ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月09日

そして、メバリング実釣へ・・・・^^

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


3日程続けてメバリングタックルの記事を書いてると


まだちょっと早いんですが、メバリング行ってみようと言う気に(;^_^A アセアセ・・・


土曜の夜は生憎の雨模様でしたが


午後6時半自宅を出発・・・・・・



本日もポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村



伊予灘での型狙いは、まだ1ヶ月以上先になるので


今回は、ちょっと南の方へ向かおうと


伊予市から高速に乗りこもうとした時


料金所の手前に警備員が!


高速で事故があったらしく通行止めに!


Uターンして、海岸線周りで行こうと車を走らせるも


今度は上灘で事故があり、通行止め・・・・・・><

そして、メバリング実釣へ・・・・^^



かなりの時間ロスの為、目的のポイントは諦め


八幡浜の某ポイントに入りました・・・・・


ここは、ドシャローエリアが15mほどあり


そこから沖がブレイクになってるポイント


昨年も、フロートリグで良型のメバルをキャッチしたとこなので


アルカジック ぶっ飛びロッカーのSS9gでド遠投し


水面直下を引いてくるんですが


岸から50m位沖まで藻が生えており


満潮だと言うのにそれが海面まで出て引っ掛かりまくり><


何とか藻の薄い隙間を狙って


メバルを狙いましたが


たまに釣れるのがこのサイズ・・・・


そして、メバリング実釣へ・・・・^^



藻が生えていないブレイクの際を狙ってみると


結構引くので、ナイスサイズのメバルかと思いきや



ガッシー(T▽T)アハハ!
そして、メバリング実釣へ・・・・^^



どうも、昨年来た時とは時期を間違ってたみたいです(;^_^A アセアセ・・・


宇和海はもう既に引きに入ってるので


伊予灘側へ戻り、数か所をランガン



メバル自体は釣れるんですが


そして、メバリング実釣へ・・・・^^


サイズが20センチ前後と


僕のキープサイズの23cmに届かないのですべてリリース


最後に、ちょっとしんどいテトラを降りて


沖のシモリ際を狙ってると、ヌーっとティップが入って行き


ベリーまで入ったので、大合わせを入れHIT~


グイグイ締めこんできますが、ドシャロー&岩礁帯なのでゴリ巻きです^^


巻いても巻いても浮いてこないので良型を確信


足元のシモリをかわそうとグイッとロッドを立てた瞬間


いとも簡単にラインブレイク・・・・・・・><


フロートごとロストしてしまいました(;´д`)トホホ


多分ラインが岩に擦れたんでしょうね・・・・・


急いで、フロートをセットし直そうとバッグを探すと


フロートタイプの7.6gしかなかったのでそれに着け替え


20mほど沖のシモリの沖にキャストし


シモリの際をかすめるように引いてくると


またベリーまで入るバイトがあり


大合わせを入れてゴリ巻き~^^


先程ではありませんが、まずまずの引きで上がってきたのは



ブルーバックの25㎝ちょっと位の、まずまずサイズ♪

そして、メバリング実釣へ・・・・^^


地合いか~!っと、気合いを入れてやりましたが


すぐに満潮の潮止まりとなり


釣れるサイズが20センチ切るマメバルに変わったので

そして、メバリング実釣へ・・・・^^


そして、メバリング実釣へ・・・・^^


本日はこれにて終了~^^


結局持ち帰りは、この1匹だけでした(;´д`)トホホ

そして、メバリング実釣へ・・・・^^




伊予灘のデカメバルを狙うには、まだまだ早い感じでしたが


20センチ前後のメバルと遊ぶのなら


潮さえ動いてればかなり釣れるので


癒されに行くなら、良いかもしれませんよ^^









本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました

お帰りの際はこちらから~<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


重宝します^^
































同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^
ちょっとだけ欲しいかも…(^▽^;)
メバリング用プラグを吟味する!^^
Tictのプラグで今シーズンラストのデカメバルチャレンジ! 
ちょっと久しぶりに? 魔界^^
松山アジング調査~   あのポイントが釣り禁に!
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^ (2017-10-27 00:00)
 ちょっとだけ欲しいかも…(^▽^;) (2017-01-09 00:00)
 メバリング用プラグを吟味する!^^ (2016-12-23 00:00)
 Tictのプラグで今シーズンラストのデカメバルチャレンジ!  (2016-06-04 00:00)
 ちょっと久しぶりに? 魔界^^ (2016-06-02 00:37)
 ゴミ・・・・ (2016-06-01 00:26)

この記事へのコメント
シャローフリークは使わないんですか?昨年から10、5gを使ってますが良い感じですよ。まぁFシステム的な使い方はしませんけどね。(笑)
Posted by マイチャン at 2015年03月09日 00:33
こんばんは。
良型メバルでましたか。
多分そのポイントで二日ほど前坊ってしまいましたよ(^^;

実は高速通行止めと、上灘交互通行、思いっきり南からの帰りしにぶち当たり淚流していましたよ~帰りならまだしも、行きに当たるとはさらに辛いですね。お疲れ様でした。
Posted by らじ男らじ男 at 2015年03月09日 01:03
マイチャンさん、おはようございます^^

シャローマジック使いますよ~^^
この記事書いた時に明日の記事も一緒に書いたんですが
そこに少しだけでてきます(;^_^A アセアセ・・・

Fシステムとして使わないという事は
重めのジグヘッドでフォールさせてるって事ですか?
Posted by えぼえぼ at 2015年03月09日 07:44
らじ男さん、おはようございます^^

ばらした奴は、まぁまぁデカかったと思うんで残念です><
これから徐々にサイズUPしていくと思うので
これから楽しむになりますね♪

あの事故の時、帰る途中だったんですね~
って事は何処かですれ違ってますね^^
少しでも早く釣り場へ行きたかったので
ちょっと凹みました><
Posted by えぼえぼ at 2015年03月09日 07:47
すっ鋭い!フォールで釣ってます!それ以上は触れないで…(-_-;)
Posted by マイチャン at 2015年03月09日 15:09
マイチャンさん、こんばんわ~^^

僕もどちらかと言えば、重いジグヘッドつけて使ってます
なんか、秘密の使い方があるみたいで気になるなぁ・・・^^
Posted by えぼえぼ at 2015年03月09日 18:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そして、メバリング実釣へ・・・・^^
    コメント(6)