歌長 at 2010年03月23日 09:51
こんにちはー
沖磯に1,500円ってお安いですねー(4人も釣り仲間いない私は負け組みw
連休中に呼子に行く予定でしたが、連休最後だけが天候良くなったので多分人だらけだろうと遠征を諦めて近場遊びで不完全燃焼でした
沖磯に1,500円ってお安いですねー(4人も釣り仲間いない私は負け組みw
連休中に呼子に行く予定でしたが、連休最後だけが天候良くなったので多分人だらけだろうと遠征を諦めて近場遊びで不完全燃焼でした
Posted by masam at 2010年03月23日 11:35
えぼさん
再コメです(笑)
激流で鍛えられてるから尺を超えたやつはヤバいでしょうねぇ♪
1500円って安いですね(@_@)
機会あれば是非誘ってください! その時は嫁さんに土下座してでも行くようにしますので(爆)
再コメです(笑)
激流で鍛えられてるから尺を超えたやつはヤバいでしょうねぇ♪
1500円って安いですね(@_@)
機会あれば是非誘ってください! その時は嫁さんに土下座してでも行くようにしますので(爆)
Posted by シップ at 2010年03月23日 16:36
フローターさん、こんばんは~
昔はいなかったグレも、今は中予で十分狙えるほどいますね^^
この近くでもグレはいますが30cmあれば相当デカイ方です
餌じゃないと釣れないので、最近は釣ってませんが・・・
昔はいなかったグレも、今は中予で十分狙えるほどいますね^^
この近くでもグレはいますが30cmあれば相当デカイ方です
餌じゃないと釣れないので、最近は釣ってませんが・・・
Posted by えぼ at 2010年03月23日 18:35
こんにちは♪磯で1投目にアイスジグをキャストするところに
男のロマンを感じました(笑)
まったく違うのですが・・・
昨日、ピックアップ寸前に波止場のカキガラにビーバイブが・・・(涙)
しかも見えてる( ̄▽ ̄;)
波止場の守り神になってくれることを祈ってます(爆)
男のロマンを感じました(笑)
まったく違うのですが・・・
昨日、ピックアップ寸前に波止場のカキガラにビーバイブが・・・(涙)
しかも見えてる( ̄▽ ̄;)
波止場の守り神になってくれることを祈ってます(爆)
Posted by 花屋のしんちゃん at 2010年03月23日 18:35
てつぶんさん、こんばんは~
オカッパリならこれで十分なんですが
渡船で渡るとなると、20UPが20匹は釣りたいっすね!
いい潮だと40匹以上釣れるとこらしいですから^^
オカッパリならこれで十分なんですが
渡船で渡るとなると、20UPが20匹は釣りたいっすね!
いい潮だと40匹以上釣れるとこらしいですから^^
Posted by えぼ at 2010年03月23日 18:36
歌長さん、こんばんは~
この磯でも尺クラスは上がってるようですが
最近は少しサイズダウンしちゃってるみたいです><
僕はウエーダーにライジャケで行きましたので
少々満ちてもやれそうでしたが、満ち潮狙って粘り過ぎると
全部水没しちゃうので(^^;; ヒヤアセ
干底から2時間が勝負になりそうです
この磯でも尺クラスは上がってるようですが
最近は少しサイズダウンしちゃってるみたいです><
僕はウエーダーにライジャケで行きましたので
少々満ちてもやれそうでしたが、満ち潮狙って粘り過ぎると
全部水没しちゃうので(^^;; ヒヤアセ
干底から2時間が勝負になりそうです
Posted by えぼ at 2010年03月23日 18:41
masamさん、こんばんは~
1人でも渡してくれますよ~ 6000円でw
でも怖いとこなんで1人じゃ行けませんけどね^^
呼子のイカ、有名ですよね
松山の居酒屋で呼子のイカの行きてる奴を出してくれるとこあるんですが
めっちゃ高いです(^^;; ヒヤアセ
しかもアオリじゃなく剣先イカなのに・・・・
1人でも渡してくれますよ~ 6000円でw
でも怖いとこなんで1人じゃ行けませんけどね^^
呼子のイカ、有名ですよね
松山の居酒屋で呼子のイカの行きてる奴を出してくれるとこあるんですが
めっちゃ高いです(^^;; ヒヤアセ
しかもアオリじゃなく剣先イカなのに・・・・
Posted by えぼ at 2010年03月23日 18:46
シップさん、(@>▽)ノまいど!
