2016年12月09日
バリバス(VARIVAS) ワークスリミテッド SWフィネス TFL-63S キター!
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
今年も残り少なくなってきましたが
応援の方も、引き続きよろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
発表と同時に注文していたアジングロッドが
本日フレンドさんに入荷してました!
僕が今回オーダー入れてたのは
バリバス ワークスリミテッド SWフィネス TFL-63S

[VARIVAS]-ワークスリミテッド- SWフィネス
モーリスグラファイトワークスがSWフィネスを変革する!!
国内外で高い評価を獲得してきたエリアトーナメントロッドの製造ノウハウを注ぎ込み、さらにはチタンフレームトルザイトリングガイドをも身に纏い、かつてない軽さ、感度性能を備えたSWフィネスロッドを完成させました。ソリッドティップには鮎竿のハイエンドクラスに用いる高弾性ソリッドをフルチューニング。40Tナノカーボン特有の打てば響くレスポンスを饒舌にグリップへ、そして掌へと伝達します。モーリスグラファイトワークスが人気の高いSW Finesseのジャンルを変革します。
[SPECIAL EQUIPMENT]
・東レ40Tナノカーボンを贅沢に採用し無研磨、無塗装にこだわった超軽量高感度スペシャルブランクス。
・極小ジグヘッドの飛距離、リリース性能、フォーリング性能をアップさせ、ロッドそのものの感度性能をも劇的に変える富士チタンフレームトルザイトリングガイドを独自のセッティング。
・ショートカットしたSKSSシート&極薄カーボンパイプによって違和感のないナチュラルブランクタッチを実現し、感度性能を最優先した専用開発のグリップシステム。
・Morris Graphite Worksロゴ入りオリジナルハードケース付き。
大人が踏んでも壊れないんじゃないかというほど頑丈そうなケースを開けると
真っ赤な袋にロッドがはいってました^^



プロトの時は自重45gとなってましたが
製品ではさらに軽くなり、なんと43gまで減量されたようです!
最終プロト時

製品時

実際に計ってみると・・・・・
驚異の42.3g

ウエダでPro4のビルダーをされてた方が制作したとの事でしたので
ウエダらしい、手書きの文字^^


グリップはこんな感じ~

ロッドエンド

ガイドはトルザイトですが
オリムやTictの極小ガイドに比べると径が大きいですね

保証書の免責額は
ティップ側とバット側で金額が違うんですね^^

気になるブランクスですが
東レ40Tナノカーボン+ 鮎竿用高弾性ソリッドという事と
製作者がウエダPro4の担当者だったことという事で
パッツンパッツンで反響感度命!みたいな
いわゆるウエダらしいロッドを想像していた方も多いと思いますが
実際は、軽量リグの操作感もちゃんとありそうな
今風のアジングロッドに仕上がってますね
それでも、オリムのヌーボコルトプロト612L-HSよりは少し張りがある感じです
ウエダらしい?ロッドを期待されてた方は
実際にロッドを手に取ってから
オーダーされる方が良いかもしれませんね^^
明日はこのロッドを実釣で使ってくるつもりなので
これから、このロッドに合わせたリール選びをします^^
では、また明日お会いしましょう~^^
最後にポチっと!よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
今年も残り少なくなってきましたが
応援の方も、引き続きよろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
発表と同時に注文していたアジングロッドが
本日フレンドさんに入荷してました!
僕が今回オーダー入れてたのは
バリバス ワークスリミテッド SWフィネス TFL-63S

[VARIVAS]-ワークスリミテッド- SWフィネス
モーリスグラファイトワークスがSWフィネスを変革する!!
国内外で高い評価を獲得してきたエリアトーナメントロッドの製造ノウハウを注ぎ込み、さらにはチタンフレームトルザイトリングガイドをも身に纏い、かつてない軽さ、感度性能を備えたSWフィネスロッドを完成させました。ソリッドティップには鮎竿のハイエンドクラスに用いる高弾性ソリッドをフルチューニング。40Tナノカーボン特有の打てば響くレスポンスを饒舌にグリップへ、そして掌へと伝達します。モーリスグラファイトワークスが人気の高いSW Finesseのジャンルを変革します。
[SPECIAL EQUIPMENT]
・東レ40Tナノカーボンを贅沢に採用し無研磨、無塗装にこだわった超軽量高感度スペシャルブランクス。
・極小ジグヘッドの飛距離、リリース性能、フォーリング性能をアップさせ、ロッドそのものの感度性能をも劇的に変える富士チタンフレームトルザイトリングガイドを独自のセッティング。
・ショートカットしたSKSSシート&極薄カーボンパイプによって違和感のないナチュラルブランクタッチを実現し、感度性能を最優先した専用開発のグリップシステム。
・Morris Graphite Worksロゴ入りオリジナルハードケース付き。
大人が踏んでも壊れないんじゃないかというほど頑丈そうなケースを開けると
真っ赤な袋にロッドがはいってました^^