尺クラスは今釣れてないみたいですが
いい時に上がれば釣れるかもしれませんね
ただ、夕マズメ前に入るんですが仕事の関係で日曜の夕方しか行けそうにありませんが(;^_^A アセアセ
尺クラスは今釣れてないみたいですが
いい時に上がれば釣れるかもしれませんね
ただ、夕マズメ前に入るんですが仕事の関係で日曜の夕方しか行けそうにありませんが(;^_^A アセアセ
Posted by えぼ at 2010年03月23日 18:51
花屋のしんちゃんさん、こんばんは~
本当は、ビーバイブから始めたかったんですが
ロストが怖くって、アイスジグから行きました
男らしくないですよね(^^;; ヒヤアセ
見えてるビーバイブ、僕ならジグヘッドで狙っちゃいます、多分^^
本当は、ビーバイブから始めたかったんですが
ロストが怖くって、アイスジグから行きました
男らしくないですよね(^^;; ヒヤアセ
見えてるビーバイブ、僕ならジグヘッドで狙っちゃいます、多分^^
Posted by えぼ at 2010年03月23日 18:55
でか!!!
やっぱり沖磯ですか。。。
大きいメバル釣りたいっす。。。
やっぱり沖磯ですか。。。
大きいメバル釣りたいっす。。。
Posted by のぼるっち at 2010年03月23日 20:27
なんやかんやで釣ってるじゃないですか^^
やっぱり沖磯はいい雰囲気だしてますねぇ♪
やっぱり沖磯はいい雰囲気だしてますねぇ♪
Posted by オキ at 2010年03月23日 20:58
こんばんは~
良い感じの磯ですね^^
僕なら根がかりばかりで2時間過ぎちゃいそうですが^^;アセアセ
えぼさんには不満でしょう!^^
こんなもんじゃ^^;へへ っとあおってみて・・・
しかし、楽しそうで何よりですね^^
良い感じの磯ですね^^
僕なら根がかりばかりで2時間過ぎちゃいそうですが^^;アセアセ
えぼさんには不満でしょう!^^
こんなもんじゃ^^;へへ っとあおってみて・・・
しかし、楽しそうで何よりですね^^
Posted by san-kun at 2010年03月23日 21:12
こんばんわ
良い感じの沖磯ですね。
シャローで藻場だとかなりやりにくいでしょう。
でも激流ですか?
瀬戸内は干満の差が大きいですからね。
それにしても良い釣果で羨ましいです。
良い感じの沖磯ですね。
シャローで藻場だとかなりやりにくいでしょう。
でも激流ですか?
瀬戸内は干満の差が大きいですからね。
それにしても良い釣果で羨ましいです。
Posted by やまG
at 2010年03月23日 21:28

こんばんわ~
めっちゃ釣ってるじゃないですか~
お値段もサイフにやさしいし・・・。
今度行く時誘ってください!m(__)m
めっちゃ釣ってるじゃないですか~
お値段もサイフにやさしいし・・・。
今度行く時誘ってください!m(__)m
Posted by 青ヨッシー at 2010年03月23日 22:13
こんばんは。
こんなに釣れる所があって羨ましいです。
私は、20UPがやっとです(>_<)
遠征してデカイの釣りた~い
こんなに釣れる所があって羨ましいです。
私は、20UPがやっとです(>_<)
遠征してデカイの釣りた~い
Posted by okachin at 2010年03月23日 22:36
のぼるっちさん、こんばんは~
いい潮で、はいった人は数型ともに数倍の釣果みたいですよ~
帰り際、満ち潮が少しだけ出たんですがその時はみんな釣れてたので
満ち潮やってみたいっす^^
いい潮で、はいった人は数型ともに数倍の釣果みたいですよ~
帰り際、満ち潮が少しだけ出たんですがその時はみんな釣れてたので
満ち潮やってみたいっす^^
Posted by えぼ at 2010年03月23日 22:58
オキさん、こんばんは~
あのポイントでこの釣果は全くです(;^_^A アセアセ
やはり磯は、雰囲気ありますよね~♪
あのポイントでこの釣果は全くです(;^_^A アセアセ
やはり磯は、雰囲気ありますよね~♪
Posted by えぼ at 2010年03月23日 23:00
san-kunさん、こんばんは~
はい、不満ですw
フロートリグでやれば根がかりはほとんどないですよ~
はい、不満ですw
フロートリグでやれば根がかりはほとんどないですよ~
Posted by えぼ at 2010年03月23日 23:01
やまGさん、こんばんは~
この辺りは、地続きのとこでも激流なので
沖にある磯は。川のように流れてるとこもあります
その潮のヨレた所で、メバルが釣れます^^
次は爆釣目ざします~
この辺りは、地続きのとこでも激流なので
沖にある磯は。川のように流れてるとこもあります
その潮のヨレた所で、メバルが釣れます^^
次は爆釣目ざします~
Posted by えぼ at 2010年03月23日 23:04
こんばんは~☆
沖磯って楽しそう!!
そんな楽しみもあるんですね~!!
釣果も羨ましい限りです!
沖磯って楽しそう!!
そんな楽しみもあるんですね~!!
釣果も羨ましい限りです!
Posted by FRESH at 2010年03月23日 23:04
青ヨッシーさん、こんばんは~
数は釣れそうですが、型がもう少し大きいとね^^
でも、引きはかなり強いので、楽しめますよ~
休みの関係でなかなか渡れないのが痛いとこです><
数は釣れそうですが、型がもう少し大きいとね^^
でも、引きはかなり強いので、楽しめますよ~
休みの関係でなかなか渡れないのが痛いとこです><
Posted by えぼ at 2010年03月23日 23:06
okachinさん、こんばんは~
こちらは渡船利用で野忽那七島回りに上がれば
20UP50匹とか釣れるとこが結構あるみたいです^^
僕は、あまり詳しくないんですが1カ所だけ目をつけてるとこがあります
4月に入ったら行ってみようと思ってますが、お天気次第ですね( ;^^)ヘ..
こちらは渡船利用で野忽那七島回りに上がれば
20UP50匹とか釣れるとこが結構あるみたいです^^
僕は、あまり詳しくないんですが1カ所だけ目をつけてるとこがあります
4月に入ったら行ってみようと思ってますが、お天気次第ですね( ;^^)ヘ..
Posted by えぼ at 2010年03月23日 23:09
こんばんわ^^
沖磯・・・僕は恐いからパスですわ^^
滑って転んでポチャンしそうですもんw
しかも、ウェーダーいるんすよね?
持ってないし・・・(貧)
いやぁ~流石釣りますねぇ^^;
僕の最小記録よりデカイのも流石(爆)
沖磯・・・僕は恐いからパスですわ^^
滑って転んでポチャンしそうですもんw
しかも、ウェーダーいるんすよね?
持ってないし・・・(貧)
いやぁ~流石釣りますねぇ^^;
僕の最小記録よりデカイのも流石(爆)
Posted by tuitui at 2010年03月23日 23:10
FRESHさん、こんばんは~
磯はやはり人が入る数が知れてるので
地続きのとことは、魚影が違いますね~
1500円で釣れるとこに行けるならかなり安いでしょ^^
磯はやはり人が入る数が知れてるので
地続きのとことは、魚影が違いますね~
1500円で釣れるとこに行けるならかなり安いでしょ^^
Posted by えぼ at 2010年03月23日 23:13
tuituiさん、こんばんは~
ウエーダーはいてたのは僕だけでしたよ^^
おかげで、足元が濡れる心配はなかったです
藻が出てるので、フェルト系の靴なら大丈夫
僕の最小記録、tuituiさんのよりでかい?
これ、めっちゃ小さかったんだけど(;^_^A アセアセ
ウエーダーはいてたのは僕だけでしたよ^^
おかげで、足元が濡れる心配はなかったです
藻が出てるので、フェルト系の靴なら大丈夫
僕の最小記録、tuituiさんのよりでかい?
これ、めっちゃ小さかったんだけど(;^_^A アセアセ
Posted by えぼ at 2010年03月23日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。