プロトの時は自重45gとなってましたが
製品ではさらに軽くなり、なんと43gまで減量されたようです!
最終プロト時

製品時

実際に計ってみると・・・・・
驚異の42.3g

ウエダでPro4のビルダーをされてた方が制作したとの事でしたので
ウエダらしい、手書きの文字^^


グリップはこんな感じ~

ロッドエンド

ガイドはトルザイトですが
オリムやTictの極小ガイドに比べると径が大きいですね

保証書の免責額は
ティップ側とバット側で金額が違うんですね^^

気になるブランクスですが
東レ40Tナノカーボン+ 鮎竿用高弾性ソリッドという事と
製作者がウエダPro4の担当者だったことという事で
パッツンパッツンで反響感度命!みたいな
いわゆるウエダらしいロッドを想像していた方も多いと思いますが
実際は、軽量リグの操作感もちゃんとありそうな
今風のアジングロッドに仕上がってますね
それでも、オリムのヌーボコルトプロト612L-HSよりは少し張りがある感じです
ウエダらしい?ロッドを期待されてた方は
実際にロッドを手に取ってから
オーダーされる方が良いかもしれませんね^^
明日はこのロッドを実釣で使ってくるつもりなので
これから、このロッドに合わせたリール選びをします^^
では、また明日お会いしましょう~^^
最後にポチっと!よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
![]() バリバス(VARIVAS) ワークスリミテッド SWフィネス TFL-63S |
![]() ■※バリバス ワークスリミテッド- SWフィネス 4S-610S(Super Split Shot Special) VARIVAS Works Limited 4513498 |
この記事へのコメント
インプレ楽しみにしています!昨日僕のヌーボコルトのソリッド部分がササクレました~笑
今修理出しても時間かかりそうやし他のロッドも気になりますね(^^)/
今修理出しても時間かかりそうやし他のロッドも気になりますね(^^)/
Posted by アジ初心者 at 2016年12月09日 10:20
オフショアばかり行ってたらライトゲームの世界に異変が・・・、
知らないメーカーから知らないロッド、しかも高そうなのに以外と安いですね(゜ロ゜屮)屮
良い釣りが出来ると良いですね~♪
知らないメーカーから知らないロッド、しかも高そうなのに以外と安いですね(゜ロ゜屮)屮
良い釣りが出来ると良いですね~♪
Posted by もとくん at 2016年12月09日 20:41
アジ初心者さん、こんばんわ~^^
ソリッドささくれちゃったんですか?
高弾性ソリッドは時々ささくれるって聞きますが
まだ購入してから間もないのに、ちょっと早いですね
ってか、アジ初心者さん釣り過ぎてるから^^
このロッド、相当いいロッドですが
今注文しても来年の3月とか5月とか…
流石にそこまでは待てませんよね(^▽^;)
ソリッドささくれちゃったんですか?
高弾性ソリッドは時々ささくれるって聞きますが
まだ購入してから間もないのに、ちょっと早いですね
ってか、アジ初心者さん釣り過ぎてるから^^
このロッド、相当いいロッドですが
今注文しても来年の3月とか5月とか…
流石にそこまでは待てませんよね(^▽^;)
Posted by えぼ
at 2016年12月11日 23:16

もとくんさん、ご無沙汰しております^^
はい、いつの間にかアジングロッドの進化も
次の世代へと移っていってるみたいです
製作者がウエダのpro4の方なので
超パッツン系かと思ってましたが
そうでもなく、張りと感度と操作性がうまくバランスされてるいいロッドになってました
それが、この価格はかなりお買い得な気がします^^
はい、いつの間にかアジングロッドの進化も
次の世代へと移っていってるみたいです
製作者がウエダのpro4の方なので
超パッツン系かと思ってましたが
そうでもなく、張りと感度と操作性がうまくバランスされてるいいロッドになってました
それが、この価格はかなりお買い得な気がします^^
Posted by えぼ
at 2016年12月11日 23:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。